【東証上場◎SHIFTグループ/富士通コアパートナー】超上流から一貫して関われれるWeb系PL/リモート可
株式会社マネージビジネスは1975年に設立。あらゆるニーズに応えられるITのワンストップサービスにより、幅広い業界の発展を支えてきました。なかでも「GIS(地理情報システム)」を利用したアプリ開発の先駆者的存在で、スマートフォンやタブレット端末向けの開発において、豊富な実績を誇っています。
自社商品の開発にも注力しており、リハビリ中の方が運転復帰に向けてドライビング技術の評価や訓練を行える「運転能力評価サポートソフト」を本田技研工業と共同開発。これまでに多くの医療機関へ導入いただいています。現在は、車社会の安全性向上を目指した「運転シミュレーター」の研究を進めており、世の中に貢献できる独自システムの開発を目指しています。
「100年継栄企業」をビジョンに掲げる当社は、次世代リーダーの育成もおこなっており、階層別の合宿研修をはじめ、多彩な教育カリキュラムを用意し、若手の成長を後押ししています。また、社員の頑張りはポジションや収入でしっかり評価。プロジェクトの難易度や個人の努力、改善提案の回数などに応じた、独自の表彰制度も用意しています。人材の流動が激しいIT業界において、定職率が高いのも魅力の一つです。
スキルや経験よりも、チャレンジ精神が旺盛で、前向きに仕事に取り組める方からの応募をお待ちしています!
《POINT》
■安定性と信頼に基づく確かな実績
当社は2025年に創立50周年を迎え、約30年近く黒字経営を続ける安定した老舗企業です。長年にわたり、富士通、NTTデータ、本田技研工業など優良企業との取引を継続しており、その技術力と品質力はお客さまから高い評価を得ています。特に富士通からは最優秀パートナー賞を受賞するなど、重要パートナー企業として確固たる地位を築いています。
■社会に貢献する革新的な開発
単なる開発に留まらず、社会課題の解決にも貢献しています。本田技研工業と共同開発した「リハビリ病院向け運転能力評価サポートソフト」は、全国400以上のリハビリ病院に納入され、高い評価を獲得し、「IT奨励賞(社会課題解決領域)」も受賞しました。
■SHIFTグループへのジョインでさらなる成長へ
生成AIなどの技術革新や人材採用の厳しさが増すIT業界の環境変化に対応するため、当社は2024年9月に上場企業である株式会社SHIFTのグループに加わりました。今後は、SHIFTグループ各社との協業を通じて、ビジネス拡大と採用強化を推進し、さらなる事業発展と革新を図り、社会貢献を続けてまいります。
- 職種名
- Web系プロジェクトリーダー
- ポジション
- SE・PG、PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- JavaScript React
- 開発言語
- Java PHP
- フレームワーク
- Spring Laravel
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 スキル研修が充実 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 残業30H以内 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 女性リーダー活躍中
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・Java, SQL, PHP, Python3, JavaScript, TypeScript のいずれか 実務2年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験など】
・リーダーやサブリーダー、テックリードいずれかの経験
・Webシステム開発経験
【歓迎するスキル・経験など】
・設計などの上流工程からテストなどの下流工程まで携わった経験
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GoogleCloud)上での開発経験
・モバイルアプリ開発の経験
〈Swift、Kotlin、Flutter(Dart)〉
・OS〈Linux、Solarisなど〉に関する経験
・生成AI開発の経験 - 求める人物像
-
・マネージビジネスの事業内容、ビジョンに共感できる方
・リーダー経験がなくても、リーダーを目指そうとしている方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方
・素直に物ごとを受け入れることができる方
