【残業20h以内/週上限2回リモート可/三軒茶屋】クラウドエンジニア 累計2,000万ユーザー超◎自社開発

【日本初の比較サイトを運営★比較サイトのパイオニアとして業界をリードしています!】
株式会社ウェブクルーでは、『見えないものを見えるように わかりにくいものをわかりやすく』という経営理念のもと消費者のみなさまが、
最適な「商品」「サービス」をお選びいただけるよう、「保険」「引越し」「自動車」「シニア」「広告」など多様な分野でウェブサイトを運営しています。中でも「保険 スクエアbang!」の歴史は古く、日本で最初の保険比較サイトとして、1998年からサービスをスタートしています。
現在では、40以上のサイトを運営しており、全体累計利用者数は 2,000万人を突破。業界屈指の比較サイトとして多くのユーザー様にご満足いただいております。
当社のサービスは人の生活に密接にかかわっているものが多く、1人のお客様の悩みを様々な角度で解決することができると自負しています。
これからも当社では見えないもののの可視化、わかりにくいものの明文化を使命としてサービス展開を続けて参ります。
- 職種名
- クラウドエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク、SRE
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Scala JavaScript
- フレームワーク
- Play Framework Angular Ruby on Rails Django 自社フレームワーク Spring
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、スマートフォンサイト
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 女性リーダー活躍中 ノートPC+モニタ別途支給 産休育休取得実績あり 若手歓迎
- 募集人数
- 1名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Amazon Web Services 実務1年以上
・Datadog 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Google Cloud Platform の知識や経験
・SaaSサービスの導入経験 - 求める人物像
-
・積極的に新しいチャレンジに取り組む姿勢を持っている方
・自主的に業務に取り組み、成長に前向きで継続的な学習意欲がある方
・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを図り、協力してプロジェクトを進められる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接:現場メンバー※WEB
▼
最終面接:配属部署の管掌役員※対面
▼
内定
クラウドエンジニアとして、新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画を実施し、システム基盤のOSやミドルウェアのサポート切れ対応や一部SaaSサービスへのリプレースも担当します。
また、業務システムにおけるネットワーク構成、サーバの導入・管理、ストレージの設定および運用、セキュリティ対策など、ITインフラ全般にわたる業務も行います。
さらに、SRE(Site Reliability Engineering)の観点から、システムの信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目指した最適化や自動化の推進も行います。
運用プロセスの効率化や、インシデントの予防・対応、継続的な改善活動を通じて、システムの安定運用を実現するための取り組みも担当します。
<具体的には>
■クラウド環境のネットワーク及びサーバ環境の設計・構築・運用
■クラウド環境の監視やログツールの設計・構築・運用
■新技術の検証および導入
■既存サーバ、システムの最適化
<配属部署>
システム本部 システムDiv. エンジニアリングG クラウドインフラチーム(3名)
お任せする業務内容
・新規サービスに対するクラウド環境へのインフラ導入計画、設計、構築、運用計画の実施
・システム基盤のOSやミドルウェアのサポート切れ対応および一部SaaSサービスへのリプレース
・業務システムにおけるネットワーク構成、サーバの導入・管理、ストレージの設定および運用
・セキュリティ対策の実施およびITインフラ全般にわたる業務
・運用プロセスの効率化、インシデントの予防・対応、継続的な改善活動
・SRE(Site Reliability Engineering)の観点から、システムの信頼性、可用性、パフォーマンスの向上を目指した最適化や自動化の推進
・システム環境を把握し経験を積んだ後に当番制のオンコール対応業務、仮に対応が発生しなくても休みを付与
■ 必須条件/経験
・基本的なインフラに必要なスキル(OS、ネットワーク、セキュリティ対策、運用など)
・AWSの専門知識と経験
・監視サービス(DatadogやZabbixなど)の知識および運用のための実践的なアプローチ
■ 歓迎条件/経験
・Google Cloud Platform の知識や経験
・SaaSサービスの導入経験
・インフラ導入計画から設計・構築、運用に至るまで幅広い業務に携わることで、総合的なスキルを身に付けることができます。
・クラウド環境やSREの観点を取り入れた最新の技術に触れ、実務で活用することができます。これにより、継続的な学びと成長が期待されます。
・チームとして協力しながらプロジェクトを進めるため、コミュニケーション力やリーダーシップの向上も図ることができます。
・自社開発の良さとして、開発の意思決定が社内で完結するため、意思決定のスピードが速く、迅速に対応することができます。
・リモートワーク制度など、働きやすい環境が整っています。これにより、ワークライフバランスを大切にしながらキャリアを築くことができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
自社サービスのエンドユーザーは累計2,000万人以上。
機能改善のシステム開発や新システムの開発に携わっていただく中で、顧客やユーザーの反応をリアルタイムに把握でき、
やりがいを感じながら働いていただけるポジションです。 - 主な開発実績
-
◆運営サイト
・保険スクエアbang!
