これからロボット開発に挑戦したい方も大歓迎!ロボットや電子回路と連動して動くシステム開発【AIベンチャー】
 
AI・ソフト・ハードを融合したクロスソリューションを提供し続けるモノづくり集団です。
【事業内容】
ロビットは家電メーカーでも、外観検査ソリューションプロバイダーでもありません。わたしたちは、ものづくりの「効率化」「活性化」「未来化」を進める集団です。常に一定のリソースを研究開発に回し、世の中にない新しいものを生み出し続けます。
ソフトウェアはもちろんのこと、ハードウェアに関しても高速にプロトタイプを作成する環境や技術、人材が揃っており、さまざまなアイディアを具現化し評価しながら新しい技術やソリューション、事業を生み出します。
【自社プロダクト】
【B2B向け】
《AIだけでは、不可能なソリューションを》
■AI技術を活用した外観検査自動化ソリューション『TESRAY』
AI技術を活用した画像処理アルゴリズムとAI技術に最適化された独自のハードウェア技術により、外観検査を自動化するソリューションです。
人間の感性に頼ってきた、判別・判断の難しい異常の検査を自動化します。
《発想が違う。技術が違う。精度が違う》
■食品等不定形物のカット系加工を自動化するソリューション『CUTR』
AI技術を活用した画像処理アルゴリズムとAI技術に最適化された独自のハードウェア技術により、食品等不定形物のカット系加工を自動化するソリューションです。
不定形物の切断や不可食部の除去を人間に代わっておこない、工場の自動化を実現します。
【B2C向け】
■めざましカーテン『mornin’』
さよなら、あの寝起きのだるさ。スマホで毎朝、カーテンが開く。あなたを気持ちよく起こしてくれる。そんな時代、はじまります。
太陽には睡眠ホルモンをおさえ、体をラクに「起きるモード」にする力がある。
眠りの科学にも裏づけられた最新のめざめを、あなたもご体験ください。
【働く環境】
■希望PC購入制度:ひとりひとりの好みに合わせたPC、周辺機器をご用意します。
■エンジニアファーストな環境:4Kディスプレイやワークステーションといった最新設備を配置し、デスクワークでは体に合ったオフィスチェアをお選びいただけます。
■週1日のリモートワーク制
■育児時間制度:時間休を取り入れ、子育て世代のスタッフをサポートします。
■服装自由
■フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
現場を知りつくす高度なハードウェアと最先端のソフトウェアをかけ合わせ、 AI、ロボティクスなどの力で企業・社会の課題を解決する自社プロダクトの開発に挑戦しませんか?
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript
- 開発言語
- C++ Kotlin
- フレームワーク
- OpenGL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、画像処理、機械学習、AI、ハードウェア制御・組込み、IoT 
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 社長が現役or元エンジニア 副業OK
- 募集人数
- 1〜2名を予定
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
 ・Python2, Python3, C++ のいずれか 実務3年以上
 ・自社製品/自社サービス 実務3年以上
 ・B2B 実務3年以上
 ・プログラムコーディング 実務3年以上
 
- 歓迎要件
- 
■歓迎するスキル・経験 
 ・プログラムの高速化、最適化経験
 ・Web系フロントエンドの開発経験
 ・Webサービス、Linux上でのシステム開発経験
 ・組み込みシステムの開発経験
 ・ロボットの制御経験
 ・OpenGL, Open3Dといった3Dデータを用いた開発経験
 ■生かせるスキル・経験
 ・TypeScript/C++といった静的型付け言語によるオブジェクト指向でのプロダクト開発経験
 ・GitHubまたは類似サービスの利用経験
 ・何らかのテストフレームワークの利用経験
- 求める人物像
- 
◎大学でロボットを勉強していた人、現在ロボットを勉強している人、これからロボット開発に挑戦したい人も歓迎です! 
