【26卒】国内で希少なAWS・GCPの最上位パートナー認定企業◎クラウドを極める自社SaaS開発エンジニア

NHNテコラスは、クラウド最大手であるAWSとGoogle Cloudの両方から最上位パートナーとして認定されている、国内でも数少ない企業です!
◆◆クラウド最適化ソリューション事業を展開◆◆
特に7,000件以上の実績を持つAWS総合支援サービス『C-Chorus』では、AWSリセールサービスから、移行、運用最適化、データ活用まで、企業のクラウド導入を包括的にサポートしています。20年以上にわたるITインフラ支援で培った強固な技術力と豊富な実績を武器に、AWSやGoogle Cloud、データセンターを組み合わせたハイブリッド・マルチクラウド環境において、お客様に最適なソリューションを提供し、クラウドジャーニーの成功を支援しています。
◆◆技術者育成と働きやすさを両立する職場環境◆◆
社員の成長と働きやすさを重視する社風も当社の強みです。クラウドエンジニアのAWS資格保有率は、アソシエイトレベル以上で95%、プロフェッショナルレベル以上でも58%と非常に高く、社員が技術を磨ける環境が整っています。また、平均残業時間は9.7時間、有給取得率は74%と、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。若手でも裁量権を持って仕事ができるフラットな社風と、心理的安全性の高さも特徴です。
◆◆安定した経営基盤と社員を大切にする企業文化◆◆
創業から20年以上にわたるITインフラ支援の実績と、8,400件以上の契約数があり、安定した経営基盤を持っています。また、産休・育休復帰率100%、平均勤続年数7年11カ月と、社員が安心して長く働ける職場環境も整えています。今後も社員の幸福と成長のための投資を積極的におこなうことを掲げており、技術力だけでなく、人財を大切にする企業文化が根付いています。腰を据えてキャリアを築いていきたい方に最適な環境です。
- 職種名
- 26卒開発エンジニア
- 職種
-
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
- 給与(想定年収)
-
376万 〜 418万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Python2 Python3
- フレームワーク
- Spring React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS
- 特徴
- 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 原則定時退社 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 副業OK 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 2名

オフィスビルの1階には、ランチや休憩などで関連会社のみの社員が利用できるカフェがあります。

各種トレーニング器具、ランニングマシン等が配備されたジムを無料で利用できます。
- 必須要件
-
■2026年3月に大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業または卒業見込みの方/2026年4月に入社可能な方
■Java・Python関連知識保有者
■ITに関連する学科・専攻をされている方
※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします
※初回はWeb説明会への参加が必須となりますので、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください - 求める人物像
-
・ソフトウェア開発経験やプログラミング経験がある方
・開発スキルを上げるために試行錯誤できる方 - 備考
-
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください
■Web説明会の開催日時
9月
・2025年9月22日(月)17:00~18:00
・2025年9月24日(水)17:00~18:00
・2025年9月26日(金)17:00~18:00
10月
・2025年10月1日(水)17:00~18:00
・2025年10月3日(金)17:00~18:00
・2025年10月6日(月)17:00~18:00
・2025年10月8日(水)17:00~18:00
・2025年10月10日(金)17:00~18:00
・2025年10月13日(月)17:00~18:00
・2025年10月15日(水)17:00~18:00
・2025年10月17日(金)17:00~18:00
・2025年10月20日(月)17:00~18:00
・2025年10月22日(水)17:00~18:00
・2025年10月24日(金)17:00~18:00
・2025年10月27日(月)17:00~18:00
・2025年10月29日(水)17:00~18:00
・2025年10月31日(金)17:00~18:00
※実施日の3営業日前までに受け付けいたします。 - 選考フロー
-
説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
最終面接
▼
内定
適性検査(CAB)の受検も予定しています。
面接はすべて対面実施となります。
Web基盤のサービスおよび自社クラウドを用いたSaaS開発・運用のソフトウェア開発をおこないます。
【プロジェクトの進め方】
毎日朝ミーティング、夕方ミーティングを実施し、プロジェクトの動向と改善を実施し、固定席のため、不明点の確認、相談ができる環境で業務を遂行しております。