・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面接日時や入社日はご相談に応じます。
※現在基本的にはオンラインにて選考を完結しています。
【募集背景】
◼︎プロジェクトチームのリーダーとしてご活躍いただきます。
◼︎Webシステム開発において、要件定義や基本設計などの上流工程から開発、テストなどの下流工程まで幅広く支援できるエンジニアを募集します。お客さまの要求に沿ったシステムを提案、開発するなかでさまざまな知識や技術を習得できるポジションです。
◼︎100名規模の会社だからこそ、あなたの貢献が直接的に会社の成長につながるのも特徴のひとつ。細分化された決められた作業ではなく、さまざまな経験があなたを待っています。チームだけでなく、会社内の横、縦、斜めで密なコミュニケーションを取ることができ、協力し合いながら成果を上げる喜びを感じることができます。
◼︎あなた自身がチームの要としてメンバーを引っ張り、お客さまの課題解決にコミットできることを期待しています。
【具体的な職務内容】
◼︎プロジェクトリーダーとしてチームメンバーのマネジメント
◼︎お客さまとのコミュニケーション、および要件整理
◼︎要件定義~設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応
◼︎サービスローンチ後のエンハンス対応
※ご経験を鑑みて、相談しながらアサイン先を決定します。
※いわゆる保守開発だけでなく、サービスやビジネス変化に応じた対応もあります。
※ご経験が浅い領域でも、高い意欲をお持ちの方には積極的にチャレンジできる機会を提供します。
【案件事例】
①救急搬送時に医療機関候補をリアルタイムで表示する「Webシステムの開発」
本プロジェクトでは、スピードが求められる救急搬送において、リアルタイムの情報更新を促すための各種機能を実装しています。あなたのコードが「誰かの命を救う」きっかけになるかもしれません。
・救急センターへの急患搬送の集中緩和・救急搬送時間の短縮
・医療機関と消防機関の相互連携の円滑化
・受け入れ不可件数の低減
<開発環境>
・言語:Perl、Javascript、Java、TypeScript
・フレームワーク:Catalyst、React、Nuxt.js、Vue.js
・クラウド:AWS
・DB:PostgreSQL
・ツール:Svn、Docker
②GISを活用した商圏分析などをおこなうクラウド型システムの開発
GISパッケージのカスタマイズをおこない、位置情報データをリアルタイムで把握できるシステムです。飲食業の出展計画や不動産業の物件管理システムなど、多様な業界のエリアマーケティングに役立てられています。
・地図上でのデータ管理・共有により顧客業務効率化と最適化が実現
・エリアマーケティング機能により、出店計画を含む顧客営業支援の精度と効率が向上
・スマートフォンやタブレットに対応し、外出先での情報の即時更新が可能
<開発環境>
・言語:JavaScript、HTML、CSS、SQL、Python、Java
・フレームワーク:React、Vue.js
・クラウド:AWS
【入社後のフォロー】
◼︎平行して複数のプロジェクトに携わるため、個人の特性に合わせてプロジェクト間でのジョブローテーションを計画・実施しています。
◼︎「SEカレッジ」や「エンカレッジ」が受講できたり、技術関連の資格取得に対しては「資格取得支援制度」によって最大30万円を支給したりするなど、エンジニアが満足に自己研鑽をおこなえるような仕組みを整えております。
■上流工程から携われる
提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまで一気通貫の流れを経験でき、技術だけでなくマネジメント力も磨けます。
■開発技術を、より高度化できる
比較的新しい技術を使う機会が多く、エンジニアとしての知識を深めやすい環境です。
■誰でも挑戦できる環境
経験豊富なエンジニアが多数在籍しているので、経験の浅い分野にもチャレンジしやすい環境です。
当社の社員は、代表取締役を含めた役員も技術畑の出身。
そのため、若手ならではのつまずきやマネジメント職の悩みまでカバーできるメンバーがそろっています。
◼︎安心して長く働き続けられる環境
創立50周年を迎えた経営の安定性に加え、年休125日、平均残業が15時間程、リモート可能な案件も多数。平均勤続年数が15年を超えています。
◼︎一人ひとりの志向に合わせたキャリアパスを用意
・技術を極め、専門性を高めていく エキスパートエンジニア としての道
・チームを牽引し、マネジメントに挑戦する アシスタントマネジャー としての道
