27卒/未経験から先端IT人材へ!インフラエンジニア育成企業/手厚い研修・資格取得支援が魅力◎100名募集

☆★当社ではITの経験値は問いません!エンジニアの成長に積極投資するITインフラストラクチャ特化企業/専門家集団で技術もキャリアも磨いていきませんか?★☆
ITインフラストラクチャは昨今IT業界の中でも特に重要度が増してきています。
クラウドサービスの発展や情報端末の進化、5G通信の普及などによって、今日では非常に高度な技術と高い専門性が求められる分野へとシフトしてきました。
われわれはその分野のスペシャリストとして、『トップクラスのエンジニア』を今後も育成していきます。
当社に入社してきた社員は皆、IT未経験からスタートをしています。
そんな当社がここまで成長できたのは創業より培ってきたノウハウに加えて、社員同士が切磋琢磨し合う社内文化や手厚い教育システムがあるからです。
その結果ひとりひとりが着実な成長を遂げ、今に至っています。
未経験から「ITインフラストラクチャのスペシャリストになりたい方」や、「今後の日本社会の発展に貢献したい方」をお待ちしています。
【事業内容】
■ネットワーク仮想化事業
SDN(Software Defined Network)やNFV(Network Functions Virtualization)の技術を活用し、ローカルブレイクアウトによってクラウドサービス宛の通信トラフィックを軽減し、複数拠点間の通信をオーバーレイ方式に変更するなど、リソースを最大限に活用できる柔軟なネットワーク構築をおこなっております。
■クラウドソリューション事業
現在ご利用中のオンプレミス環境から、AWS、Azure、GCPをはじめとするパブリッククラウドやハイブリットクラウド環境への移行を、計画策定から導入までトータルでサポートいたします。
■ITセキュリティ事業
お客様のネットワーク環境を適切に把握し、WAF、UTM、クラウドプロキシ、サンドボックスなどの各種セキュリティ技術の導入から運用までをワンストップでご支援いたします。
■ワイヤレス事業
ICT技術の活用は企業のみならず、教育現場や医療現場にも広がっております。「GIGAスクール構想」の推進は新型コロナウイルス感染拡大により加速し、小中高等学校でもタブレット端末を使用した教育を開始。医療現場においても、遠隔手話通訳やリモート診療でタブレット端末やスマホの活用が進んでおります。
【研修/資格取得制度】
未経験100%/文系8割のメンバーがITインフラエンジニアとして活躍できるのは、充実した研修制度があるからです。
■技術カレッジ
技術理解を深めるための各種研修を用意。現場で活躍する先輩エンジニアがゼロからサポートしてくれるので、参考書だけでは得られない技術をしっかり習得できます。カレッジを終えた先には、技術習得の証明でもある上位資格の取得が待っています。
■資格取得マラソン
ITインフラに関連した資格取得をサポートするイベント「資格取得マラソン」を実施。技術カレッジと合わせ、この期間で一気に資格取得へ!同期や先輩と切磋琢磨しながら、CCNPなど高度なIT資格取得を目指します。
■1on1コーチング
希望者には外部の専任講師によるコーチングを実施。プロのトレーナーが社会生活をサポートしてくれるのは非常に心強いです。
- 必須要件
-
■2027年3月に卒業予定の方
※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします。
※初回は会社説明会への参加が必須となりますので、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。 - 求める人物像
-
■周囲を巻き込み、「成長」し、「影響」を与えていく力
わたしたちの仕事内容は、チームで取り組むものがほとんどです。社内の仲間同士はもちろん、クライアントとチームを組んで仕事をすることも珍しくありません。
■新しいことに積極的にチャレンジしていける人
当社に入ってくる新入社員は、ほとんどがIT分野の未経験者。重要なのは経験の有無ではなく、ITインフラストラクチャの分野で活躍していきたいという意欲です。
■常に向上心を持って学び続けられる人
ITインフラストラクチャは、IT業界でも特に専門性の高い領域です。一般的なIT企業では到底得られない専門性を身につけ、個人としての市場価値を高めたい方こそ当社に向いています。
■20代から裁量を持って働きたい人
ボードルアは20代の社員が多く活躍するベンチャー企業。個人の努力しだいで会社の制度を変えたり、リーダーとして活躍することも十分に可能です。
■周囲に積極的に影響を与えられる方
ボードルアのプロジェクトリーダーやマネジャーは、いずれも周りからの推薦を受けてこのポジションに就いています。高いスキルを持つだけでなく、周囲を巻き込んで信頼を勝ち取れることが当社で活躍する人の特徴です。 - 備考
-
■応募要件備考
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募時にはエントリー用のURLをご案内させていただきますので、
そちらからマイページ登録をいただき、説明会予約をお願いいたします。
※オンラインで開催いたします。 - 選考フロー
-
▼STEP1【Web】説明会+1次面接(集団)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼STEP2【Webもしくは対面】2次面接(個別)
▼STEP3【対面】最終面接(個別)
▼STEP4 内々定
【文系・未経験歓迎】ご自身のキャリア展望に合わせて様々な案件に取り組めます!