・ズバット 車買取比較
・ズバット 引越し比較
・ズバット 結婚サービス比較
・シニアのあんしん相談室 ほか - 技術向上、教育体制
-
OJT
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker、Zabbix、Datadog
- 環境
- Linux、Windows、CentOS、Apache HTTP Server、Apache Tomcat
- その他開発環境
-
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
言語:Java, Scala, Ruby, Python Django, Perl, JavaScript
フレームワーク:PlayFramework, Rails, Angular2, オリジナルフレームワーク
DB:Oracle, MySQL
バージョン管理:SVN, GitHub
コミュニケーションツール:ChatWork, Slack, Redmine
インフラ:AWS, GCP
CI:Jenkins, CircleCI
エディタ:Eclipse, Visual Studio Code, Sublime Text
開発OS:Windows, Linux(CentOS, Alpine) - エンジニア評価の仕組み
-
6ヶ月に一度、上司との評価面談を設定しています。
その際に、今後のキャリアについてや自分の働き方について相談できます。 - 組織構成
-
全社101名
内エンジニア45名で構成されています。 - 配属部署
- システム本部 システムDiv. エンジニアリングG クラウドインフラチーム(3名)
- 配属部署人数
- 3名
- 平均的なチーム構成
-
システム本部 システムDiv. エンジニアリングG クラウドインフラチーム(3名)
- 勤務地
-
東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号
サンタワーズセンタービル4F
※転勤なし
就業場所の変更範囲<雇入時>
本社
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
・東急世田谷線「三軒茶屋」駅より 徒歩3分
・東急田園都市線「三軒茶屋」駅より 徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
半期年俸制(年俸を12分割/固定残業代含む)
└ 年に2回評価タイミングがあり、給与の査定があります。
<年俸制の場合>
【給与に固定残業代を含む場合の書き方例】
■賃金形態:半期年俸制(固定残業代含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
下記3パターンからの選択制(半期ごと)
9:00〜17:30、9:30〜18:00、10:00〜18:30休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始
※ 年間休日123日 + 夏季休暇 (有給とは別に5日)
■年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日間)
■慶弔休暇
■育児休暇
■出産休暇
■介護休暇
■入社時特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間) - 諸手当
-
交通費全額支給
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
昇給査定年:年2回(4月、10月)
- 保険
-
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3か月
・平均残業時間20時間以内(実働7.5時間の60分休憩)
・リモートワーク週2日OK
・勤務時間選択可能(9時~17時30分、9時30分~18時、10時~18時30分)
・就業後セミナー参加や自己研鑽により、自主的にスキルを身に付けている方が多く在籍しています
◆その他・福利厚生
■昇給年2回(4月・10月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(健康・厚生年金 / 雇用・労災)
■ITS関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(温泉やホテルなどの保養施設、スポーツクラブやゴルフ場などを安く利用可・補助金の出るパック)
■財形貯蓄制度
■健康診断
■資格奨励金
