フルリモート可▶AIを活用した金融システムにおけるPdM▶ベトナムオフショアを交えたグローバル環境

私達はマーケティングを強みとして、様々な事業を展開しています。
『マーケティング=課題を解決する力』と捉え、12年に渡り蓄積されてきたノウハウを活かし、あらゆる課題を解決したいと考えています。
企業文化として「成長志向」と「挑戦心」が非常に高いことが上げられます。
平均年齢が20代後半と非常に若いものの、それぞれが裁量権を持ち責任のある仕事に携わっています。
実力次第ではマネジャーに年齢関係なく登用するなど、若い力で会社を成長させています。
私達の仕事は創造性がなければどれも成り立たないため、どれもクリエイティブな仕事になります。
反面、成果が出るまでとても地道な作業もあります。
私達は常に時代の中で革新的な価値を提供するために、最先端の情報をキャッチし続けています。
このようにして培われた組織力を活かし、「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」という企業理念を体現したいと考えています。
私達が培ったノウハウをどう活かせば世界中のあらゆる課題を解決できるか、日々模索し続け実行に移しています。
最近では、海外企業の金融プラットフォームのマーケティング企画の支援を行なうグローバルマーケティング事業に力を入れることでグローバル展開をしています。
また、新規事業としてHR事業が発足されるなど新たな挑戦を行うことで、企業ビジョンである「時価総額1,000兆円超えの企業」を実現するために成長し続ける会社です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・MQL4 / MQL5を用いた開発経験
・Python、SQLなどのスクリプト言語、データベースの知識
・HTML / CSS / JavaScriptなどのWeb開発スキル - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
「最適なテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」というミッションのXTech企業です。
当社は世界中のユーザーにサービスをお届けする為替取引の新規獲得支援を行っております。
取引のサービスでは為替取引として唯一無二の地位を確立するため、各国地域でのライセンス取得やブランディングを含めた大規模なマーケティング企画も展開中です。
ソフトウェアプロダクトマネージャーの主要な責任は、ソフトウェア開発チームの利益をステークホルダーや顧客に的確に代表することです。加えて、以下の責任を担います
・ビジネス目標を具体的なソフトウェア要件に落とし込む
・市場ニーズ分析や会社戦略に基づきソフトウェア機能の優先順位を決定する
・時間とコスト、セキュリティとスピードといった競合する要件間のトレードオフを行い、プロジェクト範囲を管理する
・ソフトウェア開発チームからの機能リクエストに優先順位を付ける
・プロダクトビジョンを明確化し、ソフトウェアエンジニア/技術チームと密接に協力して仕様を定義する
・ソフトウェアソリューションがビジネス目標およびユーザーのニーズを満たしていることを確実にする
・計画に対する進捗を追跡し、差異が特定された際には速やかに解決する
・ビジネス目標、会社方針、ソフトウェアアーキテクチャ上の制約、開発チームの能力に基づき、機能、スケジュール、コストのトレードオフを行う
・顧客および開発責任者と関わり、ニーズや課題を把握する
・プロダクトの優先順位およびロードマップについてプロダクト責任者と連携する
・競合調査およびプロダクト調査を実施する
・ソリューション設計、機能の優先順位付け、仕様定義、プロトタイプ開発、テスト、ローンチ、モニタリング、継続的改善を含むフルプロダクト開発サイクルを管理する
・マーケティング、事業開発、カスタマーサービスチームと協力し、新製品の成功裏のローンチを確保する
・データ分析、市場調査、顧客調査を活用して製品を継続的に改善する
・経営陣およびステークホルダーへ直接報告する
必要に応じてクライアントとのディスカッションの場にも同席いただき、クライアントからのニーズを正確に把握することが求められますが、コンサルタントやアナリスト、アソシエイトなど職種を越えてフォローし合える環境です。
※より合理的な方法で事業を飛躍させるために様々な事に思考し取り組んでいただきます。
【開発環境】
Architectures: Micro Service
Backend: nestJS(Node JS), Laravel (PHP), Golang, Python
Database: Redis, My SQL, SQL Server, Postgres SQL
Frontend: Vue JS, React JS, Next JS, Nuxt JS
Mobile: React Native, Android Native, Swift
DevOps: Git, CI/CD, Docker, GitLabCD, AlgoCI, Kubenete
Cloud: AWS
【働く環境について】
個々の裁量が大きく、一人一人の仕事が確実にサービスに反映されます。
事業部長と考えを共有しながら、システムの価値を最大化できる環境です。
自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、自分の考えを取り入れられる機会が非常に多いです。
変更なし
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
開発部門は自由な発想やアイディアを取り入れてもらいやすい環境です。
プロジェクトの方向性は定義されているものの、作り込みや細かな設計は全員で意見を出し合いながら質の高い開発を続けている点が強みだと考えています。 - エンジニア評価の仕組み
-
エンジニア職に限らず専門性のある業務を行うメンバーも、ゼネラリストを目指すメンバーもフラットな評価制度の中で評価が年に2回行われます。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷2-12-12
就業場所の変更範囲<雇入時>
変更なし
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
09:00-18:00(休憩1時間含む)
休憩時間:13:00-14:00(60分)
平均残業時間:基本残業はありません
- 休日休暇
-
年間休日125日以上
■週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始
■夏季休暇
■年次有給休暇
■私傷病休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■看護休暇
■介護休暇
■裁判員休暇
など - 諸手当
-
通勤交通費支給(上限月額3万円迄)
- 昇給・昇格
-
※ご経験・スキルを考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定いたします。
- 保険
-
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険 - 雇用関係
-
無期雇用
