1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ◢◤システム開発エンジニア(リーダー候補)|フルリモート可|フルフレックス◢◤幅広い業界にAIを提供
通過ランク:B

◢◤システム開発エンジニア(リーダー候補)|フルリモート可|フルフレックス◢◤幅広い業界にAIを提供

正社員
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景

【カスタムAIの開発が特徴のAIスタートアップ。幅広い業界でビジネスとAIをつなぐ】

株式会社Laboro.AIは2016年にBCG出身のCEOとCTOが設立したAIスタートアップです。「全ての産業の新たな姿を作る」、「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションに、お客様の課題に沿ってオーダーメイドのAIソリューション『カスタムAI』を提供します。
当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。
共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという志のある方をお待ちしています。

職種名
システム開発エンジニア(リーダー候補)
ポジション
SE・PG、チームリーダー/マネージメント
職種
フロントエンド、組込・制御
給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Python3
開発言語
Rust JavaScript
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)

特徴
オンライン面談可 フルリモート制度あり
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務5年以上
歓迎要件

・オブジェクト指向の3大要素(カプセル化・継承・ポリモーフィズム)を活用したシステム開発の経験を有すること
・Apacheなどのオープンソースソフトウェア(OSS)を使用したシステムの構築、管理、最適化の経験)
・ミドルウェアの活用経験を有すること
・機械学習の理解に必要な数学的素養、知識を有すること
・フロントエンド開発の経験を有すること
・MLOpsの経験を有すること
・非機能要件(コスト最適性、可用性、セキュリティなど)を考慮したアーキテクチャ設計を行うことができること

求める人物像

・広い視点を持って、自身の業務範囲を超えて能動的に行動できる方
・チームワークを大切にし、チームメンバとコミュニケーションをとりながら業務を勧められる方
・ビジネス課題解決の視点を持って、固定観念にとらわれず業務を遂行できる方
・エンジニアリング部内の開発チームの組織づくりに関心がある方
・より良いシステム開発のあり方を探求し、それを実行できる方
・機械学習モデルを組み込んだよりスマートなシステムの開発に興味をお持ちの方
・継続的な自己研鑽や個人開発など通じ、自己成長を体現されている方

備考

【必須スキル・経験】
・Pythonもしくは静的型付き言語のうち2つ以上の言語を用いた開発経験を3年以上有すること
・INDEX、PK等を理解した上でのRDB設計経験を有すること、SQLの最適化ができること※実行計画を意識した設計が可能であれば尚良し
・クラウド(AWS/GCP/Azureなど)を用いてシステム開発した経験を有すること(プライベートでの開発経験も可)
・インフラ(オンプレ・クラウド問わず)の設計・構築経験を有すること※IPAの非機能要求グレードを考慮してシステムを構築可能であれば直良し
・複数人で構成されたチームのもと開発が進められているシステムの設計、実装、テスト、運用までの実務経験を3年以上有すること
・GitHubまたはGitLabを活用したコード管理経験を有すること
・プロジェクトリーダー、もしくはそれに準ずる以下の経験を有すること
 - 開発組織に属するメンバーの育成、タスク割り振り経験
 - 他者が製造した成果物に対するレビュー経験
・日本語ビジネスレベル

選考フロー

書類選考
 ↓
面接(数回)
 ↓
内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
◢◤システム開発エンジニア|フルリモート可|フルフレックス◢◤幅広い業界にAIを提供。AIをシステム上に実装する開発エンジニア募集!

Laboro.AIは「全ての産業の新たな姿を作る」、「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションに、お客様の課題に沿ってオーダーメイドのAIソリューション『カスタムAI』を提供します。
当社はビジネス提案をするソリューションデザイナとAIモデルを開発する機械学習エンジニアが協力し、ビジネス現場に最適な機械学習技術を提案・実装する事を強みとしてきました。昨今、PoCに留まらず、機械学習技術をシステム上に実装するニーズがますます高まってきたことを受け、システム開発のスキルを持つエンジニアを募集します。
共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという志のある方をお待ちしています。

【本ポジションについて】
PoCから本開発(システムの本番導入)まで手がける案件の増加により、開発エンジニアリングチームを拡大しています。
弊社のソリューションデザイナや機械学習エンジニア、及び外部の協力会社と連携しながら、機械学習を用いたシステム/サービス開発を推進して頂きます。具体的には、PoC後の本番導入に向けて、機械学習システムの要件定義から設計・開発・テスト・運用までの一貫したフェーズをご担当いただきます。

