株式会社いい生活

当社は約60兆円という巨大な不動産市場のIT化を推進する「不動産テクノロジー」にフォーカスしたITベンチャー企業です。
2000年にゴールドマンサックス出身のメンバーが創業し、主に不動産市場で必要とされるシステムを先進のクラウドアプリケーションとして開発・提供しています。
2015年には「ASPICクラウドアワード2015」の業界特化型クラウド分野でグランプリを受賞、2016年8月には東証二部への上場を果たすなどし、現在では全国1300社の不動産会社に商品が導入されるほどに成長しました。
今後はこの安定したクラウド収入と、集積されたリアルな不動産取引情報を融合・活用することで、「不動産市場の更なるIT化」や、一般消費者も含めた「マーケット・プレイス」の創出を目指しているところです。
直近では、不動産管理会社と入居者やオーナーを結ぶコミュニケーションプラットフォーム「pocketpost」シリーズを開発。(※現在は「いい生活 Home」「いい生活 Owner」「いい生活 Pay」に名称が変更されています。)私も実際にこちらのプロダクトに企画当初から携わりましたが、不動産会社からの引き合いも多く、現在も順調な成長カーブを描いています。
物件情報から顧客情報まで大量にストックしたデータベースを活用し、この業界にどんな新しい事業を創造するか。
今までにないサービス共に創造し、不動産業界に革新を起こしていきましょう!



- 事業内容
-
<不動産業界>
不動産業界は、GDP比率で10%を超える巨大産業ですが、デジタル化が他業界よりも遅れています。
例えば、昨年になってやっと書面、押印を必要としないオンラインでの契約が可能になりました。
不動産店舗をみれば、紙で印刷されたチラシが大量に張られているところからわかるように、
紙ベースでの業務が浸透し、FAXもいまだによく使われています。
<不動産業界のDXを促進>
私たちは、不動産業界に対して、クラウドサービスを通じDXを促進させ、
不動産会社だけでなく、消費者や市場すべてによりよい仕組みを提供しております。
・業務効率化を促進する「いい生活 賃貸クラウド」「いい生活 売買クラウド」「いい生活 賃貸管理クラウド」
・不動産会社とのコミュニケーションを活性化する「いい生活 Home」「いい生活 Owner」「いい生活 Pay」
・不動産の流通を促進する「いい生活 Square」
など
不動産業界だけでなく、関連領域についてもDXの促進を進めており、
常に新たなプロダクト開発を検討しています。 - 役員略歴
-
■代表取締役会長 中村 清高
横浜国立大学経済学部(1981年3月卒)
1981年: 日興證券(株) 国際金融部
1983年: 日興ヨーロッパ 機関投資家営業・引受
1988年: 日興證券(株) 発行市場課
1990年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式資本市場部設立
1998年: ゴールドマン・サックス証券会社 マネージングディレクター就任
2000年: 株式会社いい生活 代表取締役社長就任
■代表取締役社長 CEO 前野 善一
早稲田大学政治経済学部経済学科(1991年3月卒)
1991年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式部
1992年: ゴールドマン・サックス証券会社 外国株式部
1994年: Goldman Sachs and Company(NY) 機関投資家向け米国株式営業
1996年: ゴールドマン・サックス証券会社 金融法人部
1999年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式資本市場部
2000年: 株式会社いい生活 代表取締役副社長就任
■代表取締役副社長 CFO 塩川 拓行
早稲田大学政治経済学部経済学科(1991年3月卒)
1991年: 株式会社住友銀行(現:株式会社三井住友銀行)
1991年: リーマン・ブラザーズ証券会社 投資銀行部
1994年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式資本市場部
1996年: Goldman Sachs International(London) 株式資本市場部
1999年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式資本市場部
2000年: 株式会社いい生活 代表取締役副社長就任
■代表取締役副社長 COO 北澤 弘貴
早稲田大学理工学部電気工学科(1991年3月卒)
1991年: ゴールドマン・サックス証券会社 株式部
1991年: ゴールドマン・サックス証券会社 外国株式部
1994年: ゴールドマン・サックス証券会社 金融法人部
2000年: 株式会社いい生活 代表取締役副社長就任
■専務取締役 CTO 松崎 明
東京大学工学部 電子工学科(2000年3月卒)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科(2003年3月中退)
2000年: 株式会社いい生活入社
2005年: 株式会社いい生活 執行役員就任
2012年: 株式会社いい生活 取締役就任
2015年: 株式会社いい生活 常務取締役就任
2019年: 株式会社いい生活 専務取締役就任
■執行役員 多賀 正博
青山学院大学 理工学部 物理学科(1996年3月卒)
1996年: コムコ株式会社入社
2000年: 株式会社ブラディア入社
2004年: 株式会社ブラディア 取締役
2008年: 株式会社インタートレード 取締役
2013年: 株式会社いい生活入社
2017年: 株式会社いい生活 執行役員就任 - 本社所在地
-
東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル3F
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 CEO 前野 善一
- 設立年月
- 2000年01月21日
- 従業員数
- 170名(2021/03現在)
- 平均年齢
- 35歳(2021/03現在)
- 資本金
- 6億2,841万円
- 株式公開
-
東京証券取引所 スタンダード市場
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
役員および従業員
いい生活従業員持株会
他 - 拠点・関連会社
-
【支店一覧】
・名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング19F
・大阪支店:大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 14F
・福岡支店:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター3F - 事業構成比
-
サブスクリプション 91.3%
スポット 8.7% - 売上高
-
2022年3月期:2,434百万円
2021年3月期:2,214百万円
2020年3月期:2,123百万円
2019年3月期:1,984百万円 - 営業利益
-
2022年3月期:165百万円
2021年3月期:69百万円
2020年3月期:123百万円
2019年3月期:13百万円