株式会社リゾーム

◆Webオープン系、クラウドなど最新技術を用いたシステム開発を提供
株式会社リゾームではエンジニアがより希望の年収を叶えられるように、商流の浅い(=単価が高い)案件を目指し、エンド企業・大手SIerとの取引開拓に注力しています。
またモダン技術を身に付けエンジニアとしての市場価値を上げるほど、『残業が少ない』や『リモートワーク/フレックス勤務が可能』な現場など、参画案件の選択肢を広げることができるため、レガシーな言語や開発を伴わないロースキル案件の紹介は一切ありません。
◆自社サービス「IT教育」を展開
ITエンジニア向けの研修サービス「ITCOLLEGE」を運営しており、高い指導力で完走率99.9%、受講満足度98.3%を達成し、年間受講数も2,000名を突破しました。、
都内には数えきれないほどIT研修会社がありますが、都内トップレベルの指導品質とサポート体制をご信頼いただき、毎年受講者数・業績を伸ばしています。
弊社で働く場合、ビジネス推進部で最新技術を活用するエンジニアとしてキャリアを積むことができますし、また教えることに興味・熱意のある方は途中からIT教育事業で「講師」にキャリアチェンジすることも可能です。どちらの道を選ぶのかは100%本人が決定することができます。



・自分の希望・キャリアプランに合う開発プロジェクトを自分で選べる「案件選択制度」
・要件定義・基本設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当
・あなたの単価の70%を給与・賞与で還元する、フェアな「単価評価制度」
・ワークライフバランスに合わせてあなたの求める働き方を実現
・専属のエージェントとメンターがキャリア&スキルアップを徹底サポート
■Java・C#・Python・Go等バックエンドを軸にフロント・クラウドまで幅広く、
モダン技術で活躍する20代~30代が中心
クライアントは大手の事業会社やSIerが中心。
クライアントと顔を突き合わせて新規事業立ち上げ・企画・開発・スケールまで
一貫したサービスを開発エンジニアとしてご担当いただきます。
「Java + Spring + AWS」などモダン技術の案件を中心に、
社内ワークフローシステムの開発/決済代行サービスの開発など、
バックエンドを軸とした開発エンジニアとしてキャリアアップできる案件が多数。
▼実際のプロジェクト例
・国内大手QRコード決済サービス(Java,Spring,AWS)
・会員9,100万人を超えるライブ配信サービス(Scala,Java)
・D2C専門 決済代行サービス(PHP,Laravel)
・国内大手自動車メーカー BIツール(Python,React,AWS)
・請求書払いプラットフォームの新規開発(Java,SpringBoot,AWS)
・請求書ファクタリングサービス(Java,Spring,Vue.js,AWS)
・大手インターネット企業向けワークフローシステム(TS,Angular,Java)ほか多数!
もちろん、今の自分の得意分野を極めたい、
マネジメントスキルよりひたすらに開発スキルを深めたい、
そんなスペシャリストを目指すエンジニアにもキャリアプランを提案できます。
あなたらしく働き、一生エンジニアとして活躍し続けられるキャリアをつくりましょう。
■クライアント先で働くエンジニア職の「単価評価制度」
・「開発支援事業部」所属のSESエンジニアのための評価制度
・単価の70%を給与で還元!「スキル=人月単価=年収」のスマートな人事評価
・エンジニアにご本人の単価を公開!人月単価と連動する給与テーブルだから透明性◎
・自分の経験・キャリアに合わせて、エンジニアが自分で参画プロジェクトを選べる
社員一人ひとりのキャリアと会社のビジョンをリンクさせ、
カルチャーを育てていくために
ビジネスモデル・働き方の変化や社員の成長に応じて
毎年新しい制度や仕組みを取り入れています。