日々、スマホで触れているインターネットやスマホアプリ。
これを当たり前に使うためには、「通信・ネットワーク環境」が問題なく作動することが不可欠です。
この、社会インフラでもある「ネットワーク」を支えることがあなたのお仕事です。
<入社後は・・・>
先輩社員によるマンツーマン形式による研修を2ヶ月間、受けていただきます。
ITの基本的なスキルはもちろん、ビジネスマナーから学べるので新卒のみなさまには安心です。
この研修の後にはIT業界の登竜門である「CCNA」を取得します。
過去、ほぼ全ての社員がこの研修の後に取得しています。
<研修終了後は・・・>運用・保守といった分野から、設計・開発といった分野まで多数の案件を抱えている当社ですので、
皆さんのレベルに合った案件に関わり、段階的にステップアップをしていくことがでいます。
また、金融、通信キャリア、物流、航空、放送など様々な業界のプロジェクトへの参画が可能です。
<その後のキャリアステップは・・・>
「本人の力を無理なく引き出す」ことを重視している当社では、本人の成長スピードに合わせて、
社内企画などの様々なミッションをお任せしていきます。とはいえ、実力とかけ離れたものや、押し付けをしては力は引き出せません。
基本的には挙手制で、社内イベントの企画や、新人の指導・育成、研修講師、採用の面接官など、少しずつ経験を積んでいただきます。
ITスキルもさることながら、こうしたマネジメント力・企画力・指導力を磨くことによって、次のキャリアステップを描くことが可能になっていくのです。
<20代~30代以降で挑戦できることは・・・>
入社4~5年目から、40~50名規模のプロジェクトのリーダーをお任せすることもございます。
その後は、ITコンサルタントやITマネージャー、スペシャリストなどの道も用意されており、しっかりとキャリアを形成することが可能です。
同時に昇給もしていくため、30歳までに業界平均よりも高く年収を上げる事が可能です。
あなたのキャリアに合わせて、さまざまなプロジェクトに挑戦できます!
インフラ業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
当社はITインフラ事業を専門とする企業です。わたしたちは、スマートフォンでのメッセージやSNS、オンラインショッピングなど、皆さんが日頃当たり前に利用しているITサービスを支える、社会にとって不可欠なネットワーク環境を構築・維持しています。水道や電気と同じくらい重要なインフラを担う、社会貢献性の高い事業です。
当社の技術は、アパレル、ゲーム、食品、鉄道、航空、広告など、多くの業界で活用されており、幅広い企業のIT利用を支えています。プライム市場への上場や、本社を麻布台ヒルズに置くなど、企業としての信頼性も高く評価されており、以下のような日本の代表的な企業や官公庁で活用されています。
【主要な顧客例】
▶︎大手金融機関:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などのATMネットワーク
▶︎通信事業者:NTT、au、ソフトバンクなどの携帯電話網
▶︎官公庁:総務省、防衛省
▶︎自動車・航空:トヨタ、日産、JAL、ANA
▶︎大手メーカー:旭化成、ソニー、日立、富士通など - 技術向上、教育体制
-
■研修:新人研修、電話・メール研修、パソコン基礎研修、ビジネスマナー研修、飲み会マナー研修、ExcelVBA研修、資格取得研修(CCNA、CCNP、LPIC)、NWサーバ機器シミュレーション研修、業界研究研修など
■自己啓発支援:資格受験料・研修費全額補助(教材や勉強会場、講師なども補助)
■メンター制度:上司とは別の相談相手・先輩社員がつき、指導・育成のフォローにあたります。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
【組織風土】
■社員同士の距離が近い会社
ボードルアはチームワークがとても強い会社です。
たとえばスキルアップのための勉強を社員同士で取り組んだり。
毎月レクリエーションを開催し、交流を深めたり。
先輩後輩関係なくコミュニケーションをとることができます。
社員同士の距離が近く、風通しのよい雰囲気が当社の社風です。
【オフィス環境】
■個人の成長と社員同士の交流を支援
当社のオフィスには、社員が自由に使える勉強スペースとリラクゼーションスペースがあります。
・カフェスペース
本社にオープンな座席スペースが6か所あります。
休憩はもちろん、テレワーク作業、面談など仕事も進みます。
カフェのような雰囲気でさまざまな用途にご利用いただけます。
・リラクゼーションスペース(通称:ゴロゴロルーム)
社員がミーティングをしたり、ゲームをしたり、スポーツ観戦をしたり等、気分転換や社員同士の交流を目的としたスペースです。
当社では多くの社員がクライアント先に常駐して働いていますが、普段は社外に出ている社員たちが会社に戻ってきたとき、このリラクゼーションスペースを通して気軽に関係性をつくることができます。
【社員が感じるボードルア魅力 TOP03】
・1位:20代の内からチャレンジできる環境があること
