【100%自社開発/大阪】HRテックサービスを発展させるフロントエンドエンジニア【残業20h以下/在宅可】
株式会社アクティブアンドカンパニーはHR領域におけるDX支援を行う企業です。
戦略立案から業務効率化までワンストップでコンサルティングを提供しており、2009年には組織・人事コンサルティングプロセスで業界初(※当社調べ)のISO9001認証を取得しました。
また、自社製品として、評価や育成など従業員に関する情報を一元管理するクラウドシステム『sai*reco(サイレコ)』を提供。他社のクラウドサービスと連携し定型業務効率化や施策策定などのタレントマネジメント自動化を実現しています。
当社は創業時から培ってきた人事制度構築や人材育成などのノウハウをかけ合わせたサービスの提供で、顧客の経営をトータルで支援しているのが他社と比べた際の強みです。
製造業、IT業、医療系を中心に幅広い業界にサービスを提供し、導入社数は493社を超えました(2024年4月時点)。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・JavaScript 実務1年以上
- 求める人物像
-
・技術的知見が豊富なだけでなく、新しい技術にも積極的にチャレンジする意識がある方
・積極的に問題提起や提案ができる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次面接
▼
二次面接
▼
最終面接
▼
内定
フロントエンドエンジニアの業務をお任せします。
【募集背景】
2019年後期から取り組んでいる内製化・体制強化のためです。
【入社後のフロー】
OJTでフォローします。
外部セミナーなどの受講を推奨しています。
・既存システムの改修だけでなく、新規システムをスクラッチで開発できますので、ご自身の経験を十二分に発揮することができると思います
・自社開発ですので、自身が開発したプロダクトの成果を、コアメンバーとして直接感じることができます
- 開発部門の特徴・強み
-
・フラットな社風で、メンバ同士が協力し合える環境です
・オニオンアーキテクチャを採用し、生産性や品質の向上を図っています
・機能の独立性を担保するために、疎結合化を行っています
・Row Level Securityを活用して、マルチテナントSaaSを実現しています - 主な開発実績
-
HRオートメーションシステム『 sai*reco(サイレコ)』
入退社の手続きの自動化、勤怠をはじめとする労務タスクの工数削減とタレントマネジメント(研修や異動、適性検査の履歴を蓄積)を1つのシステムで出来るツール。
労務管理やタレントマネジメントの課題を解決するHR Techサービス/ 2018年GOOD DESIGN AWARD(グッドデザイン賞)を受賞しました。
https://saireco.jp/ - 技術向上、教育体制
-
技術書購入/Udemy受講/資格試験受験などの費用補助あり
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- その他開発環境
-
落ち着いた雰囲気で開発を進めています。
チームワークが整っておりフラットな環境です。
【開発環境】
開発言語:PHP、JavaScript、Python他
フレームワーク:CakePHP、Laravel、React.js他
データベース:MySQL、NoSQL他
インフラ:AWS
コミュニケーション・タスク管理:Github、Backlog - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの評価をおこなうことで、成果に早期に報いる仕組みです。
また3カ月ごとに中間面談を実施し、必要に応じて目標設定の見直しをおこないます。
自身の実力がわかるので目標を組み立てやすくやりがいを感じられると思います。 - 組織構成
-
プロダクト開発部6名(部長、メンバー5名)
- 平均的なチーム構成
-
システム部エンジニア5名と外部委託エンジニアで開発をおこなっています。
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル7階
- 最寄り駅
-
「南森町駅」 1番出口より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
《年収500万~700万円の事例》
■賃金形態:月給制(約33万〜46万円※固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約25.4~34.9万円
■固定残業代:40時間分、約7.8万~11万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
375万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
(時差出勤対応、フレックスあり) - 休日休暇
-
・完全週休2日
・土日祝祭日
・年末年始休暇(12/30〜1/4)
・マイデイ休暇
・夏季、冬季休暇制度(7/8/9月、12/1/2月の中で最大3日連続)
※特別休暇は試用期間(3カ月)経過後、有給休暇は入社6カ月経過後に適用 - 諸手当
-
・通勤交通費
・役職手当 - インセンティブ
-
年2回(3月・9月)
- 昇給・昇格
-
年2回(1月・7月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・介護保険 - 試用期間
-
3カ月
・メリハリ重視の社風なので、残業は平均20時間程度と少なめです
・リモートワーク対応のため、通勤の負担がなく業務に集中できます
◆受動喫煙への対策について
屋内禁煙(喫煙場所あり)としています。