【開発環境】
■バックエンド:言語はJavaで、フレームワークはSpringBootなどを採用しています。
■フロントエンド:React/Vue.js等を採用しています。
■インフラ:AWS、GoogleCloud、自社クラウド環境を採用しています。
■構成管理:Github
【入社後のフォロー】
■研修制度:ビジネスマナー研修/カスタマサポート研修/営業部研修/グループ研修
■個別面談でていねいにフォローいたします。
■クラウドに関する資格については、受験料と更新の費用は自社で負担いたします。
■Udemyのオンライン講座を受講し放題のため、好きな時間にスキルアップを目指せます。
【入社サポート】
■入社者フォローアップ制度
入社者へのフォローとして定期的に人事と面談の機会を設けており、入社後の悩みやキャリアについての相談等、フォロー体制を整えています。
■入社時プレゼント
ご入社いただく方皆さんにはNHNアトリエで利用できるマッサージ券、アトリエカフェチケット、ノベルティやオフィスで役立つウェルカムキットをプレゼントします。 そのほか、配属されるチームのメンバーから歓迎のメッセージを添えたカードをお渡しします。
■転居者フォロー(国内)
遠方から転居を伴う入社者に対して来京から1カ月間のマンスリーマンション(単身者用)を提供いたします。また、当社規定のもと転居時の礼金・仲介手数料等の初期費用を当社が負担します。
■転居者フォロー(国外)
海外からの入社者は現住国から東京までの片道航空券と来日から1カ月間のマンスリーマンションを提供いたします。 また、マンスリーマンション退去後の転居に際しては礼金、仲介手数料等の初期費用についても当社が負担し、VISAの申請(家族分含む)に関しても当社が代行します。
■ウェルカムランチ
新入社員の皆様には、NHNグループの同期入社者とのウェルカムランチを提供します。
■エンジェル制度
新しく中途で入社された社員には、NHNの一員として会社生活にスムーズに馴染み、いち早く活躍できるように、なんでも相談できる相手として先輩社員「エンジェル」が入社後の生活をフォローします。
■新卒サポーター制度
入社後の研修を終えた新卒社員には、 身近な相談相手となる先輩社員が1名「サポーター」として、正配属後の会社生活をサポートします。 毎月1on1の実施や毎月1万円のサポーター支援金を支給し、コミュニケーションが取りやすい環境を整えています。
客先常駐はないため、自社で十分にスキルアップし、活躍できる環境があります。
開発エンジニア業務
会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
- 主な開発実績
-
【導入事例】
■株式会社オルタナティブ
AWSと生成AIを活用し、新聞配達店の窓口対応をチャットボットで無人化。感情分析による緊急度自動判定も可能にしました。
・導入サービス:AWS、生成AI、チャットボット
・導入効果:業務プロセス効率化、コスト削減
■株式会社オンワードホールディングス
AWSセキュリティ運用サービスを導入し、低コスト・短期間でのセキュリティ対策を実現しました。
・導入サービス:AWSセキュリティ運用サービス
・導入効果:コスト削減、セキュリティ対策
■株式会社AGEST
AWS請求代行サービスを利用してコストを削減。さらに「Cloud illuminator」でSavings Plansの購入インスタンスを見直し、費用をさらに圧縮しました。
・導入サービス:AWS請求代行サービス、Cloud illuminator
・導入効果:コスト削減
■ACワークス株式会社
「Cloud illuminator」の導入により、AWS利用コストを可視化。これにより、さらなる費用削減を実現しました。
・導入サービス:Cloud illuminator、AWS請求代行サービス
・導入効果:コスト削減
■西松建設株式会社
クラウド基盤をAWSに移行。内製化を支援する技術支援とAWS Organizationsを活用し、ガバナンス強化に取り組みました。
・導入サービス:AWS、AWS Organizations
・導入効果:ガバナンス強化、内製化支援
■株式会社出前館
AWSの導入で、需要増加に対応しつつ、さらなるユーザー体験の向上を目指しました。
・導入サービス:AWS、請求代行サービス
・導入効果:コスト削減、業務プロセス効率化
■株式会社タイトー
CDNを活用したサーバーレスでクラウドネイティブなAWS環境を構築。世界中からのアクセス集中にも耐え、安定した運用を実現しました。
・導入サービス:AWS、CDN
・導入効果:コスト削減、内製化、安定運用
■株式会社SUBARU
AWSを活用したWebガバナンス強化プロジェクトを推進。クラウドでの統合と標準化を進めました。
・導入サービス:AWS
・導入効果:コスト削減、セキュリティ対策、ガバナンス強化 - 技術向上、教育体制
-
■新卒社員研修
新卒社員向けに、一般ビジネススキル習得をメインテーマに数週間の研修を実施しています。
■マネジメント研修
年1回、マネジメントに向けたリーダーシップ関連の研修を企画・実施しています。 そのほか、新しくマネジメントに就任された方向けにも、マネジメント業務を学んで頂く研修を実施しています。
■レベル制度
従業員の保有する業務遂行のための能力や、成長レベルなどに応じて9段階のレベル(等級)を設定しています。 本レベル制度は、”次世代人材のモチベーション維持・向上と成長支援” を主たる目的として設計しています。
■社内公募制度
社員の自発的なキャリア形成をサポートすることを目的として、NHNグループ内でキャリア実現をおこなえるように社内公募制度を導入しています。(一定の基準・要件があります)
■その他:韓国語講座/日本語講座 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- GitHub