【業務内容】
・機械学習を用いたシステム/サービス開発の主導的立場での参画
機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるというイメージです。
入社時点で機械学習に関する知識が少なくても、入社後にキャッチアップして頂けます。

・実運用観点からの機械学習モデルの改善支援
・システム開発エンジニアチームの組織拡大に必要な活動全般(部内への定期的な技術発信活動、メンバー育成活動など)

仕事のやりがい

・機械学習の知識・経験が少なくても、機械学習システム開発に携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習システム開発に携われる
・機械学習システムで様々な産業における事業/ビジネス上の課題を解決できる
・要件定義からテスト工程まで全ての開発工程に携われる
・様々なクラウドサービスを使った開発に携われる
・成長を続けているAIスタートアップにて、エンジニア組織の拡大に携われる

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

同社で働くエンジニアへのインタビューを掲載しておりますのでぜひご覧ください。
開発部門の特徴・強み

機械学習研究者と戦略コンサルティングファーム出身者がタッグを組んで生まれた弊社は、アカデミア・ビジネス双方の最前線での活動をバックボーンに、先端技術が生み出す価値を産業に届けています。

技術向上、教育体制

・セミナー
・書籍購入補助
・セミナー参加費補助
・社内勉強会の開催

開発支援ツール
Backlog、GitHub
組織構成

経営陣の2人を中心とする13人のチームです。
「セルフスターター」という意識を持ち、各々が自分の持ち時間で最大限の成果を追求していくスタイルを貫いています。

平均的なチーム構成

それぞれ担当している業務が違うことが多いですが、エンジニア同士は年齢も近いため、交流しやすい環境です。
月に1回開催する全体ミィーティングでは社員も学生エンジニアも集まり、社長たちとランチを食べながら全員でフラットなコミュニケーションを取ります。
静かで自由な開発環境で、女性エンジニアもいる明るい職場です。

勤務地
東京都中央区銀座八丁目11-1 GINZA GS BLD.2
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

給与(想定年収)
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■フレックス制度あり(コアタイムなし)
■ フルリモート可
勤務時間 09:45 ~ 18:30

休憩時間:60分

平均残業時間:平均10-30時間/月

休日休暇

■ 完全週休2日制(土/日)
■ 祝日
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇
※試用期間中は4日/試用期間終了後は4月1日(15日〜)を基準に入社月により按分
■ 慶弔休暇

諸手当

■ 副業可(事前申請要)
■ 月2回親睦ランチ会補助
■ 書籍購入費補助
■ 各種セミナー/研修参加費補助
■ 社内部活動
■ 関東ITソフトウェア
■ 健康保険組合提供サービス
■ 転勤の有無:なし

昇給・昇格

昇給:1回/年
賞与:年2回(個人のパフォーマンス並び会社業績により変動)

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

あり(3ヶ月)※条件等変更なし

▪️社内活動
エンジニアリング部では以下のような社内活動を通じて技術的成長やエンゲージメント向上を行っています。
・技術勉強会の開催(数理最適化、強化学習 etc...)
・最新技術勉強会の開催(マルチエージェント etc...)
 - 本勉強会にはソリューションデザイナー、コーポレートも合わせ、社員の約3/4のメンバーが参加しました。
・チームビルディング施策
 - “チームメンバーを知る企画“として、レーダーチャートの作成/予想、チームのキャッチコピー作成等のワークを実施

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社Laboro.AI

【カスタムAIの開発が特徴のAIスタートアップ。幅広い業界でビジネスとAIをつなぐ】 株式会社Laboro.AIは2016年にBCG出身のCEOとCTOが設立したAIスタートアップです。「全ての産業の新たな姿を作る」、「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションに、お客様の課題に沿ってオーダーメイドのAIソリューション『カスタムAI』を提供します。 当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。 共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという志のある方をお待ちしています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

システムアーキテクト/コネクテッドサービス
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
エンジニアマネジャー
株式会社カクシン
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
テックリード候補
株式会社naut
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
Androidリードエンジニア
株式会社フジ・ネクステラ・ラボ
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

システムアーキテクト/コネクテッドサービス
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
エンジニアマネジャー
株式会社カクシン
600万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
テックリード候補
株式会社naut
500万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
Androidリードエンジニア
株式会社フジ・ネクステラ・ラボ
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介