【フロントエンドエンジニア】自社事業と共に成長したいフロントエンドエンジニアを募集!/サービス運営元

paiza株式会社は、ITエンジニア向けの国内最大級の転職・就職・学習プラットフォームを運営しております。
■ミッション:
「IT人材と企業がともに成長しあえる場を作り、世界により多くの可能性を生み出す」
日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォーム「paiza」を通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。
主要事業として、エンジニア向け転職プラットフォーム「paiza転職」、エンジニアを目指す学生向けの就職プラットフォーム「paiza新卒」、未経験エンジニア向け転職プラットフォーム「EN:TRY」、プログラミング学習サービス「paizaラーニング」を運営しています。2013年にサービスローンチし、現在55万名を超える会員数を擁しています。2020年にMBOという形で独立・第2創業期を迎えており、IPOに向けて事業強化・組織強化を進めております。成長プラットフォームの完成度はまだ30%。エンジニアと企業双方の成長サイクルを強化するための新規事業にもチャレンジしていきます。
■paizaの挑戦:
「ITエンジニアのキャリア支援領域でNo.1になる」ために、以下の取り組みを直近で進めています。
〇企業からのスカウト配信を促進することで、市場価値をエンジニアが再認識し、市場の流動性を高める
〇大企業やエンジニアの採用を加速させている成長企業の新規導入を促進することにより、エンジニアの転職における選択肢を広げる
〇ハイクラスエンジニアのキャリア支援に関する新規事業
〇これまで中途メインの採用支援でしたが、大学や学校との連携により、新卒学生に対しての支援・集客を加速
■事業を通じてpaizaがかなえたい世界:
・多くのエンジニアにとって、paizaがプログラミングの原風景となる
・paizaを通じて優秀なエンジニア、IT人材が次々と輩出される
・優秀なエンジニア・IT人材が、日本で次世代のGAFAを立ち上げる
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- React
- 開発言語
- Sass Haml Ruby HTML5+CSS3 JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS
- 特徴
- オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 イヤホンOK 服装自由 裁量労働 一部在宅勤務可 ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・HTML+CSS, JavaScript のすべて 実務1年以上
・React, Vue.js のいずれか 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
・AltCSS/PostCSSなど実装経験
・サイト全体のCSS設計
・フロントエンド環境の構築、運用経験(node.js、npm script など)
・Git、svnなどのバージョン管理システムを利用した開発経験
・UI設計の経験 ・デザイン、インタラクションの設計経験
・SEO、アクセシビリティ、サイトパフォーマンスなどの改善経験 - 求める人物像
-
・弊社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方
・デザインの再現、UIにこだわりを持てる方
・ユーザーの「使いやすい」を追求できる方
・事業改善に興味がある方
<ミッション>
IT人材や企業がともに成長しあえる場をつくり、世界により多くの可能性を生み出す
<ビジョン>
世界をアップデートするIT人材と企業の成長プラットフォーム
<バリュー>
・成長志向:自身のみならず、会社や他者の成長を追求する
・成果ドリブン:あるべき姿/成果を適切に定義し、困難な状況でも成果創出を追求する
・One paiza:全社およびチーム全体としての成果創出を追求する - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1〜2回)
▼
最終面接(課題あり)
▼
内定(オファー面談)
IT人材に特化した「転職・就職・学習プラットフォーム」を運営する当社にて、フロントエンドエンジニアとして、プロダクトロードマップおよび事業計画に基づいたフロントエンド領域での設計・実装をお願いいたします。
paizaのプロダクト部門では、事業の成功確率を高めるために、toC/toB両面のユーザー体験を重視し、UI/UX面での大きな変革を進めているところです。PdM・デザイナーと連携して事業改善、あるべきユーザージャーニーに基づいたUI/UXの改善を行ったり、バックエンドエンジニアと連携してアプリケーション全体の設計について議論・提案・実装まで取り組んでいただき、サービス全体のクオリティ向上を目指していただきます。
・学習&求職者支援事業を通じて、IT人材不足という社会課題解消に向けて取り組むことができます。
・事業会社で、自社事業をデザインの力で成長させる経験を積むことができます。
・デザイナー組織が独立部門として確立しており、デザインへの投資が行われている環境です。
・toB、toC双方に向けてのUI設計の経験を積むことができます。
