沖縄【自社/モダン技術】◎サイバーエージェントグループでWebエンジニアにチャレンジ!
 
☆★東証プライム上場企業の完全子会社/サイバーエージェントグループを裏側から支えるお仕事です!最大限のパフォーマンスを発揮できる環境でスキルアップを目指しませんか?★☆
株式会社シーエー・アドバンスは2008年、沖縄にて設立しました。サイバーエージェントグループの一員として、コミュニティサービス、ゲーム、スマートフォン向けサービス、インターネット広告など最先端のインターネットサービスに関わる事業を展開しています。
【技術統括本部のミッション】
◆サイバーエージェントグループの未来をITで支える
私たちは、モダンな技術トレンドを取り入れながら、事業成長をより一層加速させるために、妨げとなる阻害要因の排除、サポートを行っています。具体的には、東京やベトナムのチームと密に連携しながら、システムの開発から運用、セキュリティ、システムオペレーション、そしてヘルプデスク対応まで、多岐にわたる業務を担当しています。
単なる技術サポートに留まらず、事業のニーズを素早く察知し、「攻めを守る」組織として、事業のあらゆる課題に対して迅速かつ的確に対応することに注力しています。
【事業部の概要】
◆サイバーエージェントグループの本社機能システムの開発・運用
◆シーエー・アドバンスグループの業務効率化/支援システムの開発・運用
ユーザーとなる社員にヒアリングをおこない、技術選定や詳細設計〜実装後の運用も担保します。
サイバーエージェントの技術チームやシーエー・アドバンスベトナムのエンジニアと連携し、Webアプリやモバイルアプリも開発するなど、対応範囲は多岐にわたります。
フロントエンド、サーバサイド/バックエンドからインフラまで、それぞれの得意分野を活かしつつも伸ばしたい分野や興味のある技術の成長がねらえる環境を準備しております。
【プロダクト一例】
◆サイバーエージェントグループの社員が使用するWebシステム
◆サイバーエージェントグループの社員が使用する社内の問い合わせ対応を自動化するFAQチャットボットサービス
◆スタートアップから大規模サポートセンターまで 高品質な顧客対応を実現するオールインワンメール管理システム
◆広告運用のルールや業務の情報を一元管理・設計できるシステム
【トップクラスの技術評価】
◆統括を務めるのは、サイバーエージェントの最高情報セキュリティ責任者
隔月ごとの技術面談では目標設定のみならずどのようなキャリアパスを形成するか技術相談も担当。半期ごとの査定面談でも、これまで多くの技術者を評価してきたその知見から技術面・ビジネス面双方にて納得のいくトップクラスの評価をいただけます。
\根っからエンジニア求む!/
◆弊社のエンジニアは普段から技術のことを考えてる「根っからエンジニア」
技術トレンドを追い続け、社外勉強会に参加しチームに共有するメンバーが多く、自己研鑽の場を自ら創る方が活躍しています。
将来、マネジメントに携わりエンジニアチームを牽引していきたい方や、プロフェッショナルとして第一線で開発業務や診断業務をおこなう方の両軸を求めています。
また、技術サポートメンバーに共通するのはユーザーホスピタリティにあふれる方。柔軟に事業部やエンジニアチームの要望に応える変化対応力が求められます。組織全体の共通項においては、常にユーザーの立場に立ち、最速・最適な技術貢献で価値を見出すことが技術統括本部の存在意義となります。
未来をともに創る仲間を待っています!
- 職種名
- Webエンジニア(沖縄)
- 給与(想定年収)
- 
324万 〜 396万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 沖縄県
- 開発言語
- PHP Python2 Python3 TypeScript Go言語 Bash Ruby JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- フレームワーク
- Laravel React Next.js Ruby on Rails Node.js React Native Nuxt.js Vue.js Bootstrap Express Angular TensorFlow FuelPHP jQuery Spring
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Firebase 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 産休育休取得実績あり 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 フリードリンク 第二新卒歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働
- 募集人数
- 3名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
■歓迎するスキル・経験 
 ・Webアプリケーションの開発経験
 ・以下の言語、フレームワークでの開発経験
 言語:TypeScript, JavaScript, Ruby, PHP, Go
 FW: Next.js, React, Ruby on Rails, Laravel
 ・REST APIの開発経験
 ・インフラ構築(AWS, GoogleCloud, etc…)
- 求める人物像
- 
・モダンな技術を扱うことに好奇心がある方 
 ・コミュニケーションを大事にしている方
 ・事業の課題を自分事と捉え一緒に考えていける方
- 備考
- 
必須スキルの技術において、言語は不問となりますが、実務経験は必須とさせていただきます。 
 エンジニアとしてシステム開発をしたことがある方大歓迎です!
