実務不問★スキルは最低限でOK!インフラ業務からスタート【残業月5h以下/育休3〜4カ月実績あり】


■社員第一指向のSES企業
SESを主軸に各種のシステム開発、運用保守、SI事業などを展開している会社です。特にNotesやkintoneを使ったソリューションを得意としています。現在、Notes対応のできる会社が減っているため、希少な存在として独自性を発揮しています。強みであるNotes案件やkintone案件の依頼をきっかけに、他の案件へ取引が拡大していくことが多いです。大手企業を含む多種多様なクライアントとお付き合いしています。上流工程から参画することが多いのため、エンドユーザーと近い立場で活躍できる環境です。
また、大手企業との直接取引も多く、テレビCMなど流しているような有名企業とも直接お取引しています。
■ホワイトな職場環境
昨年平均残業時間は月5時間程度のため、残業はあまり発生しません。男性が育児休暇を3~4カ月取得することも可能です。「家庭を大事にしながら働きたい」「最新技術にチャレンジしたい」など、社員の志向や成長を尊重して、参画するプロジェクトを決定します。また、社内のコミュニケーションを活発にするため、社員同士の飲食・交遊の費用を会社が補助しています。温厚で真面目な社員が多く、人間関係を大事にしながらスキルアップも注力したいエンジニアにぴったりの職場です。
- 職種名
- インフラエンジニア
- 給与(想定年収)
-
270万 〜 300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)
- 特徴
- オンライン面談可 原則定時退社 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 既卒可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 毎月2〜3名
- 必須要件
- 未経験OK!本気でITエンジニアになりたい方
- 求める人物像
-
・周囲と問題なく会話ができるレベルのコミュニケーションスキルがある方
・新しい技術の習得や自己成長に対する意欲が高い方
・携帯電話/スマートフォンのサービスや通信に興味がある方
・わからない事は積極的に質問できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
適性試験
▼
最終面接
▼
内定
面談方法:オンライン・対面どちらも対応可
携帯の電波の改善業務などをご担当いただきます。
参画時点ではそんなにスキルがなくても可能なインフラ業務です。
今後希望により、開発業務中心の業務にアサインも可能です。
【具体的には】
・携帯の電波の改善業務
・機器とかを活用して改善フロー
・地図アプリでの位置情報の利用して、一部開発業務あり
【募集背景】
大手4キャリアを担当しており、業務規模が拡大傾向にあります。
増員してチーム体制を強化していくため、エンジニアを募集中です。
【入社後のフォロー】
入社後は外部研修にてネットワークとLinuxサーバーの基本を習得していただきます。
外部研修終了後、無線知識などの業務関連の研修を社内にて実施いたします。
常駐先の携帯事業部でチーム体制をとっています。
社会インフラに関連した業務に携われるため、社会意義を感じながら働くことが可能です。
できる限り、エンジニア本人の希望する環境・スキルを経験・習得できる案件にアサインします。
やってみたいプロジェクトや、経験してみたいスキルなどありましたら、気軽にご相談ください。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 平均的なチーム構成
-
基本2名~5名ほどでチームを組んでいます。
- 勤務地
-
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
お客様先での勤務となります。常駐先は都内および首都圏です。(錦糸町・両国・新宿・田町・飯田橋・木場・武蔵小杉・府中・多摩センターなど)
- 最寄り駅
-
■JR南武線 向河原駅 徒歩1分
■JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩5分
■東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩15分
- 給与(想定年収)
-
270万 〜 300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
ただし、お客様先での作業時は、お客様先の勤務時間(本募集では8:30~17:20)休憩時間:12:00〜13:00
平均残業時間:平均5時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制
- 諸手当
-
社外作業手当(2万円別途支給※常駐時)
- 昇給・昇格
-
昇給年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月~6カ月程度
・残業時間は平均月5時間以内のため、プライベートも充実できます
・有休も取りやすく有給取得率も高い職場です
・男性の育児休業では、3カ月〜4カ月の取得実績があります
・社員同士の飲食/交遊を補助する制度があります(たとえば社員同士で飲みに行っても、飲み代を会社が補助する制度です)