 ・ご自身の専門領域を超えて、積極的に製品開発にチャレンジできる方
 ・スタートアップへの挑戦意欲、ものづくりへの熱意をお持ちの方
 ・事業拡大/組織拡大に興味をお持ちの方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談(Web実施可) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 1次面接:代表取締役
 ▼
 2次面接:ソフトウェア統括取締役
 ▼
 最終面接:事業企画統括取締役
 ▼
 内定
 ※選考中は少なくとも1度は来社いただきます。
 ※面接交通費はご負担願います。遠方からの場合は応相談です。
 ※面接官は変更になる可能性もございます。
ロボットや電子回路と連動して動くシステムの開発業務をご担当いただきます。
【職務概要】
各種ハードウェアやPCがさまざまなWeb技術で連動して1つのシステムとして動くソリューションを開発しています。
企画フェーズから設計、開発、評価などをお任せいたします。
志向や適性に応じて、さまざまな分野の開発に携わることが可能です。
【具体的には】
■複数のPC/組み込みボードからなるシステムの開発 
■検査機用アプリの開発 
■検査機制御用プログラムの開発(他の機器と連動など)
■画像処理プログラムの開発 
■ロボット制御プログラムの開発(他の機器と連動など)
■カメラ等の組み込み機器の制御プログラムの開発(他の機器と連動など)
■AI開発用のツール開発 
■品質保証のためのテストやシミュレーション用プログラム開発 
■システムの要件定義
【募集背景】
組織の底上げをおこなうため、革新的な技術やアイデアをお持ちのメンバーを募集しています。
アプリ・システム開発以外にも、適性に応じてAI技術に挑戦していただくことも可能です。
- 主な開発実績
- 
【B2B向け】 
 ■AI技術を活用した外観検査自動化ソリューション『TESRAY』
 ■食品等不定形物のカット系加工を自動化するソリューション『CUTR』
 【B2C向け】
 ■めざましカーテン『mornin’』
- 技術向上、教育体制
- 
業務に関連する資格取得・書籍購入をサポートをしています。 
- 支給マシン
- 
■希望PC購入制度 
 ひとりひとりの好みに合わせたPC、周辺機器を支給いたします。
- 開発手法
- 
オブジェクト指向 
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux
- その他開発環境
- 
■エンジニアファーストな環境 
 最新設備や好みで選べるオフィスチェアを用意しています。
- 組織構成
- 
全社39名 
- 配属部署
- ソフトウェア開発部
- 配属部署人数
- 10名
- 配属上司経歴
- 
■最高技術責任者:新井雅海 
 インテル出身。AI、IoTや組み込みOS関連の事業に従事。ヨーロッパチームとIoT関連ソフトウェアの共同開発や、VIP向けデモルーム用のIoT・AIを組み合わせたビッグデータ解析システムの開発実績あり。
 ■ソフトウェア統括:河北薫
 KDDI研究所と共同で画像処理の研究をする傍ら、インターンや受託開発、コンテストでiOSアプリやソーシャルゲームの開発を経験。前職ミクシィ入ではウェブサービス開発に従事。
- 勤務地
- 
東京都板橋区小豆沢4丁目26-13
週1日のリモートワーク制度を導入しています。 
 転勤はありません。
- 最寄り駅
- 
JR埼京線北赤羽駅より徒歩12分 
 都営三田線志村坂上駅より徒歩15分
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:年俸制 
 ■月給:416,667円〜583,333円(固定残業代を含む)
 ・基本給:約30〜43万円
 ・固定残業代:45時間分、約10〜15万円(超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) 
 ※8:00〜22:00の間、実働労働時間8時間休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合によりフレキシブルとしています) 平均残業時間:平均15時間程度/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日性(土・日) 
 ・祝日
 ・夏季休暇(3日)
 ・年末年始休暇
 ※年間休日123日(実績)
- 諸手当
- 
・通勤交通費(上限5万円) 
 ・近隣住宅手当(支給条件あり)
- インセンティブ
- 
特別賞与制度あり(前年度支給実績なし) 
- 昇給・昇格
- 
昇給査定:年1回 
- 保険
- 
全国健康保険協会加入 
 社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はなし) 
【福利厚生】
■最適な作業マシン
「立とう 現場に」を掲げるROBITでは、設計現場の声を最優先に4Kディスプレイやワークステーションをはじめとした最新の作業環境を整えます。
■身体に合った選べるチェア
人の体型は十人十色、快適かつ最適な環境を整えるためにハイエンドオフィスチェアの中から自分の身体に合ったチェアを選ぶことができます。
■職種をまたいだカフェランチ
専門や職種の枠を超え交流し、「こえよう 領域を」を推進するために、カフェスペースでお昼ごはんを食べながら交流できるようカフェランチを支給します(週1回/現在コロナ禍につき休止中)。
■近隣家賃補助
通勤にかかるストレス軽減を目的として、通勤35分以内にお住まいの方を対象に家賃補助(上限32,000円)を支給します。
■日本一美味しいコーヒーが飲めるベンチャー
国際鑑定士資格Qグレーダー岡田氏が厳選する煎りたて、挽きたて、淹れたての香り高いスペシャルティコーヒーを堪能できます。
また、オフィス内の広いカフェテリア、充実した設備のキッチンスペースがあり、フリースナック(日替わりおやつ)も提供しています。
■兼業・副業制度あり(事前承認制となります)
■休暇制度(慶弔/介護/看護/生理休暇)あり
※受動喫煙の対策:屋内禁煙・敷地内禁煙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
