福岡)組み込みSE!車載用ECU開発~次世代開発車種に携われることもあります!
 
当社は1967年に機械設計にて創業。現在、機械設計はもちろん、制御設計・建築設計・ソフトウェア開発を主軸とする多業種の設計業務を総合的にサポートする事業を展開しております。自動車・家電製品・通信機器の設計を中心にソフトウェア開発など幅広く、近年ではクリーンエネルギーをはじめとした環境に配慮したモノづくりにおいて積極的に取り組んでおります。また、次に見据える100周年へ向けて、ICT・IoT・AI・5G・自動車運転技術など次世代技術を生み出すさらなる【技術力進化プロジェクト】を進めています。
当社社員の95%がエンジニア。日本を代表するメーカーの開発パートナーとして日々研鑽しています。人も技術もめまぐるしいスピードで変化する時代に設計も変化し続けていかなければいけません。“いい技術者を育てること”こそがこれからのモノづくりに対する我々の重要な使命です。目指すはプロフェッショナル集団。教育制度を充実させるため、当社はキャリアセンターを設立しました。入社時の基礎教育から全社で推進している国家資格取得支援等のキャリア構築支援まで、さまざまなサポートを徹底しておこなっています。技術専門のプロフェッショナル集団として、個々の能力に応じた教育を惜しまず、いつの時代も生き抜ける技術者を育てます。
【技術領域】
Web・アプリケーション開発
メカトロニクス設計
製品設計
建築・プラント設計・エコエネルギー
当社で働いている社員や社員の家族も豊かでなくてはいけません。ただ仕事をするだけの会社ではつまらない。
もっと成長できる、毎日が充実している、そんな会社でありたい。ヒラテ技研に関わる人全てを豊かにするために、これからもヒラテ技研は進化し続けていきます。
福利厚生、社内制度の充実など、働きやすい環境づくりにも注力しています。
(フレックスタイム制度、住宅補助、各種手当、出産・育児・介護の両立支援など多数)
- 職種名
- 組込エンジニア(福岡市)
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- 組込・制御
- 給与(想定年収)
- 
387万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 福岡県
- 開発言語
- C C++
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐) 
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 ベテラン歓迎 スキル研修が充実
- 募集人数
- 5名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
・C、C++、SQL、Git、Dockerの理解・経験がある方 
 ・車載ECU開発経験がある方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(1~2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 ※オンライン面談対応可
■仕事内容:
組み込み開発(自動車の車載システム)をお任せします。
■業務例:
◎既存システムへの機能追加:既存コード解析⇒設計・開発⇒テスト
【キャリアモデル例】検査・テスト ~ 設計検証 ~ 詳細設計 ~ 基本設計 ~ 要件定義
将来的には自動車以外も含め、SDV対応やOTAなどVehicle to X適応に向けた通信の組込ソフト開発に携わり、キャリアアップが可能です。
自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。
設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。
【入社後のフォロー】
・2週間~1カ月程度の社内研修を受講していただきます。
・その後は基本的にはOJTとなります。
・資格取得補助制度あり
・キャリアパス:マネジメントへの道、技術者としてのプロフェッショナルへの道、営業への道があります。
 ご本人の適性・目標を中心にご希望のキャリアパスを描いていただきます。目標実現のため、充実した教育体制でフォローいたします。
Dockerを使用した環境構築や、CI/CD手法、DevOpsによる開発サイクル等、新しい開発手法を経験できる場が沢山あります。
バックエンド/フロントエンド開発担当もどちらも社内に在席しており、対応範囲を広げてフルスタックエンジニアを目指すことも可能であったりと、意欲次第で広く経験を積むことができる環境です。
◎希望勤務場所:全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中。
◎充実した研修・教育制度:階層別での集合研修、室単位での勉強会
◎働きやすい環境:着実に技術力アップ・ステップアップできる環境です。性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感と、チームワークを自然に築けるような雰囲気があります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- インフラ管理
- 
Docker 
- 配属部署人数
- 101名
- 勤務地
- 
福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目15番19号
KS・T駅東ビル6階
就業場所の変更範囲<雇入時>
 福岡事務所、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項屋内禁煙 
- 最寄り駅
- 
JR線/博多駅 徒歩5分 
- 給与体系・詳細
- 
<賃金内訳> 
 月額(基本給):250,000円~350,000円
 <月給>
 250,000円~350,000円
 <昇給有無>
 有
 <残業手当>
 有
 <給与補足>
 ※経験・スキルを考慮し決定します。
 ■昇給:年1回(3月)
 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分
- 給与(想定年収)
- 
387万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制 
 〈標準的な勤務時間帯〉9:00~18:00
 〈コアタイム〉10:00~15:00休憩時間:60分 平均残業時間:平均20~30時間程度/月 
- 休日休暇
- 
〈年間休日120日/年間有給休暇10日~20日 ※下限日数は入社半年経過後の付与日数〉 
 ・完全週休2日制(土・日)
 ・祝日
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ・GW
 ・フリープラン休日(2日)
- 諸手当
- 
・残業代(全額支給) 
 ・通勤手当(交通費支給 ※上限3万5千円)
 ・家族手当(配偶者:1万5千円/子ども:第1子:5千円/第2子以降:2千円)
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(2024年度実績4.15カ月) 
- 昇給・昇格
- 
昇給:年1回(2025年度実績4.5%) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険) 
 厚生年金基金(日本機械設計業厚生年金基金)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6カ月(期間中、条件の変更はありません) 
〈福利厚生・社内制度など〉
◎フレックスタイム制
・寮社宅:独身寮あり(自己負担1万5千円~)
・退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
・福利厚生施設利用可
・社内行事(新入社員歓迎会・忘年会・花見・バーベキュー・ボーリング大会・サークル活動など)
・社員旅行制度(過去実績:ハワイ・グアム・オーストラリア・プーケット・韓国・沖縄・北海など)
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<教育制度・資格補助補足>
・中途採用の方にも、2週間~1カ月程度の社内研修を実施(その後は基本的にはOJT)
・資格取得補助制度有り
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
