社内基幹システムのエンドユーザ要件定義~機能追加、改修開発を担当いただきます。
外注案件についてはベンダーとの折衝もご担当いただきます。
◆具体的な職務内容
社内の基幹システムの要件定義、設計、開発、運用
◆募集背景
内製開発体制増強のため、人員拡大中です
◆入社後のフロー
業務内容理解のため、入社後は全社の様々な部署で研修を受けていただきます。
開発業務については研修はありませんが、OJTでフォローします。
まずはプログラミングを担当していただき、その後上流工程も担当していただきます。"
社内の基幹業務システムの開発を担当するため、エンドユーザの顔が直接見える場所で開発ができます。
システムの利用者と直接打ち合わせながら仕様検討ができるうえ、リリースしたあとも直接フィードバックを受けながら細かな改善ができるため、深いニーズを満たした開発がおこないやすいです。
また、自分で開発した機能が業務効率化に役立っているのが目の前で見られたり、エンドユーザから「便利になったよ」と直接感謝の言葉が得られます。
規模が小さく小回りが効きやすいため、最新のツール・技術の導入なども進めやすいです。
チーム内で試行錯誤しながら導入した仕組みで開発効率が上がるのを見るのは楽しいですし、試行錯誤をした分、自分自身のスキルも大きくアップできます。
将来的には、現在の社内システムだけでなく、顧客向けサービス、スマートフォン・タブレットアプリ等の新規開発も視野に入れております。
マンスリーマンション業界はまだまだITによる開拓の余地があり、業界全体に影響を与えるようなプロダクトに初期段階から関われる可能性があります。
・要件定義、設計、実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験
・CakePHPでの開発経験
・アーキテクチャ設計に関わった経験
・スマートフォンやタブレット向けアプリ開発にも今後力を入れる計画がありますので、開発経験者は優遇します
・上流工程から案件に関わったシステム構築をおこないたい方
・業務改善やスキルアップなど、熱意を持って仕事に取り組みたい方
・自身で考えた企画やサービスが実際に採用されることに喜びを感じる方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:配属先エンジニア
▼
自社コーディングテスト(paizaとは異なる観点)
▼
2次面接担当:配属先リーダー、役員
▼
最終面接担当:社長、役員
▼
内定
オンライン面談可否:1次・コーディングテストのみ可
面接対応可能時間:応相談
名古屋本社での勤務となります。転勤はありません。
名古屋駅
※年収400万~600万円
■賃金形態:月給制(約26万〜38万円 +技術手当 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:a)19.6万~30万円
■固定残業代:b)50時間分、約7.2万~10万円(超過分は別途支給)
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
・完全週休2日制(土日)
・年末年始休暇(3日間)
・夏季休暇(3日間)
・有給休暇(10日~20日)
・交通費支給(上限30,000円)
・出張手当
・深夜勤務手当
・休日勤務手当 など
賞与年4回、業績連動型
年1回
厚生年金保険、雇用保険、労災保険
3ヶ月
・月残業時間20h以内、早く帰宅させる雰囲気があります
・休憩用のリフレッシュルーム有り。ソファや寝転がり可の芝生ゾーンでリラックスできます。
従業員に対する受動喫煙対策:あり/なし
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
◆その他、福利厚生
・親睦会
・福利厚生として多数の提携施設割引が受けられます(勤務半年後付与)
・皆勤手当3,000円/月
・自己啓発手当10,000円(支給条件有り)