「専門家をもっと身近に」
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、専門家の業務支援サービス「弁護士ドットコムPro」「税理士ドットコムPro」「弁護士ドットコムキャリア」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」など多岐に渡ります。
また、新たな取組として「法律×テクノロジー」で新たな革新を生み出す「LegalTech」領域の研究開発を積極的に進めております。2016年に研究開発チームとして「LegalTech Lab」を新設し、国内外で高い技術力のある企業や研究機関と協力し、人工知能関連技術を使ったプロトタイプの開発、ブロックチェーン技術をつかったスマートコントラクト・システムの実証実験などの先端領域の研究・開発を進めています。
私達はクラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」の開発を通じて、以下の理念の実現のために技術的な課題の解決に取り組んでいます。
■専門家をもっと身近に
■社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに
■法律とテクノロジーを駆使して、ユーザーを成功に導く
電子契約に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、事業の成長に伴う技術的チャレンジに共に参加いただける方の応募をお待ちしています。
<具体的には>
■サービス要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント
■リファクタリング
■コードレビュー
■カスタマーサポートの支援
■データ保守
■業務プロセスの改善・最適化
・OSSコミッターとして活躍されている方
・オーダーされたものを作ることに加えて、プロダクト、サービスを理解し考えながら作り上げていくことを志向する方
・「クラウドサイン」に興味をもち、より良いサービスにしたいと考えることができる方
・テクノロジーを通し、社会に価値を生み出すことに魅力を感じる方
・学習意欲、成長意欲が旺盛な方
・自ら課題を発見し、解決までの道のりを形作り行動することができる方
・事業・サービスの成長を通し、社会に貢献することに意欲的な方
paiza
▼
カジュアル面談
▼
1次面接 (エンジニア)
▼
スキルチェックテスト ※ご自宅で受検いただきます
▼
2次面接(エンジニア)
▼
最終面接(役員)
▼
内定
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から徒歩8分
年俸制
※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇
専門型裁量労働制 (コアタイムなし: 実際の勤務例では早くて9時〜19時、遅くて12時〜22時など)
みなし労働時間10時間/日
※年間121日
土/日/祝日、夏期休暇3日、年末年始休暇、有給休暇 (入社半年経過後10日~)
慶弔休暇、特別休暇、育児休業、産前産後休業
- 交通費一部支給 (上限3万円)
- 各種保険 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 決算賞与
- 社内表彰制度
- 近距離手当制度 (最大3万円)※条件あり
- 従業員持株会
業績連動決算賞与
給与改定: 年1回 (4月)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
3ヶ月