【リモート&フルフレックス】プロダクトマネージャー(不正検知)

▼PayPayカードについて
PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。
▼組織・チーム紹介
オーソリシステム及び不正検知システムという、クレジットカードに不可欠な決済系のプロダクトに関して、システム企画~開発~運用までの業務をOne Stopで推進するポジションとなります。
事業部門と連携してスコープの擦り合わせやシステム化要件定義を行ったり、プロジェクトコントロールを担う立場として社内の開発エンジニアチームや外部ベンダーと協力してプロジェクトを推進し、最適なシステムの実現を推進いただきます。また、保守・運用業務として、問合せや有事の際の影響・原因調査も行います。
▼募集背景
2023年春、大規模な基幹システムの刷新が完了し、オンプレミス8割から「クラウド8割」の環境へ移行しました。これは国内クレジットカード業界で前例のない大規模な移行となります。
今後、システムの側面からビジネスの目標である「金融・クレジットサービス国内No.1」を後押しできるよう、新サービスの開発や会員数増に伴う最適化等をより早く、且つ安心安全に推進し続けられる組織を目指します。
今回の募集は、そのための「組織強化」と「業務の内製化」が目的となります。
▼ポジションへの期待
不正検知に関する業務全体の効率化を図るため、プロダクトマネージャーとして以下の2点を担っていただけることが期待値となります。
1.現行業務の整理の上、課題整理及び解決策の検討・提案を行う。
2.最適なソリューションを提供する上での現行システムの課題整理及び最適化実現に向けて検討を行う。
- 職種名
- プロダクトマネージャー(不正検知)
- ポジション
- テックリード、ITアーキテクト
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Spring
- 開発言語
- Java C++ C# PHP TypeScript Kotlin SQL
- フレームワーク
- Java EE Nuxt.js Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、FinTech
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 女性エンジニアが在籍

ユーザーファーストを目指し、より「プロダクトドリブンな組織」への進化へ

人こそが革新を生み出す。革新を通じて人は社会にインパクトをもたらし成長する
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【必要な経験/スキル】
・不正検知業務関連システムの要件定義・基本設計 経験 3年以上
【あると望ましい経験/スキル】
・決済業務関連システムの開発・保守経験
・不正検知業務関連システムの開発・保守経験
・PCI DSSなどの業界標準に関する知識と実装経験
・大規模分散システムのアーキテクチャ設計経験
・マイクロサービスアーキテクチャ導入の経験
・データ解析や機械学習に関するの実務経験
・クラウド基盤での開発経験 - 求める人物像
-
下記〈PayPay 5 senses〉に当てはまる方
【PayPay 5 senses とは】
想像を超える未来を創り上げるPayPayの組織文化。PayPay のメンバーが働く上で大切にしていること。
01:Believes in our PRODUCT & TEAM
常にプロダクトやチームを信じて、世界一のフィンテック企業になることを目指し成長を楽しむ。
02:SPEED is our bet on the market
圧倒的なスピードで成果を上げ、ユーザーや組織に貢献する。
03:Ego is not welcome,Communication is necessary
コミュニケーションを大切にし、仲間のダイバーシティを尊重する。また決定事項はワンチームで取り組む。
04:Be Sincere To be Professional
プロフェッショナルとして妥協せず誠実に自ら機会や新しい価値を創り続け、最後までやり抜く。
05:Work for LIFE, or Work for Rice - What is your real purpose? -
常にDay1マインドを忘れずに、本質的な目的や価値を求めて行動する。そのためには常にリスクテイク、チャレンジを繰り返す。 - 求める英語レベル
-
ビジネス会話レベル
- 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面談(3回)
▼
内定
※すべての面接はオンラインにて実施いたします
※二次面接に進まれる際には、バックチェックを実施いたします
「不正検知プロダクト」に関する企画業務を担っていただきます。
■業務詳細
開発起案前段階のシステム企画作業として、以下のことを担っていただきます。
・実現したいサービスの業務部門との要件整理
・不正検知プロダクトの要件定義
・開発エンジニアへの適切な要件提示
・開発物に対してプロダクト要求を満たしているかどうかの検証
<主なプロジェクト内容>
・システム最適化に向けた仕様調査及び時期更改に向けたグランドデザイン設計
・オペレーション自動化・効率化の対策検討及び案件化
<プロジェクトにおける業務内容>
・プロダクト仕様の調査・分析
・システム化要件定義、プロダクト機能設計
・開発エンジニアとのプロダクト仕様の擦り合わせ
・システムレビュー
▼Tech Stack
・バージョン管理システム:GitHub
・プロジェクト管理ツール:Confluence、Jira、Excel、SpreadSheet
・インフラ:AWS、オラクルクラウド(OCI)
・運用ツール:Grafana、Zabbix
・その他ツール:Slack、Zoom、Miro、GoogleWorkspace
▼本ポジションの魅力
・クレジットカードに関わる不正取引が年々増加していく中、不正検知システムはクレジットカード会社のセキュリティと信頼性を支える中核的なシステムの1つとなります。このポジションでは、会社の安全性と顧客の信頼を守る重要な役割を担うことができます。
・システムの設計や改善に直接関与し、会社全体の運営効率やセキュリティ向上に貢献できます。自分の仕事が業績に直結するやりがいがあります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Zabbix、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Treasure Data CDP、BigQuery、Amazon Athena
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Eclipse、Grafana、Looker Studio
- その他開発環境
-
《Tech Stack》
バージョン管理システム:GitHub
プロジェクト管理ツール:Confluence、Jira、Excel、SpreadSheet
インフラ:AWS、オラクルクラウド(OCI)
運用ツール:Grafana、Zabbix
その他ツール:Slack、Zoom、Miro、GoogleWorkspace
- 勤務地
-
東京都新宿区四谷一丁目6番1号
・リモート勤務可(全国居住可)
※業務上セキュア環境下での作業などが必要な場合など出社要請があった際には東京本社にご出社いただきます就業場所の変更範囲<雇入時>
Hybrid Workstyle(オフィス<東京・福岡いずれか>、自宅にてリモートワーク)
※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
【東京】
JR 各線、丸ノ内線、南北線「四ツ谷駅」 徒歩1分
【福岡】
博多駅より徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・フルフレックス制(コアタイムなし)
・原則:午前9時~午後17時45分(実働:7時間45分)
※中抜けもできるため、プライベートを充実させながら勤務することが可能です。休憩時間:60分
平均残業時間:平均20~25時間/月
- 休日休暇
-
・土日祝日、年末年始および会社指定日
・年次有給休暇(初年度14日、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
・パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPayグループ独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等に利用可
・慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 - 諸手当
-
・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・通勤交通費 - インセンティブ
-
特別一時金(インセンティブ):年1回
※会社業績、および個人貢献度により支給 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回見直し
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
