【静岡】新規事業立ち上げ/防災DXや教育系アプリなど幅広い自社プロダクト開発にチャレンジ◆Webエンジニア

■ What's KENTEM?
≫ 事業
・建設業者様向けのソフトウェアの開発・販売
≫ Points
・商品は約47,000社で導入され、業界トップシェア!
・大手ゼネコンへは9割という圧倒的な導入実績を持っています。
・完全自社開発、最新技術を使った製品開発をしています。
・充実した研修制度があり、働きやすい環境を整えている会社です。
・年間休日128日、ノー残業デー、リラックスタイムも導入し、一人ひとりの社員のワークライフバランスも重視しています。
■「建設業」×「ICT」:リスクゼロ社会へ
リスクゼロ社会とは、ひとことでいえば「子どもからおとなまで、ほんとうに安心して暮らせる社会」のこと。
KENTEMが創業以来かかわってきた建設業は、私たちのくらしや社会の安心・安全になくてはならない存在です。
建設業の膨大な業務を効率化し、「18時には帰宅し、家族で食卓を囲んでもらいたい」という思いは創業以来KENTEMに脈々と流れています。
建設業をITで変えていく先に、建設業でもっとも大切な「安心・安全」な社会づくりにしっかりと取り組むことができるのではないか。
建設業のシステム化やIT化が進めば進むほど、私たちの社会を「さまざまなリスクに強い安心・安全な場所に変えていくことができる」のではないか。
そのような想いのもと、高度な技術を用いて、「幸せな建設業」を創り上げるお手伝いをしています。
創業からまっすぐに続く、私たちの道のりをしっかりと歩いていく決意を込めて、「リスクゼロ社会へ」をVision掲げています。
KENTEMには、「建設業の膨大な業務を少しでも減らし、時とゆとりを提供したい」という思い、
国や大手ゼネコンとの協業で築いたお客様との信頼関係、高度な技術とノウハウが揃っています。
日本の建設業界をICTの力で支え、リスクゼロ社会を実現する。それが私たちの仕事です。
■ Join our team, KENTEM!
勢いを感じられる環境、挑戦を応援してくれる会社です。
わたしたちのVisionに共感し、一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
みなさまのご応募心よりお待ちしています。
- 職種名
- 新規事業立ち上げ/Webエンジニア(静岡)
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 静岡県
- 主要開発技術
- TypeScript
- 開発言語
- PHP
- フレームワーク
- React Next.js React Native
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、GUIデザイン開発
- 特徴
- オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 女性リーダー活躍中 残業30H以内 副業OK
- 募集人数
- 若干名

