◆「エンジニアの幸せ」=「みんなの明るい未来」を創造
株式会社リッカは、「現場で働くエンジニアこそが大切にされるべき」との想いから2013年に創立されました。SES事業を主軸に、システム開発やソフトウェア開発を通じた企業の技術支援を行っています。上流工程から下流工程までの全工程を担える高い実力が認められ、創立5年目の現在、金融系や医療系など100社以上のお客様とお取引をしており、今後は増加し続ける受託案件に注力するとともに、自社プロダクト開発も視野に事業拡大しています。
◆「一生涯エンジニア」という想いを全力バックアップ
「社員には息の長いエンジニアになって欲しい」と考えている弊社では、幅広い業種・様々な案件の全工程を手がけているからこそできる、社員の希望に合った言語・工程、スキルが磨けるキャリアプラン提案体制を推進しています。また、スキルアップや資格取得の支援だけでなく、作業時間を徹底管理・残業を少なくし、勤務時間外の使い方もアドバイスをするなど、どの様に時間を使えば目指す姿になれるのか、人生計画の実現までサポートしています。
◆「エンジニアが働きやすい環境」で3年後には2倍規模の会社を目指す!
創立5年目と若い企業ですが、多くのクライアントから信頼をいただき、強固な関係を築いております。案件数は右肩上がりで、既存プロジェクトへの増員や新規プロジェクトへの参画など、さまざまなビジネスチャンスも増加しています。直近3年で現在の倍規模の事業展開にあたり、「エンジニアが働きやすい環境」と「業界で引く手あまたのエンジニアになれる社内制度」がある、リッカの一員となってくださる方をお待ちしております。
システムエンジニア・プログラマとして、オープン系・Web系の開発言語を使用したシステム開発及びソフトウェア開発をお任せします。
◆具体的には
クライアント先から依頼された常駐・自社内受託開発に携わっていただきます。
常駐の場合、基本的にはチームでの参画となるので安心してください。
要件定義、基本設計といった上流から開発、テスト、運用保守まで携わっているため、スキルに合った・経験が積める案件へアサインが可能です。
◆開発プロジェクト事例
・生保向け金融システムの開発
・医療機器の管理システムと医事会計システム開発
・カーナビなどの車載系組込プロジェクト
・プラント向け機器調整ツール開発
・プラント向け機器管理サービス開発
など
さまざまな業種でエンジニアが活躍しています。
◆募集の背景
リッカは、最上流からあらゆる工程を担い、多くの企業との取引を行い、設立から3年弱ながらも100社以上の顧客を抱えるまでに成長しています。
携われる案件は増加の一途をたどっており、さらなるニーズに応えるべく、新しい人材を迎え入れ体制を強化したいと思っています。
・お客様と成果物について検討して実装していくのが楽しいです。
・自由度が高すぎて不安かもしれませんが、お客様へ受け入れて頂けるときが一番仕事へのやりがいがあります。
・また、コードもクラス構成がきっちりしていて読みやすいです。
・技術レベルも高いので、コードを読んでいて勉強になります。
・決算賞与があり、年休日も125日と待遇が充実しています。
・個々の生産性を高めているため、残業も少ないです(月平均20時間以内)
・幅広い業種の案件、フェーズ、技術領域に携わっているため効率の良い成長が望めます
・技術や業務知識を追求してスペシャリストを目指したい
・お客様の要望をヒアリングして実現していくのが好き
まだまだ成長中の企業ですが、事業拡大後も頼れるメンバーを求めています。
※面談の際には、原稿内ではお伝えし切れなかった当社の魅力を余すことなくお伝えしたいと思います。ぜひご応募ください。
paiza (コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
※何度か来社して判断してもらっても構いません。
※本社での開発となります。
※首都圏を中心としたクライアント先で勤務することもあります。
・池袋駅北口(20a)より徒歩5分
◆月給制
※経験・能力を考慮の上、弊社規定により決定。
※設計工程のスキルがある方は月給30万円以上を想定しています
※現給保障
※試用期間6ヶ月あり(期間中、条件に差異なし)
【モデルケース】
・25歳(経験3年)/年収400万円
・33歳(経験8年)/年収540万円
09:00~18:00(実働8.0時間/休憩1時間)※配属プロジェクトによって変動あり
<年間休日125日>
・完全週休2日制(土曜、日曜)
・祝日
・年末年始休暇(6日)
・夏季休暇(3日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・交通費支給(3万円まで)
・時間外・残業手当
・報奨金制度
・保養所あり
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・決算賞与あり(3月)
・昇給あり(年1回/3月)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間6ヶ月(期間中、条件に差異なし)