外部セミナーや勉強会も、業務時間中に有給消化なしで「年間3日間」参加OK!
土日や業後はプライベートに使いたい方も、
仕事のスキルアップと両立できる環境・制度を整えています。
■技術書籍の購入費は会社負担!資格を取得したら受験料を支給&最大5万円のお祝い金
日々のスキルアップに必要な技術書籍代は、年間1万円まで会社で負担しています。
書籍の内容は、仕事に関するものであれば「開発言語」「クラウド」「資格対策本」
「マーケティング」「営業ノウハウ」なんでもOKです。
購入した書籍は会社の資産ではなく、あなたのモノですので自由に使ってください!
また、当社が定める技術資格に合格した場合、最大5万円のお祝い金を支給!
「Oracle認定資格」、「AWS認定ソリューションアーキテクト」などを対象に、
エンジニア以外の職種でも実務に役立つ資格であれば相談することができます。
■バンドやボドゲ、フットサルまでサークル活動が活発な会社
バンドやボドゲ、フットサルをはじめとして、
朝活で各自好きなことを勉強するサークルもあったり多様なサークルがあります!
社員同士のコミュニケーションを活性化するため、
社員が気軽に集まって楽しめるように活動費の一部を会社が負担しています。
実は、リゾームはフットサルの強豪企業。
エンジニア、エージェント、取引先のメンバー混合チームは
2020年の関東IT健康保険組合フットサル大会で優勝しています!
■ほかにも福利厚生が充実。あなたの「こんな制度がほしい」を教えてください!
1.休日休暇
・年間休日120日(完全週休2日制/土日祝)
・年次有給休暇
・GW休暇暇
・年末年始休
・特別休暇(結婚・忌引き)
・産前・産後休業 ※取得・復帰実績あり
・育児休業 ※男性社員の15日以上の育休取得実績あり
・介護休業
・子供の看護休暇
・ほか
2.通勤・残業
・平均残業時間13時間未満/月
・残業手当(みなし残業20時間を超過した場合)
・通勤交通費支給(上限5万円/月)
・リモート手当(月50%以上のリモートワークで支給・200円/日)
・出社手当(月50%以上の出社で1万円/月)
・メンター手当(2.5万円/月)
・引越し手当
・子供手当
・メディア掲載手当
・リファラル採用手当
3.社会保険・ほか
・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
・健康診断・人間ドック
・IT健康保険組合による旅行支援、保養所利用可
・確定拠出年金
・メンバー3名から部活を立ち上げてOK!部員1名ごとに月1000円の部活動補助費 など



- 事業内容
-
▼エンジニア経験者が8割以上。エンジニアがつくり、エンジニアが動かす会社。
2001年の設立以来、社員の80%以上をエンジニアが占める「エンジニアリング企業」として
私たちリゾームは大手事業会社・プライムベンダーを中心に、
幅広い業種・業界のクライアントのWebサービス・アプリ開発を手掛けてきました。
SES×受託開発×エンジニア教育の3つの柱を持ち、
クライアントへ複数のサービスを同時に展開できるのがリゾームの強みです。
リゾームでは「Ideas beyond the best imagination.」という私たちのミッションに共感し、
クライアントにアイディアを届けてくださる方との出会いを会社の成長につなげ、
2024年にようやく社員100名体制を迎えました。
これからもすべての事業でバックエンド+フロントエンド+クラウドなど、
モダン技術での「開発力」に強みを持つフルスタックエンジニアを輩出し、
「テクノロジー」で会社を伸ばしていきます。
・Web開発(Java、C#.NET、Python、Go、TypeScript、Vue.js、Node.jsなど)
・アプリ開発(Dart/Flutter、ReactNativeなど)
・クラウド構築(AWS、GCP、Azure、Firebase)
・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用
・法人向けエンジニア研修サービス「ITCOLLEGE」 - 本社所在地
-
東京都中央区日本橋箱崎町17-1 箱崎リージェントビル6階
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 榮澤 暁誠
- 設立年月
- 2001年11月28日
- 従業員数
- 120名(2025/06現在)
- 平均年齢
- 32歳(2025/06現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 主要取引先
-
abs(株)
(株)サイバード
(株)ANAシステムズ
合同会社DMM.com
(株)Sky
(株)TOKAIコミュニケーションズ
チームラボエンジニアリング(株)
(株)アイエスアイ
(株)アルティウスリンク
(株)インフキュリオン
(株)ドワンゴ
日本ビジネスシステムズ(株)
(株)学研エル・スタッフィング
(株)マイカンパニー
ほけんの窓口グループ(株)
(株)ぐるなび
リブオン・エンタープライズ(株) - 事業構成比
- 売上高
-
2025年:25億円(予定)
2024年:22億2,000万円
2023年:20億7,000万円)
2022年:17億6,000万円
2021年:14憶3,000万 - 営業利益