【未経験者半数以上!SE職】充実した研修制度有/チーム配属で安心/直近離職率6%以下/上流から開発を学べる
 
株式会社ヒップは平成7年、横浜で設立しました。機械・電気電子・ソフトウェア・IT領域において、モノづくりメーカーを対象とした技術サービスを展開しています。
弊社には自動車、医療機器、家電、航空宇宙分野など幅広い案件が300以上用意されており、取引先は有名大手メーカーから最新テクノロジーを兼ね備えたベンチャー。あなたの希望やスキルに合わせたプロジェクトに関わることができます。
弊社はエンジニア出身の代表により設立されました。そのため、エンジニアが長く安心して続けられる労働環境づくりに注力しています。社員のほとんどがエンジニアで構成されており、社員同士が交流を図ったり、フットサルやゴルフなどの同好会活動、営業所イベント、会社イベントなどを実施。風通しのよい環境が最大の強みとなっています。
さまざまなキャリアを提示できる弊社で、生涯技術者を実現しませんか?
- 職種名
- システムエンジニア
- 給与(想定年収)
- 
310万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発言語
- Java C C++ C# PHP PL/SQL VHDL
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(社外常駐)、EC、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、ミドルウェア、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI、ネットワーク設計、ハードウェア制御・組込み、モビリティ関連(自動運転、交通関連)、IoT 
- 特徴
- 残業30H以内 スキル研修が充実 社長が現役or元エンジニア 産休育休取得実績あり 既卒可 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎
- 募集人数
- 10名
 
技術的な研修だけでなくグループワークを通じて、コミュニケーションの取り方や業務の進め方を学びます。
 
横の繋がりも強く社員同士で定期的に懇親会やイベントを実施しています。
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
 ・C, Java のいずれか 趣味or実務1年未満
 
- 求める人物像
- 
・モノづくりで設計、開発に携わりたい方 
 ・当社を通じて高い技術スキルを身に着けたい方
 ・さまざまな業界、多様な製品のモノづくりに携わりたい方
 ・学生時代に学んだ専門経験を活かしたい方
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談+筆記試験:人事
 ▼
 1次面接:営業所長クラス
 ▼
 最終面接:採用責任者
 ▼
 内定
大手メーカーを中心とするお取引先の「設計開発プロジェクト」に参加し、設計開発業務を担当していただきます。
スキルや適正、本人の希望を考慮し配属プロジェクトを選定します。
◆具体的な職務内容
<1>機械設計技術職
 自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発
・自動車内外装、駆動系設計
・家電製品(白物家電製品、液晶テレビ、デジタルカメラ など)
・通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、複合機 など)
・その他、航空機、各種製造装置設計 など
<2>電気・電子設計技術職
 デジタル回路、アナログ回路、LSI、制御回路等の設計
・自動車(電装品、カーナビ、エンジン制御 など)
・家電、医療機器(液晶テレビ、デジタルカメラ、医療用機器 など)
・通信、OA機器(音響機器、携帯電話、複合機 など)
・その他、FA機器設計 など
<3>システム開発技術職
 組込、制御系システム開発、各種アプリケーション開発
・自動車(EV/HV車用充電器、カーナビ など)
・通信、OA機器(携帯電話、複合機、ノートPC など)
・Web系/製造系/金融系 などのアプリケーション開発
・その他、官公庁管理システム、各種装置開発 など
◆募集背景
取引先からの技術要請が豊富にあり、今後の事業拡大を見据えて募集をおこなっています。
◆入社後のフロー
まずビジネスマナー研修など社会人としての基礎的なスキルを身につける研修をおこないます。
その後、未経験の方は約3ヶ月にわたって分野別の専門技術研修をおこないます。
モノづくりをおこなう上で必須となる基礎的な研修です。
スキルや知識レベルに適した研修をおこないますのでご安心ください。
・モノづくりの上流工程の仕事ができます。
・さまざまな企業や製品の設計開発プロジェクトを経験できます。
・いろいろな業務をしながら自分がやりたいことを見つけられます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
携わる案件を開発フェーズに特化しており、エンジニアがやってて面白くスキルの身につくような仕事をしてもらっています。 
 技術者出身の代表が「技術者のための会社を作りたい」という想いで立ち上がった会社です。
 技術者の働きやすさや仕事の質には一番こだわっております。
- 主な開発実績
- 
・自動運転の車載プログラムの開発 
 ・望遠鏡の架台駆動制御、衛生進尾制御のシステム開発
 ・カーシェア向けシステムのアプリケーション開発
 ・静脈認証機器のファームウェア開発 等
- 技術向上、教育体制
- 
・新入社員研修 
 入社後はビジネスマナーや社会人の心得について学ぶ機会があります。
 ・専門技術研修
 およそ3ヶ月間専門技術研修をおこないます。
 分野別にスキル・知識レベルに応じた研修をおこないます。
 この研修でモノづくりの基礎を身に着けてもらいます。
 ・通信教育制度
 自己啓発で技術スキルを伸ばしてもらうことを目的に、年間6万円までの通信教育費用を会社が全額補助しています。
 ・その他
 eラーニング研修やリーダー研修など
- その他開発環境
- 
・部署間の壁がなく、仕事で困ったときに誰に対してでも聞きやすい職場です。 
 ・1人でバリバリやるというよりはチームやグループ全体で業務を進めていくイメージです。
 ◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
 <機械設計>
 3D-CAD:CATIA、SolidWorks、Pro-E、NX、Inventor など
 <電気電子設計>
 MATLAB/Simulink、LT-Spice、マルチメータ、オシロスコープ、ファンクションシンセサイザ など
 <システム設計部>
 C言語、Java、C++、Python、C# など
- 組織構成
- 
エンジニアが9割です。 
 機械設計エンジニア4割、電気電子設計エンジニア2割、システム設計エンジニア4割
- 配属部署
- システム設計部
- 平均的なチーム構成
- 
平均3名~5名で開発をおこなっております。 
 1プロジェクトの単位期間はおよそ3年くらいです。
- 勤務地
- 
神奈川県横浜市西区楠町8-8
社内もしくはお客様先での勤務となります。 
 常駐先は三大都市圏を中心に全国のお取引先になります。希望勤務地を最大限考慮しますのでお気軽にご相談ください。就業場所の変更範囲<雇入時>
 横浜本社 <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
横浜駅徒歩10分 
- 給与(想定年収)
- 
310万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00~17:00(所定時間7時間) 休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:平均20時間程度/月 
- 休日休暇
- 
<年間休日123日> 
 ・完全週休2日制
 ・年末年始休暇
 ・有給休暇
 ・慶弔休暇
 ・GW休暇
 ・夏期休暇
- 諸手当
- 
・通勤費(全額支給) 
 ・超過勤務手当
 ・業務手当
 ・住宅手当
 ・家族手当
 ・代表者手当
 ・リーダー手当 他
- インセンティブ
- 
年2回(6月、12月) 
- 昇給・昇格
- 
年1回(4月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・雇用・労災・厚生年金) 
 産業機械健康保険組合加入
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3ヵ月(待遇の変更はありません) 
・法定外残業は平均で20時間以内です。18~19時に帰宅している社員が多いです。
・年間休日123日、土日休み、有給消化率8割超とオフも休みも充実しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
