私たちは、創業から「今はまだ無く、未来にあるべき、インターネットサービスをつくること」に挑戦してきました。
自社でインターネットサービスを開発・運営してきたノウハウを活かして、新しいリアル×ITに取り組み、さまざまな市場にITを浸透させて、永続的に成長するITカンパニーをめざしています。
現代のインターネットビジネスにおけるニーズは「所有」から「利用」へと移り変わりつつあり、こうした流れの中で、サブスクリプションモデルの急速な普及が起こりつつあります。サブスクリプションモデルとは、「特定の顧客に対して、定期課金のもと、価値あるサービスを提供しつづけるビジネスモデル」です。ITはもちろん自動車や家具、ファッションなど、今までは考えられなかった製品やサービスにおいてもサブスクリプションモデルが用いられるようになり、これからのビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。
私たちは、こうした時代の変化に着目し、早くからサブスクリプションモデルの事業展開を行なってきました。
■ビジネスコラボレーションツール「Aipo」
「仕事の時間を豊かにする」をプロダクトのミッションに掲げ、ビジネスコラボレーションツール「Aipo(アイポ)」を展開しています。当社の創業当初から展開するサービスであり、バージョンアップを繰り返しながら成長してきました。他のどこにもない機能を持ったオンリーワンのビジネスコラボレーションツールを目指し、現在も新しい開発に着手しています。
■不動産賃貸プラットフォーム「Bayan」
「住まいの選択肢を増やし、スムーズに住みかえられる世界をつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、不動産賃貸プラットフォーム「Bayan(バヤン)」を展開しています。
日本の余っている空室を世界の資産に変え、「未来の日本をダイバーシティに」することを目指しています。
■クラウド導入支援「クラウドアドバイザー」
「インターネットの世界をインフラからつくる」をプロダクトのミッションに掲げ、AWS(Amazon Web Services)を中心にクラウド導入を支援するサービス「クラウドアドバイザー」を展開しています。クラウドインフラについての知見と、創業から一貫してWebサービス開発を行なってきた当社の技術力を組み合わせることにより、すべてのビジネスにセキュアなインターネット環境を提供することを目指しています。
新規事業として立ち上げたフィンテックサービスのサーバーサイド開発全般(PHP)をお任せいたします。
◆開発プロダクトについて
プロジェクト名『KIMERA』
・サブスクリプションモデルに対応したBtoB向けのフィンテックサービスです。
・2019年6月のリリースを目指し開発をスタートさせています。
◆具体的な職務内容について
サブスクリプション対応型会計システムにおけるサーバーサイドの設計・開発全般
(請求機能、入金消し込み、会計機能など)
※要件定義、仕様策定、実装、レビュー、リリースまで一連の流れを担っていただきます。
◆募集背景について
開発体制整備、サービスリリースに向けた組織強化のため。
◆入社後のフローについて
メンターをつけOJTでフォローをします。
有志による社内勉強会や、AWS認定資格取得のサポートを行っています。
◆なぜやるのか
インターネットの普及により現代における情報の流動性は急速に高まっており、ユーザーはこうした情報を活用して、製品やサービスの価値をより正確に測ることができるようになりました。これからのインターネットビジネスにおけるニーズは「所有」から「利用」へと移り変わりつつあり、企業には一時的な価値だけの製品でなく、継続的な価値のあるサービスをユーザーに提供することが求められています。
こうした流れの中で、サブスクリプションモデルの急速な普及が起こりつつあります。サブスクリプションモデルとは、「特定の顧客に対して、定期課金のもと、価値あるサービスを提供しつづけるビジネスモデル」です。ITはもちろん自動車や家具、ファッションなど、今までは考えられなかった製品やサービスにおいてもサブスクリプションモデルが用いられるようになり、これからのビジネスのあり方が大きく変わろうとしています。
私たちは、こうした時代の変化に着目し、サブスクリプションモデルの会計業務を効率化することにより、ビジネスモデルを最適化することができるフィンテックサービスを新たに開発しています。これからのビジネスにおける企業のあり方を見据え、変化に対応していくことができる新しいサービスにしたいと考えています。
これは「ITで未来をつくる」ことをミッションに掲げる、私たちの新たな挑戦です。
・オープン、フラットな社風で働くことができます。
・エンジニアとしてプロダクトを「つくる」ことを大事にしています。
・月の残業時間は5時間以下。出産、育児などライフステージの変化に対応できる働き方ができます。
・副業OK。チャレンジワークとして推奨しています。
・CakePHPの経験(業務に限らず)
・データベースを利用したアプリケーションの開発経験
・Webアプリケーション新規開発に携わった経験
・システム開発における上流工程の実務経験
・マネジメントではなくプログラミングをバリバリやりたいと思っている方
・ポジティブで優しい方
・柔軟性のある方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談:人事(現場エンジニア同席の場合あり)
▼
2次:エンジニアリーダー、人事
▼
内定(オファー面談実施の場合もあり)
※転勤はありません
・東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀駅」(A3出口)より徒歩5分
月給+賞与(年2回 6月、12月)
・業務手当:時間外労働の有無に関わらず月30時間分の時間外手当として支給
(月30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
【支給例】
▼年収455万円の場合
基本給(200,000円)+能力給(60,000円)+業務手当(65,000円)
その他賞与あり
・賃金改定:年2回(1月、7月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・試用期間3ヶ月(雇用形態、待遇の変動なし)
・残業時間:およそ5時間/月
9:00~18:00
フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間。コアタイム9:30-16:30)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
交通費全額支給(規定あり)
昇給あり:年2回
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
試用期間あり:3ヶ月
・月の平均残業時間は5時間以下です。
・フレックスタイムあり(コアタイム9時30分〜16時30分)