☆27卒向け/オープンカンパニー☆【1day:マンパワーグループ】~面接対策&会社説明会~

◆世界最大級の総合人材会社<マンパワーグループ>はどんな会社?
1948年に世界で初めて人材派遣という仕組みを作りあげたManpowerGroupは、
今や人材派遣のみならず人材紹介・アウトソーシングなど
総合人材サービス分野における業界リーダーとして
世界中の企業から信頼を得ています。
1966年に日本初の人材派遣会社として誕生したマンパワーは
世界70の国・地域にオフィスを持ち、
ワールドワイドに展開している人材派遣のグローバルカンパニー、
MANPOWER INC. の100%出資の日本法人。
1968年に本社・東京営業所を開設以来全国各地にネットワークを広げ
現在は全国に158営業拠点(2025年4月現在)でビジネスを展開しています。
2023年には設立55年を迎えました!!
◆IT領域を専門としたブランド『Experis(エクスぺリス)』について
Experisは、マンパワーグループの ”IT領域を専門としたブランド”です。
総合人材サービス(人材派遣や人材紹介)ではなく、
人が作り出した「モノ・サービス・技術力・商品」などの
ITソリューションをお客様に提供しています。
エンジニアの成長をアシストする充実した学習コンテンツ
(paiza learning、350講座以上のeラーニングなど)や、
社内・社外研修などによって質の高いエンジニアを育成しています!(^^)!
長年にわたる 幅広い業界知識(Expert)と 豊富な経験(Experience)を駆使し、
お客様の飛躍的な成長を支える重要なポジションに
最もふさわしい専門性の高いITサービスを提供しています!
- インターン種別
- オープンカンパニー
- 職業体験
- なし
- 報酬
- なし
- 交通費・宿泊費
-
なし
- 本選考メリット
-
オープンカンパニー参加者へ早期選考フローをご案内
- 職種名
- 開発エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ組込・制御エンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > SES・技術者派遣サービス > 人材サービス(派遣・紹介)
- 開催日
-
2025年09月25日 (木) 〜 2025年09月25日 (木)
締切: 2025年09月24日 (水) まで2025年09月29日 (月) 〜 2025年09月29日 (月)
締切: 2025年09月26日 (金) まで - 日数
- 1日間
- 開催場所
- Web開催のみ
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# PHP Python2 Python3 JavaScript HTML+CSS
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 20名


- 必須要件
-
・2027年3月に大学院・大学・高等専門学校・専門学校・短期大学いずれかを卒業予定の方
・初回は説明会への参加が必須です - 求める人物像
-
・素直な方
・何事にも前向きに取り組める方
・チャレンジ精神旺盛な方 - 備考
-
【オープンカンパニー開催日程】
・2025年9月5日 (金) 14:00-15:30
・2025年9月8日 (月) 13:00-14:30
・2025年9月11日(木) 13:00-14:30
・2025年9月16日(火) 11:00-12:30
・2025年9月19日(金) 14:00-15:30
・2025年9月22日(月) 12:00-13:30
・2025年9月25日(木) 12:00-13:30
・2025年9月29日(月) 14:00-15:30 - 選考フロー
-
こちらは選考なしでご参加いただけるオープンカンパニーです。履歴書の提出は必要ございません。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。
【本選考の選考フロー】
オープンカンパニー参加
▼
面談
▼
1次面接
《実施内容》
■オープンカンパニー
✅最終面接官のホンネを知る!『ITエンジニアの面接対策セミナー』
実際に最終面接を担当する社員の視点をもとに、面接対策のポイントをお伝えします!
「どんな視点で学生を見ているのか」「どんな準備が効果的か」など、
ここでしか聞けないリアルな話をお届けします!
✅マンパワーグループの会社説明
「どんな会社?」「どんな働き方ができる?」といった疑問にお答えします。
さらに、ご参加いただいた方には特別に、
<早期選考直結の選考フロー>もご案内します!