- その他開発環境
-
【ENJOY OFFICE】
NHNアトリエのカフェでは、コーヒー・ソフトドリンクやアイスを販売。休憩や昼食の場としてだけでなく社員のコミュニケーションの場として、イベントやパーティー、各種式典なども開催しています。
最高級のエスプレッソマシンを用意し、専任のカフェスタッフが、良質なコーヒーを提供しており、季節ごとの限定メニューも人気です。仲間とコミュニケーションを取ったり、ひとりでリラックスしたり、併設しているLibraryの書籍を読んだり、用途はさまざまです。
お昼の時間には毎日無料で提供しているお弁当が並び、カフェがにぎわいます。お弁当は飽きがこないように、バリエーションやクオリティアップのため日々試行錯誤を繰り返し、出社したいと思える魅力あふれる会社づくりに向けて取り組んでいます。
【HEALTH&REFRESH】
当社では誰もが楽しく出社したくなる環境づくりにこだわっています。自社ビル2階には専門のプロマッサージ師が常駐。就業時間内に福利厚生として社員誰でも利用することができます。心身ともにリラックスできるプライベート空間で、肩・背中・腰・脚・足裏など、疲れや要望に沿った施術が受けられます。
また、同フロアには本格的なトレーニングジムも常設しています。専門のインストラクターが常駐しており、マシーンの使用方法や体にあったトレーニング方法を教えてくれます。シャワー室も完備しているので、ジムを勤務時間前後に安心してご利用いただけます。
【COLLABORATION】
当社ではよりよい協業の実現をかなえるために、社員同士が交流を深めることのできる多種多様なイベントを定期的に開催しています。自社ビルカフェスペースにて開催するイベント「WE!FAMILY」では、働く社員だけでなく、社員の家族もご招待します。
今年10月に開催した「WE!FAMILY」では、オクトーバーフェストをモチーフにし、ご家族、お子様もお楽しみいただけるようお菓子やドリンクをご用意、みんなで演奏や制作型のワークショップなどを楽しみました。
また、ゲームをテーマにした「GamesWeek」では、ゲーム大会やUnity講座、当社スタジオ長や著名人とのトークセッションなど、充実したコンテンツを用意し、大いに盛り上がりました。 - エンジニア評価の仕組み
-
■人事評価制度
年2回、上期(1月~6月)と下期(7月~12月)を評価期間としそれぞれの評価期間における個人の成果・貢献レベルに応じて評価します。 決定された評価ランクによってインセンティブの支給額や給与・レベルの改定について当社規定により決定します。 評価をする従業員に対して「評価者研修」を、評価される従業員に対しても「被評価者研修」を実施しています。 - 組織構成
-
プロダクト開発本部は、プロジェクトの領域ごとに約5名~10名のチームが3チーム存在します。
言語としては、Java、Pythonになります。 - 配属部署
- プロダクト開発本部
- 勤務地
-
東京都港区西新橋3-1-8
NHNアトリエ
【オフィス環境】
■オフィスコンビニ
執務室にはキャッシュレス無人売店「POP GARDEN」を設置し、スープなどの軽食やお菓子などを販売しています。
■自動販売機・ウォーターサーバー設置
執務室にはウォーターサーバーや電子レンジ、自動販売機を完備しています。
■休養室
NHNアトリエでは体調不良などにより、休養が必要になった際は、横になって休める休養室を用意しています。
■NHNアトリエ駐車場提供
月額無料で利用可能です。 利用台数に限りがあるため希望者多数となった場合は抽選をおこないます。
※マイカー通勤・駐車場の利用承認は当社規定により決定します。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社(出向先の会社を含む)の定めるすべての事業所・場所(海外を含む)
※業務の都合により就業場所を変更することがある。受動喫煙防止措置に関する事項対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
■東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ駅」・銀座線 「虎ノ門駅」 A1・B1・B2出口
■都営地下鉄 「内幸町駅」 A3出口
■JR「新橋駅」より徒歩約13分
- 給与体系・詳細
-
《院卒:年額4,180,000円~》
■月給:約30万円〜
・基本給:約21万円〜
・固定残業代:42時間分、約8万円〜 ※超過分は別途支給
・その他定額手当:10.000円(選択式福利厚生支援金)
《大卒:年額3,900,000円~》
■月給:約280.000円〜
・基本給:約20万円〜
・固定残業代:42時間分、約7万円〜 ※超過分は別途支給
・その他定額手当:10.000円(選択式福利厚生支援金)
《短大/高専/専門卒:年額3,760,000円~》
■月給:約27万円〜
・基本給:約19万円〜
・固定残業代:42時間分、約7万円〜 ※超過分は別途支給
・その他定額手当:10.000円(選択式福利厚生支援金) - 給与(想定年収)
-
376万 〜 418万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックス制度
コアタイムは11:00〜15:00、フレキシブルタイムは8:00〜11:00/15:00〜22:00とし、1日の標準労働時間を7.5時間としています。
※ 清算期間(1カ月)における総労働時間は各月の所定労働日数×7.5時間になります。
◎よりフレキシブルな働き方の実現のため、フレックスタイム制を導入しています!休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:全社平均9.7時間(★IT業界の中でも少ない時間で推移しております!)