いずれも自身の成長を実感しながら、長く活躍できる環境です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・大規模システムからWebなどのアプリ開発まで色んな開発手法を学ぶことが可能です。
・毎日朝夕に進捗確認を行い、課題等はチームで話し合い、気軽に相談できる雰囲気があります。 - 技術向上、教育体制
-
【教育制度】
・新入社員教育(基礎知識、ロジック研修、システム研修、ビジネスマナー研修など)
・中堅社員研修/管理者研修/海外研修
・各種通信教育など、職種・職位に応じた教育制度あり
【資格取得支援】
・当社が指定する資格取得時に一時金を支給
※指定外の資格は、一定の審査を通過後、一時金を支給
(情報技術者試験各種、ベンダー試験実績あり) - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine、Git
- 環境
- Linux、Windows、Eclipse
- 組織構成
-
全社 116名
管理・営業部門 17名
システムエンジニア職 99名 - 配属部署
- クラウドソリューション部
- 平均的なチーム構成
-
平均的に3~6名での開発をおこなっております。
1プロジェクトの開発期間は、設計~開発~テスト工程を通して、およそ6カ月間になります。
プロジェクトの規模によっては、3カ月間~1年間となる場合もあります。
- 勤務地
-
東京都大田区山王2-5-9
山手ビル7階/8階〈本社〉
◎出社とリモートワーク(在宅)のハイブリッド勤務を中心に業務をおこなえる環境です。
◎一部配属プロジェクトによっては、常時お客さま先や会社での就業の可能性があります。(詳細な就業場所については入社後に決定)
◎転居を伴う転勤なし就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、常駐先、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
〈本社〉
JR京浜東北線「大森駅」北口改札より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:310,000円~450,000円(固定残業代を含む)
■基本給:約260,000円~395,000円
■固定残業代:約0円~55,000万円(25時間分)
※超過分は別途支給
※ご経験やスキルに応じて変動します。
【給与補足】
役職により、月給に含まれる固定残業代が異なります。
・アシスタントマネジャー:55,000円/25時間分
・エキスパートエンジニア:50,000円/20時間分 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■9:00~18:00(実働8時間/1日)
※常駐先により勤務時間帯は異なります。
◎時短勤務制度あり
1日の標準労働時間は8時間とする。
ただし、顧客との契約に基づく職場、勤務条件によって変更あり休憩時間:60分
平均残業時間:平均15.2時間以内/月
- 休日休暇
-
《年間休日125日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・四季休暇(2日)
・年末年始(6日)
・有給休暇(初年度10日 ※入社日に5日、入社半年経過後に5日付与)
・特別休暇
ほか
◎産休・育児休暇取得実績あり
◎有給休暇もきちんと消化できるような社風が浸透しています(年間有給取得日数10.3日※2024年度実績) - 諸手当
-
・通勤手当(会社規定で支給)
・時間外手当
・職位手当
・家族手当(条件有)
・住宅手当(上限23,000円、条件有)
・在宅勤務手当
・家族感謝手当(新入社員の初任給に追加支給) - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月、12月)
※昨年実績:年3.8カ月相当
《表彰制度》
・プロジェクト表彰:優秀プロジェクト、優秀社員の表彰制度
・永年勤続表彰規程:規程により賞状および表彰金を支給
・改善提案制度:優秀な改善提案を審査の上、制度の改正や表彰金を支給 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
首都圏デジタル産業健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月間(期間中、条件等の変更はありません)
【そのほか福利厚生など】
・財形貯蓄
・定期健康診断
・資格取得支援制度、
・退職金、企業型確定拠出型年金制度あり
・家賃補助制度あり
・契約健保組合より保養施設の補助金制度、各種少額割引制度あり
・社内懇親会補助、スポーツ振興(フットサルなど)補助あり