神戸)社内システムにおけるServiceNow機能追加・改善対応/開発経験活かせる!

当社は、人材ソリューションとして、SESやバックオフィスの業務支援をおこなっています。
IT・Web業界のお客さまを中心に、技術・スキルを通して課題解決のお手伝いをおこないます。
グルーファームは、技術でつながり、未来を築きます。
①SES営業/人材紹介
・ITエンジニアと技術を求めているお客様をマッチングし、プロジェクト単位の技術支援やソフト開発、ネットワーク・インフラ構築などの支援をおこなっています。
②人事支援事業/人材紹介
・採用計画、面接、研修、評価と時間をとられがちな人事・採用業務において、当社所属のスタッフ(人事・採用経験者)がサポートさせていただきます。受発注・営業事務等の一般事務も支援しています。
③Web制作事業/制作
・Web制作事業では、Webサイト/ECサイトの企画・開発・運営をおこなっています。
・オフィシャルHPのシステム開発・サーバー構築・運用を弊社でサポートします。
- 職種名
- システムエンジニア(兵庫)
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 兵庫県
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS HTML5+CSS3
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- オンライン面談可 若手歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験】
・JavaScript、HTML、CSS等での開発経験(1年以上)
・ServiceNowのプラットフォームの知識
【歓迎するスキル・経験】
・要件定義経験
・テスト仕様書作成経験、仕様書レビュー経験 - 求める人物像
-
■求める人物像
・課題に対して最適解を模索でき、調整できる方
・特化した特技を持っている方(プログラムが得意、サービスを考えて設計できる、顧客要件定義等)
・コミュニケーション能力のある方
・相手の立場に立って考えることができ、思いやりを持てる方
・チームで協力して開発を進めるのが好きな方
・ユーザー視点でサービスを良くしていきたい方 - 求める英語レベル
-
ビジネス会話レベル
- 選考フロー
-
通常面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
※面談はすべてオンライン対応可
社内システムにおけるServiceNow機能追加/改善対応
【業務内容一例】
当社のお客さま先にて、下記のような業務をおこなっていただきます。
・ServiceNowを用いた各種システム開発支援
・お客様とのシステム化要件のヒアリング
・ServiceNowでの実現性調査+システム化提案
・システム設計・実装・テスト・リリース
・運用・保守(改善対応含む)
・社内システムの開発と保守–をお願いします。
・社内システムにおけるServiceNow機能追加
・改善対応
・保守業務(定常業務など)を主にお願いします。
【募集背景】
増員のための募集となります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 勤務地
-
兵庫県神戸市中央区相生町3丁目1番1号
◎お客さまオフィス(最寄駅JR「神戸駅」)での勤務となります。
◎基本的にはオンサイトとなります。
大阪オフィス所在地:大阪府大阪市北区梅田 ※2025年7月予定就業場所の変更範囲<雇入時>
顧客先オフィス
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
JR「神戸駅」
- 給与体系・詳細
-
月給:MAX50万円目安
(スキルに応じて)
※固定残業代(みなし残業代)制ではありません。
※残業代は別途全額支給します。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
《固定時間制》
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1カ月あたり18日 〜 20日休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:120日以上》
・完全週休2日制
・休日
・夏季休暇
・年末年始休暇
など - 諸手当
-
交通費(上限15,000円)
- 昇給・昇格
-
年1回 業績により査定有り(11月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
有期雇用
契約更新の有無・契約期間の定めあり(3カ月)
契約更新の判断基準本人の能力、業務量、勤務態度、会社の契約状況により判断
契約更新の上限なし
- 試用期間
-
3カ月(期間中の条件は本採用と同じです)
※試用期間中は契約社員となります。給与条件は変更ありません。
