AWS/GCPプレミアパートナー◎iOS/Androidアプリ開発【スマートフォンアプリエンジニア】


2003年に設立したアイレットは、AWS(Amazon Web Services)の導入や運用・保守の代行サービスである『cloudpack』をメイン事業に成長を続けている企業で、2017年2月にさらなる成長を求めKDDIグループに加わりました。
システム開発会社として始まった当社は、AWSクラウドの潜在的なパワーにいち早く気づき、「クラウド」という言葉自体があまり知られていなかった頃から、数多くのノウハウを蓄えてきました。
今ではスタートアップ企業から大企業まで2,000社を超える導入実績を誇り、 世界中のパートナーの中でもたった126社しか保持していない『APNプレミアコンサルティングパートナー』の1社です。 このトップレベルの証を8年連続で保持している企業は、日本でもアイレットを含め2社しかない特別な実績なのです。
2020年3月には5回目の「APN Consulting Partner of the Year」を受賞しました。「APN Consulting Partner of the Year」は、年間を通じ一貫して良好なサービスを提供し、AWSのビジネスを開発することでAWSと共に成長したパートナーに送られるものです。
2019年には、Google Cloud パートナープログラムにおいて、プレミアサービスパートナーの認定を取得しています。
今後さらにお客様のニーズにお応えできるクラウドソリューションを提供すべく、新技術の習得・サービス化、スキルの継続的な向上、ならびにサービスの品質向上に手を緩めることなく真摯に取り組んでいます。
オフィスは、社員の働きやすさを重視して、東京本社を 虎ノ門ヒルズ 、名古屋オフィスを 大名古屋ビルヂング 、大阪オフィスを グランフロント大阪 に構え、高いレベルで事業の成長を目指しています。
アイレットの”この勢い”の中で、あなた自身の成長を手に入れてみませんか。
- 職種名
- スマホアプリエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript Java Objective-C Swift Kotlin
- フレームワーク
- React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 フリードリンク 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 2〜3名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Java, Swift, Objective-C のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・UI/UXの知識、経験
・アジャイル、スクラム開発
・AI、機械学習関連の開発
・IoTサービスの開発
・Fintechアプリの開発
・データ分析
・グロースハック
・AWSと連携したアプリ開発 - 求める人物像
-
・自分から主体的に仕事を進められる方
・責任感を持って仕事を進めることができる方
・新しいことへのチャレンジ精神旺盛な方
・チームで取り組むことを意識できる方
・成長意欲の強い方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:現場エンジニア
▼
適性検査(オンライン)&1次面接:人事
▼
2次面接担当:事業部長、リーダー(エンジニア)、人事責任者
▼
オファー面談:内定通知後、人事からオファー電話をします。ご希望があればエンジニアとの面談も可
▼
内定
オンライン面談可否:可
面接対応可能時間:11:00〜20:00
・新規案件のiOS/Androidアプリ開発全般をお願いします。
・要件定義、設計、開発、テストの工程の中で特に設計と開発を担当していただきますが、 本人の志向を考慮し注力いただく分野や工程を調整します。
◆具体的な職務内容
下記いずれかの案件を担当していただきます。
・Fintech系サービスのスマホアプリ開発
・大手企業のIoT事業のスマホアプリ開発
・動物園をデジタルトランスフォーメーションするためのスマホアプリ開発
・その他KDDIグループの各種案件のスマホアプリ開発
◆募集背景
事業拡大につき人員拡大中です。
◆入社後のフロー
研修はありませんが、OJTでフォローします。
希望者参加の資格取得勉強会や、社内勉強会、外部セミナーへの受講を推奨しています。
・AWSトップベンダーにまで上りつめたベンチャーならではのスピード感
・生産性をそのままに、KDDIがバックについたことによる大手資本による安定感も兼ね備えた環境
・新規サービスの開発依頼が多く、中心メンバーとして案件を立ち上げ
・フルスタックエンジニアを目指す事が可能な環境
・インハウスのデザインチームと一体となったUIの改善やグロースも可能
・最新のAWSサービスを駆使したWebアプリ開発
・募集しているチームは効率を重視した少数精鋭のメンバー
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・AWSなどの資格取得費用の補助制度
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度 - 支給マシン
-
Macbook Proを支給します。
また、縦横回転できるタイプを含んだ27インチ液晶ディスプレイを1〜2枚支給いたします。 - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- その他開発環境
-
1案件1新技術を試すという考え方の開発で黎明期のAWSにたどり着き、ベンチャーでありながら国内初のAWSプレミアコンサルティングパートナーに選ばれました。現在もAWSトップベンダーの地位に甘んじることなく、創業スピリッツそのままに新しいチャレンジを続けています。
仕様変更の追加見積もりをしている時間があったらさっさと開発してしまう、というモチベーションと技術力、機動力、効率性があります。 エンジニアが最大のパフォーマンスを発揮できるような環境を提供するという考え方が根底にあり、自由度が高く働きやすい職場です。
自ら学ぶ意欲のあるメンバーに親切なエンジニアが多く、スキルアップしやすい環境にあります。また、何でも話せるタイプの上司ばかりのため、希望を出すのも発言をするのにも遠慮のいらない雰囲気です。
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
メインのモバイルアプリプログラミング言語:Swift、Java、Kotlin
その他使っている言語:Dart、JavaScript
CI/CD:fastlaneなど
Macbook Proを支給します。
《利用技術の紹介(一部)》
言語:Swift、Java、Kotlin、Dart、JavaScript
フレームワーク:Flutter、ReactNativeなど
JSライブラリ:React.js
コード管理:Git
遠隔コミュニケーションツール:Slack - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
KDDIRET事業部69名 (全社513名)
内エンジニア50名で構成されています。
内訳:Webアプリ27名、スマホアプリ11名、インフラ12名、(PM3名) - 配属部署
- KDDIRET事業部
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~10名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は数週間のものから数年間のものまで、さまざまです。
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門1-16-16
虎ノ門1丁目MGビルディング6F・7F
虎ノ門スクラムオフィスでの勤務となります
- 最寄り駅
-
東京メトロ「虎ノ門駅」1番出口 徒歩 約3分
東京メトロ「霞ヶ関駅」A12出口 徒歩 約8分
東京メトロ「神谷町駅」3番出口 徒歩 約10分
都営地下鉄「内幸町駅」A3出口 徒歩 約10分
JR「新橋駅」 烏森口 徒歩 約11分
- 給与体系・詳細
-
月給制
概算年収:400~800万円
月給:30万円〜60万円
能力給:223,500円〜447,000円
裁量手当(総額):76,500円〜153,000円
裁量手当のうち30時間分の深夜勤務手当分
12,900円〜25,700円(超過分は別途支給)
※経験・能力・前給等を考慮し決定
※転職希望の方は前職の待遇を考慮し、優遇した条件をご提示します。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制(標準労働時間:8時間)
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費
・近隣住宅手当
・引越し手当
・遠距離グリーン車手当
・遠距離通勤手当
・10時出勤手当
・シフト勤務手当 - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月、12月)
※事業部業績に応じます - 昇給・昇格
-
昇給:年2回(4月、10月)
※事業部業績に応じます - 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険(労災保険)、雇用保険 - 試用期間
-
3ヶ月
・裁量労働制で自分なりのスケジューリングが可能です
・ひとりひとりのデスクが広く、開放感をもちながら開発に集中できます
・虎ノ門スクラムオフィスは、スクラム開発に特化したオフィス構造となっています
・社内にはリラックススペースも完備しています
・一部リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます

