独立系SIer★完全自社開発の不動産業界特化型パッケージメーカー/創業20年の成長企業【27卒エンジニア】

レックアイはITの力で企業が抱えるさまざまな課題を解決し、業務効率を高める価値ある商品・サービスを提供することを使命としています。
私たちはお客さまへ直接販売をおこなっており、密接なコミュニケーションから得たニーズをもとに、業務システムの企画・提案から開発・設計、導入、保守までワンストップサービスを提供しています。
私たちは他の企業に属さない独立SIerであるため、お客さまへの要望に対して柔軟で効果的なアプローチを可能としています。
今まで蓄積してきたノウハウを生かし、常にお客さまの要望を形にしてきた基幹系業務支援システム『BMSシリーズ』は、不動産売買仲介システムで国内シェア第1位を獲得しました!(※出典:富士キメラ総研 業種別 IT 投資/デジタルソリューション市場)
業界特化型のパッケージシステムを日々ブラッシュアップし、よりよい製品をつくり続けてきた当社は、不動産業界における数多くのクライアントから高い評価をいただいております。
私たちはこれからもお客さま本位でものごとを考え、価値ある製品・サービスを提供していき、お客さまの業務効率化・DX化への貢献に挑戦し続けます。
- 職種名
- 27卒★システムエンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージIT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 24.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C# .NET Framework
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS
- データベース
- Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 スキル研修が充実 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 5名程度


- 必須要件
-
★2027年3月に大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方/既卒の方(全学部・全学科対象)
★日本語能力試験N1レベル相当希望
※初回は会社説明会の参加が必須となりますので求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。
【提出書類】
・履歴書(写真貼付)
・成績証明書
・卒業見込証明書 - 求める人物像
-
【こんな方にお会いしたいです!】
・資格取得に積極的な方
・学内活動の経験が豊富な方
・学外活動の経験が豊富な方
・個性をアピールできる方
・チームワークを重視する方
・こだわりや探究心の強い方
・冷静に物事を判断できる方 - 備考
-
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください。
【Web説明会について】
◎「カメラOFF」参加OK
◎カジュアルOK&途中退室もOK
◎スーツ着用不要!私服で気軽に参加OK
◎スマホ、タブレットからの参加もOK
※対面式の説明会も開催しています(本社/東京池袋)。説明会後に一次面接実施も可能ですので事前にご連絡ください。
▍こんな方にオススメ!
・タイパ重視で効率よく企業研究したい
・自社開発に関わる仕事に興味がある
・研修制度や成長環境を重視したい
・カメラON必須の説明会はちょっと気が引ける
▍開催日時
9/9(火)16:00~17:00
9/24(水)16:00~17:00
▍開催方法:Teams(視聴URLは開催前日までにメールでご案内)
▍プログラム
▼ 第1部:会社説明/約40分
1 レックアイについて(会社概要/業界での立ち位置)
2 開発する製品について(自社サービスの特徴)
3 エンジニアの業務内容
4 研修・キャリア支援制度
5 福利厚生
6 選考フロー
▼ 第2部:質疑応答/約20分
〜皆さんの疑問に採用担当が回答〜
チャットから質問OK!
途中退室OK!都合に合わせてご参加ください。
▍その他
持ち物:筆記用具
説明会参加後の選考の流れ:1週間以内に一次面接のご案内をメールにてお送りします。 - 選考フロー
-
会社説明会/Web
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
エントリーシート提出(随時)
▼
面接(個別)/対面またはWebを選択
▼
適性検査/ Web (パソコン使用)
▼
面接(個別)/対面
▼
内々定
※説明会参加から内定通知まで3週間以内を想定(最短で2週間程度。希望スケジュールにより前後します)
ITエンジニア職としてご活躍いただけます。
不動産会社向け業務支援システムの企画・開発・運営保守に携わるお仕事です。
パッケージ製品をより優れた製品につくり替えていき、常にお客さまのニーズに応える製品づくりをチームでおこなっていただきます。
◎お客さま先での勤務は一切ありません。
【入社後のイメージ】
◼︎入社後は研修を通して、プログラミングから技術を学び、3カ月後にエンジニア職のいずれかのグループに配属となります。
◼︎当社では業務支援パッケージシステムの企画・設計から開発、テストなど上流工程から下流工程まで一貫したサービスを提供しており、エンジニアは、グループでこれらの幅広い業務をおこなっていただきます。
◼︎機能追加によるシステム開発や、より使いやすいシステム改修などをおこない、ひとつのパッケージシステムに磨きをかけるモノづくりに携わっていただきます。
◼︎また、当社はプライムベンダーとして製品やサービスを直接販売しています。そのため、お客さまと直接コミュニケーションを取りながら仕事をしていきます。お客さまの生の声を聞いて得られたニーズを、システムで叶える仕事です。
【入社後のフォロー】
◼︎3カ月間の入社後研修やメンター制度などで手厚くサポートさせていただきます。
〈新入社員研修内容〉
1.新卒社会人マナー研修
2.ビジネス基礎研修
3.IT基礎研修
4.プログラミング研修
5.データベース研修
6.自社パッケージ研修
7.不動産業界基礎知識研修
8.OJT研修
◼︎その後も長期的・継続的な成長を支援し続けます。
【当社で働く魅力】
◼︎製品・サービス力
不動産売買仲介システムでは業界シェア1位を獲得しており、パッケージ数でも随一の規模を誇っています。
◼︎成長環境
商品企画、要件定義からシステム開発、運営保守まで一気通貫のビジネスを展開。数多くの経験を得て、エンジニアとしての成長が期待できます。
◼︎安定性・将来性
大手不動産会社を中心に400社以上と直接取引しており、今後も事業規模の拡大を見込んでいます。
◼︎職場環境
年平均有給休暇取得日数は2024年度では13.8日と多く、休暇を取りやすい環境です。
月平均残業時間も平均17時間(2024年度)ワークライフバランスも充実しています。
システム開発業務
会社の定める業務
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Backlog
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
◼︎レックアイはチームでパッケージシステムを形づくります。若手社員も増え、歳の近い先輩社員に相談しやすい環境があります。
- 勤務地
-
東京都豊島区南池袋2-30-17
朝日生命南池袋ビル6F
◎東京・池袋に構える本社。都心からアクセスのよい通勤が可能です。
◎リモート勤務可能
◎転居を伴う転勤はありません。
◎客先勤務は一切ありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
東京本社、および自宅
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 最寄り駅
-
JR「池袋」駅東口より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅1番出口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
【初任給/月給】
◼︎大学院了〈理工・情報・社会科学系〉:242,600円(基本月額:242,600円)
◼︎大学卒:230,600円(基本月額:230,600円)
◼︎短大・高専卒:207,600円(基本月額:207,600円)
◼︎専門卒:202,600円(基本月額:202,600円)
◎残業代は別途全額支給します。(固定残業代〈みなし残業代〉制ではありません) - 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 24.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働:8時間)
休憩時間:60分
平均残業時間:平均17時間/月 ※2024年度
- 休日休暇
-
《年間休日:127日》
・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
※ただし、保守業務従事者・RPA業務従事者はシフト制(月1日程度の土曜日または日曜日の出勤がありますが平日に振替休日の取得が可能)
・夏期休暇
・年末年始休暇
・年次有休休暇(入社後6カ月経過時に10日付与)
・慶弔休暇
・育児・介護休暇
・産前・産後休暇
など - 諸手当
-
・通勤手当
・時間外労働手当
・職制手当
・技術手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中の待遇に差はありません)
【そのほか福利厚生など】
・ハイブリッド勤務制度
・企業型確定拠出年金制度
・慶弔見舞金給付
・資格等取得支援制度
・社内イベント
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数3人 離職者数0人2年度前 採用者数4人 離職者数0人3年度前 採用者数3人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性3人2年度前 男性4人 女性0人3年度前 男性3人 女性0人平均勤続年数8.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
1.新卒社会人マナー研修(社外含)
2.ビジネス基礎研修(社外含)
3.IT基礎研修
4.プログラミング研修
5.データベース研修
6.自社パッケージ研修
7.不動産業界基礎知識研修
8.OJT研修自己啓発支援の有無及びその内容制度あり
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容・人材育成プログラム
社内検定等の制度の有無及びその内容・各種社内検定
自社パッケージ知識、システム開発マネジメントなど、実務に必要な知識検定制度(考課反映) - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.8日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性1人/1人
