あのRuby創始者の心をも動かした、「産業革命サービス」始まります。
製造業に潜む大きな課題。それはピラミッド型の構造です。 アピール力を持たないため
新たな取引先獲得に苦戦し、立場の弱い「下請け」に甘んじている中小企業は膨大にある。
そのことは、製造業に従事していない方も想像がつくでしょう。
そんな現状を打破するために生まれたのが「Linkers(リンカーズ)」。
開発パートナーやOEM先を探している大手企業のニーズと、
中堅・中小企業が持つ技術をマッチングするサービスです。
「1年かけても見つからなかった開発パートナーが1週間で見つかった」
「自社技術の売り込みに苦戦していたが、Linkersで新案件獲得に成功!」
そんな声が次々と当社に舞い込む今、更なるサービス発展が急務です。
様々なメディア、ベンチャーキャピタルから注目される当サービス。
今後の開発実務責任者として、さらなる発展を導いてくれませんか。
技術顧問は、「Ruby」の創始者であるまつもとゆきひろ氏。
サービスコンセプトに共感して下さり、様々な助言を下さっています。
東北地方の復興、そして東京オリンピックに向けた新たな需要…
「Linkers」は、日本の未来を支える仕組みとして発展するでしょう。
使命感を持ってサービス開発に挑んで下さる方、ぜひお会いしましょう。
・ビジネスプラットフォーム「Linkers」の企画運営
・ソーシャルメディア事業
・ソーシャルアプリケーション事業
・広告事業 他
【リンカーズ(旧Distty)設立の経緯】
大手コンサルティングファームで大手製造企業に対するコンサルティングを行ってきた、CEOの前田とCOOの加福。
「日本の産業構造をもっと良くしたい」という思いをもって仕事をしていたが、
大手企業だけをクライアントに仕事をしていたのでは、限界がある、と兼ねてから感じていた2人が意気投合。
大手コンサルティングファームでのキャリアを捨て、2012年4月にDisttyを設立。
Webサービス開発を進める一方で全国各地を周り、延べ1万人以上の業界関係者と人脈形成を行い、
ビジネスモデルの礎を築き上げてきました。
揺るがない「使命感」こそ、当社の何よりの原動力となっています。
※2015年4月 「リンカーズ株式会社」に社名変更
◆代表取締役CEO 前田 佳宏
2000年3月 大阪大学工学部卒業.
2000年4月 京セラ株式会社 海外営業に従事
2006年2月 株式会社 野村総合研究所 コンサルティング事業本部 製造業を中心に、営業・マーケティング戦略立案、事業戦略立案、欧米・アジア企業のM&A戦略立案・実行支援など数多くのプロジェクトに参画
2012年4月 リンカーズ株式会社(旧Distty株式会社)設立 代表取締役CEO
2012年7月 東北経済連合会 東経連ビジネスセンター マーケティング支援チーム ナビゲーター就任
◆代表取締役COO 加福 秀亙
2001年3月 東北大学工学部 機械航空工学科卒業
2003年3月 東京大学大学院 新領域創成科学研究科修了
2003年4月 株式会社 野村総合研究所 コンサルティング事業本部
製造業、エネルギー産業を中心に市場/技術調査、事業戦略立案、技術戦略立案、海外展開支援などのコンサルティングに従事。
2013年3月 株式会社 野村総合研究所 退職
2013年4月 リンカーズ株式会社(旧Distty株式会社) 代表取締役COO
※2015年4月 「リンカーズ株式会社」に社名変更
東京都中央区日本橋本町二丁目2番2号 日本橋本町YSビル2F3F
未公開
・JAFCO
・DBJキャピタル
・東経連ビジネスセンター(東北経済連合会組織)
・中部経済連合会
当社が運営している工業系クラウドソーシングサービス「Linkers」の開発業務全般をお任せいたします。
【「Linkers」について】
開発パートナーやOEM先を探している大手企業のニーズと、中堅・中小企業が持つ技術やノウハウをマッチングするサービスです。 http://eexpo.jp/users/sign_in
発注情報はオープンではなく、各地域に根を張り、地元企業やその技術力をよく知るビジネスセンターや産業推進センターにだけ流れる仕組み。 機密性も保たれる上、既にある社会インフラを有効活用できる画期的な仕組みとして、多数のメディア、ベンチャーキャピタルから注目されています。