静岡第2オフィス

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・TypeScript 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・Next.js、React Nativeでの開発経験
・Jestなどによる単体テスト経験
・サーバとのデータ通信や非同期通信などの設計、実装の実務経験
・保守性を意識したオブジェクト指向設計
■生かせるスキル・経験
・ソフトウェア開発経験のある方(おおよそ1年ほど)
・Gitを使用したソースコード管理の経験 - 選考フロー
-
プロフィール選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
コーディング試験
▼
一次面接(1~2回)
▼
最終面接
▼
内定
※オンライン面談可否:一次面接で可(最終面接はご来社いただきます)
※面接対応可能時間:9:00~17:00(特定日時は応相談)
※カジュアル面談も可能です。
主に新ソリューション(防災DXソリューションや教育系アプリなど幅広く)の開発を担っている部署への配属となります。
安否確認・防災・備災支援サービス『クロスゼロ』を含む、さまざまなWeb・モバイルアプリケーションの開発業務(設計~開発~テストまで)をお任せいたします。
【具体的には】
■新ソリューション開発
(例:防災DXソリューション、教育系アプリなど)
■Web/モバイルアプリケーションの開発全般
(実装、コードレビュー、テスト、リリース、保守)
■開発プロセス・業務プロセスの改善
■社内業務効率化のためのツール開発
■大学との共同研究・開発への参画
【募集背景】
KENTEMでは、「リスクゼロ社会へ」をビジョンに掲げております。
このビジョンには、ITの力でリスクが限りなくゼロに近い社会を実現したいという想いが込められています。
ビジョン実現に向けた取り組みとして、防災DXを推進する安否確認・防災・備災支援サービス「クロスゼロ」を開発しました。
地震等の災害をゼロにする事はできなくても、災害時に失われてしまう命を限りなくゼロに近付ける仕組みはITの力で提供する事ができるのではないか?そのような社会を創っていきたい!との想いを込めて、建設業向けソフトウェア開発で培ったIT技術を活かして事業を展開しています。
その他にも、大学との共同研究や教育系サービス、外販も視野に入れた社内向けシステムなど様々なソリューションを手掛けています。
リスクが限りなくゼロに近い社会「リスクゼロ社会」を目指すには、更なるIT技術と、共に成長を目指していただけるエンジニアの結集が必要不可欠です。
本求人では、「クロスゼロ」を含めた様々なモバイル・WEBアプリケーションの開発業務(設計~開発~テストまで)をおこなっていただきます。
ITの力でリスクのない安心・安全な社会創りに貢献したい!挑戦したい!という方をお待ちしています!
■新しい技術にチャレンジできる環境
最新技術に挑戦し、スキルを磨ける環境があります。
■大きな使命感
防災DXや教育系アプリを通じて、「命を守る」「人を育てる」という使命感を持って働けます。
■多様なチャレンジ機会
BtoB領域に加えてBtoC領域にも展開しており、さまざまなチャレンジが可能です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■社内ベンチャー気質の環境
常に新しいことや技術に挑戦できる社内ベンチャー気質の環境です。防災テック分野や大学との共同研究を通じて、新たな仕組みを提供することを目指しています。
■100%自社開発に取り組める
業務の密度がコントロールしやすく、新技術に挑戦しながら開発に専念できるため、エンジニアとして常に成長できる環境があります。 - 主な開発実績
-
・総合防災アプリ クロスゼロ
https://x-zero.jp/
→ 安否確認、避難行動支援、災害時の情報伝達を一元化した防災アプリ
・情報1 Labo
https://www.kentem.jp/product-service/info1-lab/special-site/
→ 高校の「情報Ⅰ」を短時間で学べる動画×問題集アプリ
※状況に応じて他製品に携わる可能性もあります。 - 技術向上、教育体制
-
・部署別・役職別の研修
・資格支援制度 など - 支給マシン
-
MacBook Pro + 4kディスプレイを支給
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux、Mac OS X、Apache HTTP Server、NGINX
- その他開発環境
-
【開発環境】
■開発言語:TypeScript
■フレームワーク:Next.js、React、React Native、Expo、NestJS
■データベース:PlanetScale、MySQL
■インフラ/サーバー:AWS、GCP、Firebase、Vercel
■ツール:VSCode、GitHub Copilot、Figma、Notion、Jira、Teams - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに従事した各プロジェクトの実績と半期に設定した目標へと取り組みについて評価していきます。
合わせて人材役割とスキル向上を評価していきます。
スキル向上についてはセミナー受講等会社が支援します。
エンジニアはマネジメントとスペシャリストのキャリアがあります。 - 組織構成
-
部署全体では5名、内開発エンジニアは3名です。
- 配属部署
- 新規事業部 新ソリューション推進課
- 配属部署人数
- 3名
- 平均的なチーム構成
-
開発エンジニアは3名在籍しており、部署は10名、課は4名の体制となっています。
- 勤務地
-
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目1-5
5風来館 8階
静岡第2オフィスでの勤務となります。
静岡市の区役所前に2022年に開設されたばかりの綺麗なオフィスで、のびのびと働くことができます。就業場所の変更範囲<雇入時>
静岡第2オフィス
<変更範囲>
会社の定める場所 ※テレワークを行う場所含む
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内禁煙 - 最寄り駅
-
JR静岡駅より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給:260,000円〜
※年齢、経験、能力を考慮の上決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30~17:00
休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日128日〉
完全週休2日制(土日祝)、GW・夏期・年末年始、有給・慶弔・特別・産前産後・育児・看護・介護 - 諸手当
-
■残業手当
■住宅手当(賃貸補助のみ。上限額は家賃50%かつ2万円)
■家族手当(配偶者1万円・第1子5000円・第2子以降3000円)
■役職手当(3000円~15万円)
■資格手当(5000円~2.5万円)
※認定資格合格者にはお祝い金をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。知識・技術の向上を目的に多くの資格を設定しています。
■特別手当(5000円)
■出社手当(1万円) - インセンティブ
-
特別手当:5千円
※毎月売上達成時に支給いたします。 - 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
※試用期間中は特別手当の支給対象外となります。
※試用期間は会社が必要と認めた場合は3ヶ月を超えることがあります。
【組織の特徴】
■夏季・年末年始などを含め、年間休日は128日。慶弔休暇、育児・介護休暇なども完備。プライベートも充実できます。
■スマート福利厚生「ベネフィット ステーション」との提携や退職金制度のほか、会員制リゾート「エクシブ」など、独自の福利厚生制度を用意しております。
■ひとりひとりのデスクが広く、開放感をもちながら開発に集中できます。
