データを活かして、ビジネス課題を解く! データサイエンティスト
株式会社サイバーエージェント

企業の特徴
2016年4月に本開局した「AbemaTV」は、“無料で楽しめるインターネットテレビ局” というこれまでにない全く新しいサービス。
オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な番組が楽しめる約25チャンネルを全て無料で提供しているのが特徴です。
開局から約2年半で累計3,400万ダウンロードを突破し、多くの方々にご利用いただいています。
<AbemaTVに関するニュース>
「新たな視聴習慣の創造を」 藤田晋社長が提言するメディアの価値
https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201610/pr-projectdesign/009043.php
「AbemaTV」にしかできない“オンデマンド動画”の正体--CA藤田社長に聞く
https://japan.cnet.com/article/35099398/
<AbemaTVで働くAndroidエンジニアの登壇資料>
https://speakerdeck.com/ogaclejapan/abematv-devcon-2017"
求人概要
- 職種名
- データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Python2 Python3 R言語
- フレームワーク
- 環境
- Linux Amazon Web Service Google Cloud Platform
- データベース
- MySQL MongoDB
- プロジェクト管理
- Git
- 特徴
- 服装自由 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 イヤホンOK OSSプロジェクトのコミッタが在籍 第二新卒歓迎 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 若手歓迎 副業OK 裁量労働
- 募集人数
- 複数名

『精神とテクの部屋』集中して作業できる部屋となっております。 原則、エンジニアとデザイナー職のみが使用可能。

『社員食堂兼カフェエリア』 こだわりの家具と電源席が豊富です。もちろんWi-fi完備。
職務内容
4年目を迎え4000万DLを突破したインターネットテレビ局「AbemaTV」。
更にユーザーに寄り添ったサービスにするために「AbemaTV データテクノロジーズ」を設立しました。
広告配信はもちろん、
編成や調達、課金、回遊等で抱えるあらゆる課題に
データ分析を活用し、問題を解決していく組織です。
今回は一緒にAbemaTVを盛り上げてくれるデータサイエンティストを募集します!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【業務内容】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サービス成長のためのデータ分析
・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案
例)ボトルネックの特定と打ち手の考案
・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築
例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出
・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発
例)チャンネル表編成の数理的な最適化
・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発
例)ターゲティング広告商品の開発
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【必要経験・スキル】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・データ分析の実務経験
・統計学の基礎知識(統計検定2級相当以上)
・機械学習の基礎知識(初級的な書籍を読了し、実装したことがある)
・SQLによるデータ処理経験
・Python、R等でアルゴリズムを独力で実装した経験
・論文などを読解してそのトレースが出来る能力
・少数精鋭
・エンジニアにとって働きやすい環境が整っている
・どの職種もエキスパート揃いで品質の高い仕事ができる
・自ら進んで行動を起こす人は、大きな裁量権を与えています
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- AbemaTVデータテクノロジーズ
- 配属部署人数
- 30名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Python2, Python3 のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【歓迎経験・スキル】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・特定の専門分野に関して、査読付き論文を著すなど深く学んだ経験
・ビジネス的要求に対して、幅広い分析手段から適切な手段を選択できる能力
・データ分析結果を用いて、意思決定に寄与した経験
・アルゴリズムをサービス/プロダクトとして開発、運用した経験
・GCP/AWS等のクラウド環境での開発経験 - 求める人物像
-
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
明るくて気軽に技術の話ができる環境です!!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
毎日30分〜1時間、チームメンバーがそれぞれ自分の作業についての報告をするMTGを実施しています。
何の課題に対して、どのデータをどのように分析して結論を導いたり、新しい仮説を提示したりしたのかを話し合います。そうして他の人の分析を、追体験するようにしています。
それぞれのメンバーとして何倍もの知識になりますし、チームとしてもその時間で議論することで新しい仮説が出てきたり、お互いに成長できる環境があると思います。 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
- 最寄り駅
-
JR各線「渋谷駅」より徒歩10分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(専門業務型裁量労働制適用)
- 休日休暇
-
・週休2日制(土曜・日曜)
・祝日
・夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など - 諸手当
-
・従業員持株会
・社内融資制度
・家賃補助制度
・社内カウンセリング制度
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度など - インセンティブ
-
退職金制度(勤続インセンティブ)
- 昇給・昇格
-
昇給査定定年2回(3月・9月)
- 保険
-
【各種保険】
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険 - 試用期間
-
試用期間3ヶ月