- 選考フロー
- 
プロフィール選考 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談
 ▼
 1.一次面接+Web上で適性検査
 ▼
 2.最終面接
 ▼
 内定
ABEMAやAmebaなどのサービスを展開する、サイバーエージェントグループの一員として、グループ会社全体を対象に、社内システムのエンハンス開発・運用改善を行います。
フルスタック開発に挑戦できる環境で、既存システムの改善を通じて基礎を固めつつ、新規プロジェクトにも積極的に関わり、フロントエンドからバックエンドまで、幅広いスキルを磨くことができます。
エンジニアの成長を全力でサポートし、技術力を磨きつつ、キャリアアップも目指せる職場環境を整えています。
【具体的な業務内容】※一部
◼︎新機能の実装と既存システムの保守運用
システムの安定性を保ちながら、新しい機能の実装やバグ修正、メンテナンス業務を行います。
◼︎社内システムの改善、パフォーマンス最適化
既存システムのパフォーマンス向上やユーザビリティ改善を行います。
◼︎Webアプリケーションの開発・運用
新規Webアプリケーションの開発からリリース、運用までを担当します。
◼︎フルスタック開発プロジェクトへの参画
フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術領域をカバーするプロジェクトに参加します。
◆技術選定から携われるため、GoやPythonなど新しい技術も積極的に取り入れながら開発ができる環境です。
◆ひとりひとりが裁量を持って開発できるため、失敗を恐れずに挑戦できる環境です。
◆開発したシステムの利用者が身近にいるため、リリースしたものへの評価を受けやすく、モノづくりのやりがいを強く感じられます。
◆多くのチームが存在し、各事業部毎の技術ノウハウをサイバーエージェントのエンジニアと一緒に学べます。(AWS勉強会、CA BASE CAMPへの参加など)
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
■技術選定から携わることができるため、Next.jsやGo, Pythonなど新しい技術を積極的に取り入れながら開発ができる 
 ■1人1人が裁量を持って開発できるため、失敗を恐れずに挑戦することができる
 ■開発したシステムの利用者が身近にいるため、リリースしたものへの評価を受けやすく、モノづくりのやりがいを強く感じられる
 ■様々なドメインで活躍しているエンジニアと技術交流ができる ※社内イベントに後述
 ■開発環境、生産性改善支援制度
 必要に応じて書籍やガジェット等を購入することができる
 Happy Hacking Keyboard、REALFORCE、ウルトラワイドモニター、ハーマンミラー 等
 ■社内イベントを定期的に実施
 ・AWS勉強会
 AWSジャパン合同会社の社員を招き、勉強会・交流会の実施
 ・GCP勉強会
 Google Cloud Japan合同会社の社員を招き、勉強会・交流会の実施
 ・社内技術カンファレンス
 (CA BASE CAMP、CA BASE NEXT 2022)
- 主な開発実績
- 
【プロダクト一例】 
 ◆Carrot
 サイバーエージェントグループの社員が使用するモバイルアプリ。
 ビジネス用電話番号のリスト一覧や、会議室の空き状況確認、社員リスト掲載用写真のアップロード機能など。
 主な使用技術:ReactNative、Ruby on Rails、Python
 ◆STF
 STFとはSmartphone Test Farmの略で、Android端末をWebブラウザ上で操作出来るシステムです。30〜40台ほどのテスト端末があり、サービスの実機検証に役立っています。
 主な使用技術:Node.js/Android Debug Bridge(ADB)、RethinkDB
 ◆Chapi
 サイバーエージェントグループの社員が使用する社内の問い合わせ対応を自動化するFAQチャットボットサービス。
 話し言葉の入力もAI技術を利用して最適な回答を答えてくれます。
 主な使用技術:Ruby on Rails、Tensorflow、React
 ◆CX+
 スタートアップから大規模サポートセンターまで 高品質な顧客対応を実現 オールインワン メール管理システムです。
 主な使用技術:PHP、Jquery、AWS EC2
- 技術向上、教育体制
- 
◆技術スキル向上について 
 最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、環境ファースト。オフィスで使用希望のマウスやモニタなどの周辺機器は、すべて会社経費で購入しています。また、社外勉強会への参加において費用がかかるもの、技術書の購入なども会社経費で賄っています。
 ◆沖縄県内における技術活性化