- 休日休暇
-
■完全週休2日制
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇制度
∟初年度は入社日より付与/2年目以降は毎年1月1日を基準日として法定付与日数より3日多く付与
∟1時間単位で取得可能/年間40時間分の利用上限あり
■積立年次有給休暇制度
∟2年間で時効消滅した残日数を積み立てる制度※上限あり
■リフレッシュ休暇
∟5年勤続ごとに10日間付与/リフレッシュ補助金を支給
■産前産後休業
■育児休業
■育児短時間勤務制度
■子の看護休暇制度
■介護休業
■介護短時間勤務制度
■介護休暇 - 諸手当
-
■通勤手当
∟6カ月通勤定期代を全額年2回(6月・12月)を支給します。※非課税限度額まで
■残業代支給(超過分)
■資格種別・資格数に応じた手当
■クラウド関連資格受検費用を会社負担
■役職手当
■出張手当
■ランチ無料
∟毎日7〜8種類のお弁当から好きなものを選択いただけます。
■選択式福利厚生支援金
∟レベル(等級)に応じて毎月、リフレッシュや自己啓発などに利用することを推奨した支援金を支給します。(正社員のみ) - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月、12月)
◎半期ごとに上長評価+多面評価を実施しており、エンジニアでクラウドの特定の資格を取得すると賞与に上乗せされて支給されます。 - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(12月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
《ヘルスケア》
■インフルエンザ予防接種:オフィス内にてインフルエンザ予防接種を実施しています。 費用は会社が全額負担します。
■定期健康診断:社員の健康管理のため、毎年4月~8月の期間において定期健康診断を実施しています。 健診オプション項目の一部補助制度もあります。 入社時には、雇用時健診を実施しています。
■傷病休暇:病気や怪我などで療養が必要な場合、年間10日間を上限とした傷病休暇を取得することができます。
■ストレスチェック・カウンセリングサービス (アドバンテッジ相談センター):心の健康診断として、アドバンテッジリスクマネジメント社のストレスチェックを毎年実施しています。
《コミュニケーション》
■ワークショップ:皆がよりよく協業するためのさまざまな方案を模索し、職務に対する理解を高めるワークショップを開催します。
■Night MeetUp:毎月決まったテーマについてお互いのアイデアを共有し、ドリンクやお菓子を楽しみながらコミュニケーションを図るイベントを開催しています。
《ベネフィット》
■慶弔見舞金制度:結婚や出産などのお祝い事、身内に不幸があった際、会社からお祝い金・お見舞金が支給されます。
■傷病見舞金:傷病の事由、休職日数など、当社基準により傷病見舞金を受けることができます。
■災害見舞金:火災、風水害、震災、その他の災害により住居または家財に損害を受けた場合には見舞金を受けることができます。
■財形貯蓄制度:社員のライフプランをサポートすることを目的として、希望者に対して財形貯蓄制度を提供しています。
■社内推薦制度:NHNグループに所属する社員が友人やお知り合いにNHNグループの求人をに共有いただき、入社された場合には推薦してくれた社員に対してインセンティブを支給しています。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数4人 離職者数0人2年度前 採用者数6人 離職者数0人3年度前 採用者数5人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性4人2年度前 男性3人 女性3人3年度前 男性4人 女性1人平均勤続年数7.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
入社時研修、被評価者研修、マネジャー研修
自己啓発支援の有無及びその内容学び放題のオンライン講座
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容制度はありませんが、、随時、人事チームと連携できる体制を構築しています。
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績9.7時間