*実施方法:オンライン(Teams)
*所要時間:1時間30分
・システム開発に関する幅広い知識やプログラミングスキルが身につきます。
・さまざまな業界のシステムに関わることができるため、
通常では得られない業界の専門知識が身につきます。
・「成長と活躍」ができる環境があり、
若手でもプロジェクトリーダーを任されることもあり、ご自身の成長を実感できます。
- 開発部門の特徴・強み
-
当社はひとりひとりの成長に向き合い、皆さんの成長を大切にしております。
成長意欲の高い方の活躍できるフィールドが多く用意されているため、
自己研鑽や業務を通じて成長できるチャンスが多いです!
仕事の手を止めてでも教えてくれる優しい先輩社員が多くいるので、
技術や経験が浅くても安心して仕事ができる環境です♪ - 技術向上、教育体制
-
・入社後の基礎研修
・配属後のOJT研修
・エンジニアの成長をアシストする充実した学習コンテンツ(paizaラーニング、Udemy、350講座以上のeラーニングなど)
・社内、社外研修
・社内勉強会の開催 など - 支給マシン
-
従事する業務を遂行できるスペックのマシンをご用意します。
- その他開発環境
-
・毎日朝会や夕会で進捗確認をおこない、気軽に相談できるようにしています。
・仕事の手を止めてでも教えてくれる優しい先輩社員が多くいるので、質問しやすい環境です。
【開発環境】
Java、C#、Python、HTML、PHP、CSS、JavaScript など - エンジニア評価の仕組み
-
「キャリアグレード制度」という独自のキャリア支援制度があり、サービスラインごとの体系的なキャリアパスに応じてグレードを設定しています。
現在の自分のレベルや、上位グレードを目指すために必要なスキルや経験が可視化されるため、具体的に設定した自身の目標、取り組みの結果が、評価・給与UPにつながることを実感できます。 - 組織構成
-
従業員数:4,392名(子会社含む)
※2025年4月現在 - 平均的なチーム構成
-
3名~15名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6カ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都港区芝浦3-1-1
田町ステーションタワーN 30階
◇◆ご希望の勤務地に配属となります◆◇
・札幌オフィス:北海道札幌市中央区北三条西 4-1-1 日本生命札幌ビル 15F
・仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区中央 1-2-3 仙台マークワン 16F
・東京オフィス:東京都港区芝浦2-15-6 オアーゼ芝浦MJビル 4F
・大阪オフィス:大阪府大阪市中央区伏見町 4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル 9F
・広島オフィス:広島県広島市中区袋町 3-17 シシンヨービル 11F
・福岡オフィス:福岡県福岡市博多区下川端町 2-1 博多座・西銀ビル 9F受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 最寄り駅
-
JR 田町駅 芝浦口(東口)からペデストリアンデッキ直結
都営浅草線・三田線 三田駅から徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
・大学/大学院卒:258,726円(基本給:209,500円/固定残業代20H分:34,980円※超過分も全額支給/前払い退職金:14,246円)
・短大/専門/高専卒:248,228円(基本給:201,000円/固定残業代20H分:33,560円※超過分も全額支給/前払い退職金:13,668円)
※研修中・試用期間中も上記給与を支給します。
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず20時間分として支給いたします。
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給いたします。 - 勤務時間
-
所要時間:1時間30分(前後する可能性あり)
休憩時間:インターンのためなし
平均残業時間:インターンのためなし
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
インターンのためなし
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
インターンのためなし
- 雇用関係
-
雇用関係なし
【福利厚生】
・健康診断
・資格取得支援制度
・GMVP制度(年間を通じて活躍したエンジニアを表彰する報酬制度)
・団体生命保険
・介護休暇
・産前/産後休暇
・育児休暇
・⼦の看護休暇
・積⽴休暇制度(万⼀の備えに対応することができる最⼤50⽇の特別休暇)
・財形貯蓄制度
・慶弔⾒舞⾦制度
・医療保険
・マンパワークラブオフ制度(ショッピングや⾷事、宿泊/レジャー施設をお得に利⽤できる制度)
など
【受動喫煙の対策】
・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性79人 女性55人2年度前 男性52人 女性37人3年度前 男性46人 女性25人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
一般研修、IT基礎研修、エンジニア研修、職場内研修(OJT)
自己啓発支援の有無及びその内容OA/ビジネススキル向上を目的とした350以上のメニューからなるe-learning
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容1on1面談を中心としたキャリアデベロップメントプログラム
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績6.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数10.4日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性4人/7人女性4人/4人