 沖縄の技術活性化をねらい、エンジニアの交流会イベント「沖テクNight」の開催にてLT会の実施や技術トレンドの意見交換、キャリアプランのトークイベントを実施。学生向けには毎年「沖ハック」や「ハッカソンインターン」を行い、エンジニア志望の優秀な若手層へキャリアの選択肢を広げる機会を創出しています。
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル 
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、Jenkins、CircleCI、GitHub Actions、Sentry
- インフラ管理
- 
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、OpenStack、Kubernetes、Amazon ECS、Datadog、Mackerel、Amazon CloudWatch 
- AI・データ分析
- 
Elasticsearch、Apache HBase、Amazon Athena、Embulk、Amazon Redshift、Jupyter Notebook 
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Redis、WordPress、Movable Type、Vim、Tableau、GraphQL
- 組織構成
- 
【技術統括本部】 
 人数:40名強
 事業内容:上流工程のシステム開発から運用、セキュリティの担保まで一貫して担当。そのほか、社内ヘルプデスクやバックオフィス系の業務も行っております。
 システム開発、セキュリティ監査、社内ヘルプデスク、社内インフラなど。
 【エンジニアの内訳】
 Web開発エンジニア:12名
 セキュリティエンジニア:11名
 社内インフラエンジニア:2名
- 配属部署
- 技術統括本部
- 配属部署人数
- 12名
- 勤務地
- 
沖縄県那覇市おもろまち1-1-12
那覇新都心センタービル5F
※週2日リモート勤務あり 就業場所の変更範囲<雇入時>
 沖縄本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:屋内原則禁煙(敷地内に喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
ゆいレール「おもろまち駅」1番出口より徒歩5分 
- 給与体系・詳細
- 
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 
 ※提示している給与は入社時のスタート給与額となります。
 ※年収324万~396万の事例の場合
 ■賃金形態:月給制
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■月給:約27万〜33万円(固定残業代を含む)
 ■基本給:約19.4万~23.7万円
 ■固定残業代:46時間分、約6.9万~8.4万円
 ■深夜割増代:23時間分、約6,913〜8,449円
 ※固定残業代、深夜割増代の超過分は別途支給いたします
- 給与(想定年収)
- 
324万 〜 396万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00〜19:00 休憩時間:60分 平均残業時間:平均10時間/月 
- 休日休暇
- 
◇完全週休2日制(土日祝) 
 ◇年次有給休暇(初年度10日)
 ◇夏季休暇(3日間)
 ※4/1以降の入社は翌年度より付与※
 ◇慶弔休暇
 ◇年末年始休暇
- 諸手当
- 
◇交通費全額支給(上限5万円/公共交通機関の通勤に限る) 
 ◇住宅補助手当(直線距離1.5km圏内/毎月3万円支給)
- インセンティブ
- 
◇四半期に1回インセンティブ制度あり 
- 昇給・昇格
- 
昇給:年2回(半年に一度査定面談があります) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
有期雇用 契約更新の有無・契約期間の定めあり(最大2年9ヶ月) 契約更新の判断基準契約の更新は、本人の能力、業務量、業務成績、勤務態度、会社の契約状況により判断 契約更新の上限更新3回まで 
- 試用期間
- 
3ヶ月 
【福利厚生】
◇懇親会費毎月支給(一人当たり4,000円)
◇部活動支援/毎月活動手当有
◇慶弔見舞金
◇資格取得支援
◇スキルアップサポート
┗Web上で受講できる研修「e-learning」あり
┗Udemyなどの学習コンテンツの有償アカウント貸出あり
【保険・健診など】
◇健康診断
◇予防接種
◇婦人科検診
【その他】
◇フリードリンク設備
◇マッサージルーム
◇リラクゼーションルーム
※受動喫煙の対策:屋外喫煙所あり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
