【プライム宣言】
日本のITエンジニアは老朽化したIT業界の構造により
「学べない・学ばない・学ばせない」という環境におかれています。
これは生産性や能力の低下につながり、
エンジニアの技術の成長機会を奪われているのが現状です。
我々は、「テクノロジーの力で世界を革新する」というコンセプトのもと、
もっとハイパフォーマーを増やし、ITによって労働生産性を向上させたいと考えてたため
方法の一つとして「プライム宣言」を打ち出しました。
多重請負ではなくプライムに特化することで、
エンジニアはテクノロジーによりどうビジネスを変革・成長させていくのかを考え、
顧客と共に課題解決に伴走し、要求分析からプログラミングまでを一貫して行います。
【37年の信頼と実績】
―なぜプライムが可能なのか?―
それは我々のルーツにあるます。
1988年に大阪で創業されたスーパーソフトウエアは、
大手メーカー数社と長年にわたり実績を積み重ね、37年黒字経営を続けてきました。
調子のいいときも悪いときも、エンジニアは顧客に寄り添い、顧客はエンジニアを信頼する。
技術力と知見は我々の強みであり武器なのです。
大阪本社が培ってきた安定した基盤を受け継ぎ、東京オフィスでは「成長」と「挑戦」をテーマに
さらなる躍進を目指します。
【代表が現役エンジニア】
「プライム宣言」によってハイパフォーマーを創出するという目標は
代表が「現役エンジニア」だからこそ。
学生時代からベンチャー企業で働き、立ち上げた会社は3社。
そしてビジネスレベルで使える開発言語数は10を超えるほど。
自身がエンジニアだからこそ、エンジニアファーストが実現する会社なのです。
社員は代表に気軽に技術の質問や勉強会をひらき、技術力の向上が可能です。
【技術力アップ応援制度あり】
東京オフィスでは教育に力を入れているため、様々な制度を用意しています。
・資格手当(該当の資格取得で毎月の給与に加算!最大4万円/月 支給)
・技術書補助(会社負担で技術書の購入が可能です)
・オンライン学習サービス(5,500本以上の動画が見放題)
・技術転向支援制度(新たな言語に挑戦したい方のための制度)
・自社サービス制度(自社サービスの開発に携われる制度)
自動車メーカーなど、大手メーカーの組み込みシステム開発をおこなっていただきます。
リーダーとして、チームを引っ張っていっていただきます。
アプリおよび自社パッケージ開発業務を担当していただくことも、ご希望により可能です。
<想定プロジェクト例>
・自動車メーカーや自動車部品メーカーからの受託開発で次世代車載システムのソフト開発や車載系制御システムの開発
※残業は少なめですがプロジェクト先により若干異なります
※勤務先は希望を考慮し決定します。
※勤務先決定後は、半年~1年間同じ現場での勤務となります
※月に1度、オフィスへの帰社日があります。
※常駐先勤務:あり/東京、横浜近郊
【開発環境・特徴】
開発言語:C++、C
サーバ環境:Linux
開発手法:ウォーターフォール
開発リーダー経験
・マネジメントより技術が好き
・後輩に技術を教えるのが大好き
・自分のチームを持ちたい
・上がつかえていてリーダーになれない
・もっとお客様の近くで課題解決に取り組みたい
・エンジニアを大切にしてくれる会社で働きたい
paiza
↓
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
↓
内定
社内またはお客様先での勤務となります。(横浜近郊)
JR恵比寿駅徒歩3分
400 - 900万円
■給与形態:月給
■賞与:年2回
■基本給:207,300~240,000
■月給:280,000~330,000
■固定残業有無:あり
・固定残業時間:45時間
・固定残業額:72,700~90,000
45時間を超える時間外労働分は追加で支給します
■勤務形態:フレックスタイム制
■就業時間:10:00-19:00
■コアタイム:10:00-15:00
■休憩時間:01:00
■平均残業時間:20時間程度
完全週休2日制(土日休み)、祝日、年末年始、有給休暇(初年度10日)、夏季休暇、GW休暇、創立記念日(6/1)、生理休暇、育休産休休暇、他
※年間休日128日
通勤交通費支給(上限なし)、従業員持株会、
賞与年2回(7月、12月)、決算賞与あり
昇給(5月)
各種社会保険完備
3か月
技術書補助制度、資格手当(最大4万/月)、オンライン学習サービス利用可能
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)