・企画段階から協働し、チーム開発を行うことができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
paizaのプロダクト部門では、事業の成功確率を高めるために、toC/toB両面のユーザー体験を重視し、UI/UX面での大きな変革を進めているところです。フラットに意見をぶつけられる環境である一方、施策を進めるためにはある程度の数値的根拠を求められることも多いのでしっかり共有していく必要があります。
- 主な開発実績
-
・IT/Webエンジニア専門求人サイトpaiza ( http://paiza.jp )
・24言語に対応したオンライン実行環境paiza.IO ( https://paiza.io/ )
・動画と実行環境と演習課題でプログラミングを学べるpaizaラーニング ( https://paiza.jp/works ) - 技術向上、教育体制
-
・業務で必要な書籍は社費で購入可能。
・イベント・勉強会などの参加も推奨しています。 - 支給マシン
-
・MacBook Pro(スペック高めにカスタマイズ済み。サイズ選択可・USキーボード変更可)
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Rollbar
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Ansible、Amazon ECS、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Linux、NGINX、Unicorn、Redis
- その他開発環境
-
paizaのプロダクト部門では、事業の成功確率を高めるために、toC/toB両面のユーザー体験を重視し、UI/UX面での大きな変革を進めているところです。PdM・デザイナーと連携して事業改善、あるべきユーザージャーニーに基づいたUI/UXの改善を行ったり、バックエンドエンジニアと連携してアプリケーション全体の設計について議論・提案・実装まで取り組むことで、サービス全体のクオリティ向上と事業の成長・成功を目指しております。
- エンジニア評価の仕組み
-
半期に一度の目標設定をベースに、目標達成の振り返り、行動指針に照らし合わせた行動評価による評価を行っております。
- 組織構成
-
面談時にご説明致します。
- 配属部署
- プロダクト本部 デザイン戦略部
- 配属部署人数
- 7名
- 配属上司経歴
-
<デザイン戦略部長 山﨑>
2007年、比較サイト運営会社にてWebデザイナーとしてのキャリアをスタート。その後「デザイン」「フロント」「SEO・コンテンツ企画」の3領域の責任者として自社事業の立ち上げ・改善に携わる。その後、フリーランス期間を経て、2017年より口コミサイト運営会社に入社。デザイン戦略部(デザイン&フロント領域の組織)を立ち上げ、全社のクリエイティブ周りの責任者として従事。ブランディング、事業改善、組織デザインなどの傍ら、人事部も兼務。2020年12月よりpaiza株式会社に入社し、デザイン戦略部の立ち上げに携わる。 - 平均的なチーム構成
-
・配属先のデザイン戦略部のメンバーは7名です(部長、デザイナー4名、フロントエンドエンジニア2名)
・プロダクト本部全体で、PdMやデザイナー、エンジニアを含むチーム単位での開発体制を取っております。
- 勤務地
-
東京都港区北青山3-3-5
東京建物青山ビル5F
現在は、感染症対策につきフルリモート推奨ですが、今後はハイブリッド勤務を導入予定です(週2or3日出社を想定しています)
- 最寄り駅
-
東京メトロ 銀座線「外苑前駅」より徒歩4分
東京メトロ半蔵門線/千代田線「表参道駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
・給与形態: 月給制
・月収想定: 375,000〜500,000円
・基本給: 266,811〜355,748円
・固定残業有無:有り
・固定残業時間:深夜勤務手当41時間、所定休日手当45時間相当分として支給。
超過分に関しては別途支給する。
・固定残業代: 108,189〜144,252円
※給与額はスキルと経験を考慮し、決定します - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・勤務形態:専門業務型裁量労働制
・1日あたりのみなし労働時間:8時間休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均25-30時間/月(全社平均)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇:12/29~1/4
・下記リフレッシュ休暇:3日
・慶弔特別慶弔休暇
・有給休暇(入社3ヶ月後に付与)
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業制度による休業期間
・子の看護休暇
※年間休日124日(2022年実績) - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設など利用可
業務に必要な書籍は社費で購入可能 - 昇給・昇格
-
年1回もしくは年2回(採用時の等級格付による)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
3カ月(試用期間中の労働条件に変更は無し)
・ 受動喫煙防止対策: 屋内禁煙
