1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社電縁
通過ランク:C

株式会社電縁

企業メインイメージ

創業時よりWebシステム開発を手がけてきたノウハウをもとに、高品質で安定したWebシステムを多くの優良企業に提供しております。
また継続的な事業強化をご支援するコンサルティングサービスに加え、さまざまなパッケージサービスも提供しています。

◆システム開発
電縁では、Webシステム開発の「戦略立案・構築・運用」にわたるすべてのフェーズをカバーし、ワンストップでのサービスを提供しています。
ミッションとして掲げている「人のつながりを大事に。暮らしをもっと便利に。」を大切にし、システムを利用するすべてのユーザーの立場に立ったシステム構築を重視しています。
このユーザーファーストの気持ちを忘れることなく、これまでも数多くの国内優良企業に対して新たなイノベーションを生み出してきました。
さらに、多岐にわたる大規模プロジェクトの経験を背景に、他社にないスピードで高品質のサービスを提供しています。
2020年よりソフトバンクグループの傘下に正式に加入したことで、より安定した基盤を築きつつ、進化を続けるグループを支える重要な役割を担っています。
これまでの実績に強固な基盤が加わり、電縁のシステム開発事業は今後もさらなる飛躍を目指して突き進みます。

◆コンサルサービス
経営戦略立案や経営課題解決から情報システム評価分析やシステム化計画立案まで、幅広い領域のコンサルティングテーマに対応します。
IT利活用による経営、事業の強化の支援をメインとしながらも、新規事業のサービス設計支援など、情報化領域以外に関するコンサルティングも可能です。
大規模なコンサルティング部隊でのサービス展開ではないため、弊社はあくまで伴走者として最小限のご支援を提供し、お客様ご自身で事業を成長に導く基盤を構築される際の裏方となります。
ご依頼内容が具体化されていない状態でも、ご相談いただければ、言語化されていない課題感を言語化し、解消の方向性を立案するところからご支援が可能です。
対応可能な業種は幅広く、金融業、製造業、IT(Webサービス、ホスティングなど)、水産業、派遣業、公益法人など幅広い実績があります。
また、ブロックチェーン、BCPなどの特定テーマに特化したコンサルティングサービスも提供しております。

◆製品・サービス提供
各種製品・サービスの提供をおこなっています。
デジタルサイネージでは自社開発のデジタルサイネージCMS『Signage Relation』を中心とした製品・サービスを提供しています。
スマートチェックインシステム『maneKEY』は、宿泊施設でタブレット端末によりチェックインの受付をおこなうシステム製品で、チェックイン業務の省力化、インバウンド旅行者に対する多言語対応、コロナ禍を受けての非対面、非接触対応のニーズにお応えするものです。
ブロックチェーントレーサビリティ『Rensa』は、Chaintope社との共同開発で、同社のブロックチェーンプラットフォーム製品である『Tapyrus』にトレース情報を記録することで、耐改竄性を高め、ブロックチェーンのトークンによりトレース対象の移転が明確化されやすくなっていることが特徴となっています。
また、タイAvalant社が開発したローコード開発ツール『ONEWEB』の国内販売もおこなっており、弊社が提供するサービスの一部は『ONEWEB』を利用して開発されています。

◆SI事業
電縁は、企業向けのSIを主力事業としており、さまざまな課題や要望をITを使って解決や実現に導く仕事をしています。わたしたちはシステム開発だけでなく、既存製品やサービスを組み合わせて提案し、ノウハウや専門性を持った人材を提供することで、クライアントの課題解決や要望実現をおこなっています。電縁は通信系システムに強みを持ち、豊富な業務知識と高い専門性を持つことで大手優良顧客の信頼を得ています。特に親会社であるSBテクノロジーとともに、ソフトバンクのシステム開発支援を中心に取り組んでおり、一次請けと同等の立場で携わることができます。

今後は弊社が長年にわたる通信事業者向け事業で培った専門性の高い業務知識を生かし、親会社であるSBテクノロジー株式会社がソフトバンク株式会社との間で進めているグループシナジー戦略をともに推進していきます。またソフトバンク株式会社以外のグループ企業やソフトバンクグループ外の法人、官公庁/地方公共団体などの顧客に対するSI事業に関して、企画・提案段階からSBテクノロジー株式会社を支援することによってリソース不足の解消に寄与すると同時に、弊社にとっても顧客基盤を拡大することでWin-Winの関係を築いていきます。

◆プロダクト事業
コロナ禍の収束とともに『maneKEY』に対する需要が急速に高まっているとともに、新たに事業展開を開始した『Rensa』では、ブロックチェーンでのシステム開発のノウハウ、『ONEWEB』を活用した製品開発をおこなっており、事業間のシナジーを創出しています。
今後も事業間の連携により、付加価値の高いプロダクト、サービスを提供していきたいと考えています。

電縁では社員が制度を活用し、挑戦、成長できる環境を支援しています。

◆評価制度
やりがい・納得を感じる評価をおこなっています。
評価シートに沿って自己評価をつけた後、上司と1対1の面談ですり合わせをおこない、その結果が給与に反映されます。
頑張りを上司に直接伝える機会を設けることによって、納得感のある評価を実現しています。
また1人1人に詳細なフィードバックをおこなうため、成長実感や目標設定のしやすさを可能にします。

◆キャリア制度
自身の希望や強みに特化したキャリア形成が可能です。顧客との関係性を深め、案件の拡大・獲得に貢献したい方はコンサルタント系、技術の力でチームを支え、お客様に貢献したい方はマネジャー系へと、それぞれのキャリアパスを歩むことができます。
また、業務を経験した上でのキャリア転換が可能です。

◆教育制度
「IT経験の有無に関係なく、1人前のSEとして活躍して欲しい。」そんな思いから新卒社員の初期教育に力を入れています。入社前の内定者研修からスタートし、配属されるまでの6カ月間、同期と支え合いながらひとりひとりが”実践的に学ぶ研修”をご用意しています。

【数字で見る電縁】
◎男女比:女性23%・男性77%
◎平均残業時間:19.3時間
◎育児産休取得:100%
◎文理比率:理系37%・文系63%
◎平均年齢:35歳

事業内容

◆SI事業
◆プロダクト事業

本社所在地

東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階

代表者氏名
代表取締役社長 小中 帝宣
設立年月
2000年07月24日
従業員数
88名(2025/01現在)
平均年齢
34歳(2025/01現在)
資本金
3,500万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主

SBテクノロジー株式会社 100%

拠点・関連会社

■札幌オフィス
〒060-0051 札幌市中央区南1条東3-10-1
北海道日伊文化会館 新館5階

主要取引先

・ソフトバンク株式会社
・SBテクノロジー株式会社
・auエネルギー&ライフ株式会社
・国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
・水産庁
・宮城県

事業構成比
売上高

14憶5769万円(2024年3月期)

営業利益

通過ランク:C
目次