幅広い分野の案件でスキルを磨く!スマホアプリ開発◎賞与3カ月分【自社内受託5割/IoT/AI/深層学習】

◆設計開発フェーズに特化したアウトソーサーです!
日創工業株式会社は1976年に設立されました。常駐・請負受託・自社内受託にて、機械、電気・電子・半導体、ソフトウェア、ネットワーク・IT基盤など各分野のモノづくりをおこなっているSES企業です。組み込みソフト開発事業、アプリケーション開発事業やITインフラ(仮想化技術・クラウドサービス)の設計・構築事業の上流工程技術に特化しています。市場価値の高いエンジニアを目指せる環境です。
◆IoT技術を磨いて求められるエンジニアに成長できます!
『IoT』により、製品がネットワークにつながることで新たな価値を生むことができます。当社では、インターネットにつながる製品のソフトウェア開発技術を身につけることが可能です。エンジニアのキャリアを一番に考えて案件を獲得しているため、「上流技術を磨きたい!」「幅広い業界・分野、言語を学びたい!」というような意欲の高い方は、どんどん成長することができます。
◆豊富なスキルアップ支援と福利厚生◎エンジニアを大切にする社風です!
当社は、休日出勤/夜勤なし・年間休日125日・残業手当100%支給・社員定着率90%以上の働きやすい職場です。福利厚生も手厚く、資格取得や外部研修、書籍購入の費用を負担するなど、キャリア形成を後押しする制度を用意しています。社長の「社員とその家族を守れる会社でいたい」という想いが、サポート制度に反映されており、社員を大切にする風土が整っています。当社で活躍してくださるエンジニアを募集中です!
- 職種名
- スマホアプリエンジニア
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Swift JavaScript HTML+CSS TypeScript Kotlin
- フレームワーク
- Unity React Native Flutter Xamarin
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、スマートフォンアプリ
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 3名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務2年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・Flutter、React Native、Xamarin、Unityなどのクロスプラットフォーム向けフレームワークの開発経験をお持ちの方
■生かせるスキル・経験
・AndroidもしくはiOSアプリの設計/実装の実務開発経験1年以上 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接
※簡単な性格診断テストもおこないます。
▼
内定
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。
・携わる分野は多岐にわたり、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。
・さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバ上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。
■具体的な案件例
・AI画像認識アプリケーション
・カーナビドライバ/ミドルウェア開発
・ドライブレコーダーアプリケーション
・Android標準搭載アプリケーション開発
・Androidソフトウェアアップデート
■業務内容
・要件定義~設計・開発テストまで一貫したモバイルアプリケーション開発
システム開発関連業務
会社の全ての業務、将来的に出向を実施した場合は出向先のすべての業務
- 開発部門の特徴・強み
-
▼幅広い業界・分野でスキルを磨ける
当社では、Webアプリ・PCアプリ・スマホアプリ・AIなど、さまざまな領域の案件を手がけています。
また、1つの案件でフロントエンドとバックエンドの両方に携わることができる案件が7割を占めるため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを幅広く磨けます。
最近では、React や TypeScript、Swift など、モダンな技術を使用する案件の引き合いも増えており、多様な開発言語や環境に触れるチャンスも豊富です。
▼設計・開発工程を重視
当社は「エンジニアファースト」を掲げ、スキルアップにつながる案件のみを受注。
テスト工程のみの案件は受注しておらず、
【要件定義または設計~テスト】まで一貫した開発工程を経験できる案件に携わっていただきます。
▼チーム常駐による安心の体制
近年はチーム常駐の案件を積極的に拡大中です。
マネジメント力の強化や社内コミュニケーションの活性化にもつながっており、
未経験者や経験の浅い方でも安心してスタートできる体制を整えています。 - 技術向上、教育体制
-
■外部技術セミナー、技術研修受講無料(各社ラーニング会社との提携あり)
■外部ヒューマンスキルセミナー受講無料(コミュニケーション、ネゴシエーションスキルなど)
■リーダー、管理者セミナー受講無料
■資格取得支援制度(試験合格時全額負担、同一資格に限る)
■技術書籍購入費用※全額負担
■自宅からリモート接続による各種検証環境/学習環境の提供(IT部門のみ)
■検証ボード購入費用※全額負担(エンべデッド部門のみ、上限金額80,000円) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
