通過ランク:C

株式会社Ui2

企業メインイメージ

★世界的ファッションブランド、有名スポーツブランド等の大手クライアントを顧客に持ち、直取引でECサイトを中心にシステム全体の提案・構築/運用を手掛けています!

◆事業領域
株式会社Ui2(ユーアイツー)は"ニューリテールソリューションプロバイダー"として、デジタルトランスフォーメーションに必要なあらゆる製品の調達と培ってきた「技術力」「実現力」「開発力」で新しいリテールビジネスの課題を解決します。

【事業領域】
◆ECシステム構築
当社はECシステム構築において、特定のECパッケージに依存せず、お客様の求める規模感や拡張性などビジネスの成長に応じたソリューションを選定、提供しています。 
・小規模~大規模向けECシステム構築
・海外向けECシステム構築
・RFP作成支援、導入支援

◆EC周辺システム構築
数多くのソリューションパートナーとのエコシステムにより、お客様に最適なソリューションを調達します。
お客様のビジネスに合わせてより効率的に、より機能的に組み合わせ、カスタマイズを行うことで最適なシステムを構築します。
・OMO基盤構築
・Retailシステム構築(POS、基幹、など)
・CMS、CRMなど3rdPartyソリューション構築

◆WEBマーケティング支援
お客様のニューリテールビジネスに伴走するため、システム構築だけでなく、戦略策定からコンサルティング、集客、サイト分析、コンテンツやデザイン制作まで一気通貫で支援します。
・事業コンサルティング(調査、分析、策定)
・SEO、分析、CRM
・コンテンツ企画、デザイン制作

2022年9月にオフィス移転しました!出社の際は、広いデスクで業務可能です!(各席にモニターあり)
年2回のワークショップ。毎回チームビルディングを企画し、部署の垣根を超えて社員交流しています!

◆市場や時流に合わせた事業展開
消費者の行動様式の変化とデジタル化の浸透により、小売業では企業ごとに店舗やECサイトの在り方、対象領域が異なっている昨今。システムにおいてはECサイトや店舗を起点として、物流、在庫管理、基幹システム、決済、ポイント、プロモーションなど、ひとつではなく、様々な領域を含めた対応が求められています。これらの課題に対応するため、3つの事業領域を基本とし、「あるものは調達し、無いものは作り出す」のスタンスのもと、製品、人、技術を組み合わせ、事業領域だけにとらわれない、フレキシブルな対応と推進力がUi2の強みです。


◆グローバルな技術力と開発力
プロジェクトの課題に合わせて国内外問わず、スペシャリストをアサインしています。
Ui2では、国内だけでなく、大規模開発の実績が多い韓国とマレーシアでオフショア開発を行っています。リテールビジネスにおける大規模システム構築を経験している技術者が参画することで、コストをただ下げるのではなく、経験値や技術力など、付加価値も提供します。


◆百社百様の課題に応える”ニューリテールソリューションプロバイダー”
ベンダーの多くは自社製品や今あるものから提供しますが、Ui2では数多くのソリューションパートナーを擁し、ITソリューションの総合商社として、お客様に最適なソリューションを提供します。また、課題や規模感、拡張性など、百社百様のお客様の要望に応えるため、調達したソリューションをただ提供するだけでなく、今まで数多くの開発で得たノウハウを活かし、お客様ごとに組み合わせ、カスタマイズしたうえで導入します。そして、最適なソリューションが見つからなければ、自分たちでも作り出す、それがUi2のスタイルです。


◆VINXグループの一員として
総合スーパー(GMS)、百貨店、専門店などリテールに特化したプロフェッショナル集団として、コンサルティングからシステム企画、設計、開発、運用、付帯サービスまで一貫して提供しているVINX。Ui2はVINXグループの一員として、今までの事業からケイパビリティを広げるだけでなく、VINXおよびグループ会社と連携し、お客様により広く、より早く、さらなる+αを提供します。

「新しい事を積極的に取り入れ、実行する」社風で、新しい技術を実現させるスピードが速いのが特長です。ユニークな各種ベネフィット、働き方、イベント等、社員の声で導入や実現した制度も多数ございます。
業務の連絡や相談はチャットやwebミーティングで活発に行っていますので、基本的にはリモートワークとなりますが、あまり孤独感なく業務が進められる環境です。入社後は部署やプロジェクトのメンバー、先輩社員、上司からのレクチャー、OJTを通して、業務を進めてください。置き去りにはしませんし、社員のキャリアのため、上司も会社も積極的に支援します。
なお、新規立ち上げや納品が立て込む繁忙期は忙しくなりますが、 平均残業時間は20時間以下です。 基本的に長時間労働のカルチャーが無いので、 自分自身で業務をコントロールしながら、日々を充実させていくことができる環境です。

事業内容

・ECシステム構築
・EC周辺システム構築
・WEBマーケティング支援

本社所在地

東京都港区西新橋2-20-1 Nan-o Bldg.新虎 6階

代表者氏名
代表取締役社長 崔 勇徹
設立年月
2011年01月
従業員数
27名(2022/12現在)
平均年齢
34歳(2022/12現在)
資本金
300万円
株式公開

未公開

外部資金/調達額
主要株主

株式会社ヴィンクス

主要取引先

ミズノ株式会社
タペストリー・ジャパン合同会社(コーチ)
株式会社コメ兵
はるやま商事株式会社
アイテック阪急阪神株式会社
治療院マーケティング研究所

事業概況

設立以来、黒字経営を継続しています。
コロナの影響もほぼなく、順調に業績を伸ばしています。

事業構成比
通過ランク:C
目次