・2位:社員同士の仲がよいこと
・3位:教育体制が充実していること
【休日の過ごし方 TOP03】
・1位:友達/会社の人と遊ぶ
・2位:家でのんびり過ごす
・3位:スポーツ/レジャーなど - エンジニア評価の仕組み
-
【キャリア形成について】
▼当社では「本人の成長を無理なく引き出す」ことを大切にしています。成長スピードに合わせて社内企画や新人の指導、採用面接官などのミッションを徐々にお任せしていきます。ITスキルだけでなく、マネジメント力や企画力、指導力も磨くことで、さらなるキャリアステップを描けます。
▼入社4〜5年目には、40〜50名規模のプロジェクトリーダーを任されることもあります。将来的にはITコンサルタント、ITマネジャー、スペシャリストなど、多様なキャリアパスが用意されています。しっかりとしたキャリア形成が可能です。
- 勤務地
-
東京都港区麻布台1丁目3-1
麻布台ヒルズ 森JPタワー17F〈本社〉
社内もしくはお客様先(都内近辺)での勤務となります。
転居を伴う転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京
<変更範囲>
会社の定める範囲
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙室あり)
※プロジェクト先の規定により異なります。 - 最寄り駅
-
〈本社〉
■東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」2番出口 徒歩4分
■東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口 直結
- 給与体系・詳細
-
【年収258万円〜】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約215,000円(固定残業代を含む)
・基本給:約190,852円
・固定残業代:24,148円
∟時間外割増手当:14,547円(10時間分)
∟深夜割増手当:9,601円(33時間分)
※固定残業手当は時間外労働の有無に関わらず支給。時間外労働10時間、深夜労働33時間を超える残業代は追加で支給します。
【モデル年収】
■3年目:年収300~350万円
■5年目:年収400~450万円
■8年目:年収500万円以上 - 給与(想定年収)
-
258万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■就業時間|9:30〜18:30
※研修後の配属によって変形労働シフト制もあり休憩時間:60分
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
■完全週休2日制(土日祝)
※研修後の配属によって、変形労働シフト制もありますが、お休みはしっかり確保しています。
■有給休暇(年間10〜20日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■ハネムーン休暇 (新婚のハネムーンに)
■ファミリー休暇(子どもの運動会や授業参観に)
■アニバーサリー休暇(結婚記念日などもお休みに)
■生理休暇
■出産休暇
■産休・育児休暇 (男性も含めて取得実績あり) - 諸手当
-
■通勤手当(上限4万円まで)
■残業手当(超過分)
■休日出勤手当
■技能手当
■住宅手当
■資格手当(最低でも月に5千円~2万円ほど支給)
※取得資格の一部(CCNA、CCNP)国家資格などの他にも積極的に資格取得をバックアップします。 - インセンティブ
-
インセンティブ賞与:年1回(入社2年目以降)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
2カ月(待遇情報に変動はありません)
【数字で見るボードルア】
■売上成長率:158.9%
■連続増収増益:18期
■文理比率:文系83%・理系17%
■平均年齢:28歳(25歳以下が48%)
■最年少部長:31歳
■研修時間:111.3時間(入社1〜2年目社員)
■研修費用:167,406円(入社1〜2年目社員)
■平均有給取得日数:11.9日/年
■テレワークを導入しているプロジェクトの割合:73%
■服装:私服55%・スーツ45%
■育休復帰率:99.2%
■産休育休取得人数:女性2人・男性11人
【福利厚生】
■株式報酬制度(年収と別途支給、対象条件あり)
■社員旅行・レクリエーション等の社内イベント
■社内部活動・サークル
■時短時差出勤
■介護支援制度
■プチ社食・お菓子
■リフレッシュルーム(最新コミック・映画・ゲーム)
■定期健康診断・インフルエンザ予防接種全額補助
■個人旅行サポート
■出産祝い金
■引っ越しサポート(仲介手数料割安)
■提携保養施設(箱根・金谷・白樺)
■提携スポーツクラブ利用
提携ゴルフ場・野球場・フットサルコート
■提携リラクゼーションサービス
■提携メディカルサポートセンター(お薬代サポート)
提携メンズスーツ・レディーススーツ優待
■提携保育園利用