■お客様先での業務の場合は、お客様先の指示に従っての勤務となります。
■受託開発チームでは定期ミーティングを設定し、メンバーの進捗確認や現状共有をおこなっています。 - エンジニア評価の仕組み
-
■年4回、上長との個人面談をおこなっています。
前回の面談から成長したこと・現在の課題・今後のキャリアのすり合わせなどをおこなうことで、共通認識を持ってキャリアを推し進められるようにしています。
■評価制度については多角面評価を採用しています。
お客様先にて常駐勤務の社員についてはお客様からの評価も評点に加えています。多方面からの評価を総合することで正当性の取れた評価をしています。 - 組織構成
-
事業部は80名で構成されています。
内訳:事業部長1名、講師1名、エンジニア74名、営業4名 - 配属部署
- エンベデッドシステム事業部
- 平均的なチーム構成
-
平均1~5名で開発をおこなっています。
1プロジェクトの単位期間は目安6か月~1年6か月です。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷3-26-20
関電不動産渋谷ビル6F/7F
渋谷本社もしくは東京都・神奈川県のお客様先での勤務となります。
就業場所の変更範囲<雇入時>
渋谷本社
<変更範囲>
会社の定める場所(リモートワーク実施場所を含む)
将来的に出向を実施した場合は出向先のすべての事業所および出向先の定める場所
※ただし、転居を伴う転勤はありません。受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
《渋谷本社》
「渋谷駅」JR新南口より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
【年収400万~600万円の事例】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:266,000円〜
《内訳》
・基本給:約236,000円〜
・その他定額手当:30,000円〜
・固定残業代:なし
◎残業代は別途全額支給いたします。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(実働7.5時間)
※本社勤務時のみフレックス制度を利用できます。休憩時間:60分
平均残業時間:平均16時間程度/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇(初年度のみ入社時5日、6カ月経過後5日、最高支給日数20日)
■慶弔休暇
■GW休暇
◎産休育休取得率100%
自己都合を除く復帰率も100%と、ライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。 - 諸手当
-
■残業手当(100%支給)
■交通費支給
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■資格手当
■特別手当
■転居手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・12月)
◎2024年度実績:3.3カ月分 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(5月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(試用期間中の条件変更なし)
◆顧客との長期取引と受託案件
事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。
熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注をいただいていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。
今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客とのさらなる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指してまいります。
近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノづくりの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。
日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めてまいります。
◆働きやすい環境
・2020年7月新設の渋谷本社では社員が自由に休憩やコミュニケーションが取れるよう、リフレッシュスペースを用意しています。
・社員のワークライフバランスを重視しており、外部セミナー受講や年2回の社員総会は平日日中におこなっています。
◆福利厚生
・退職金制度(入社後3年目以降から支給)※定年60歳
・育児介護休暇制度
・弁護士無料相談(年1回、1事案のみ※私的事案に限る)
・財形貯蓄制度
・各種宿泊施設/レジャー施設/スポーツジム等割引利用可(健保組合)
・健康診断(年1回※女性社員は婦人科検診も初回検診に限り毎年受診可)
・インフルエンザ予防接種の費用補助(扶養しているご家族分の接種費用も負担◎日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです!)
・メンタルヘルスケアカウンセリングサービス(年3回相談無料)
・PCメガネ全社員配布(ご入社時)
・忘年会/社員親睦会費用の全額負担(開催頻度や予算など社内ルールによる)
・サークル活動費補助(フットサル・ダーツ・バスケットボール・軟式野球)
