レインメーカー株式会社は「①需給のマッチングで現代社会に潤いをもたらし、②潤いからキャッシュを生み出して1に再投資し、③1と2の好循環で現代社会を潤いで満たすこと」をミッションとするテックカンパニーです。代表の岡野は現役弁護士で、Webマーケティング集客で全国展開する弁護士法人グループの代表弁護士を兼任しています。
弊社は2018年に「通話売買のグローバル・マーケットプレイス」を標榜するCtoCのプラットフォーム事業に乗り出し、全世界にアプリをリリースしています。現在有料通話の決済アプリ「Callmart」と、リーガルサービスを提供するWebサイトの制作を軸に展開しており、更に新しい事業も動き始めています。
また新たな挑戦やアイデアを広く歓迎する社風であり、日々新しい取り組みによって
・無駄のない革新的なコード
・より効果的に開発ができる環境整備
などを生み出し前進し続けています。
一方、弊社では18時退社と土日出勤ゼロを推奨しています。自社開発ですので業務量を柔軟に調整し、ワークライフバランスに注力した毎日を送れる環境です。また弊社は好調な業績を誇る経営母体があるため、安定感と余裕を持って開発に取り組むことができます。
・グローバル展開する事業
・柔軟で合理的な社風
・私生活を大切にできる安定的な職場
エンジニアにとって、申し分のない開発環境がここにあります。
WordPressを用いた自社サイトのサービス開発をお任せします。
下記記載の「制作・制作予定サイト」における
・WordPressのテーマやプラグインの自社向けカスタマイズ
・カテゴリやタグなどアーカイブページの表示の最適化
・表示速度を上げるためのデータベースの最適化
・他社提供のAPIを組み込んだ投稿や検索システムの開発
・WordPressサーバにKUSANAGI導入
が具体的業務です。
【制作・制作予定サイト】
・最新トレンド、各種専門知識のコンテンツサイト
・弁護士などの専門家検索ポータルサイト
・弁護士事務所の法知識提供サイト
※ワイヤーフレームやコンテンツは弁護士等が作成。法律知識は一切不要。
・業務対象が主力Webサイトであり、会社を引っ張る実感が得られる。
・自社Webシステムなので、流入数や回遊率など詳細なデータで成果が確認できる。
・意見や提案を尊重する環境で、自身の考えをダイレクトに反映できる。
◎ WordPressの高度なカスタマイズに携わった実務経験
◎ JavaScript (jQuery, Ajax, Node.js,等)での開発経験
◎ Web-APIまたはオープンAPIを使用した経験
◎ LAMP環境下での開発実務経験
・開発が仕事であり趣味でもある方
・先進的な技術や情報に興味がある方
・問題解決にあたり、自分で考えてトライすることができる方
・チャレンジ精神のある方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談:現場エンジニア、役員
▼
体験入社:現場エンジニア、社長
▼
内定
転勤はありません。
・有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町駅」より徒歩1分
・銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩4分
・千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩8分
[月給]
30~36万円
入社後6ヵ月は試用期間となりますが、条件等は変わりません。
[年俸]
420~504万円
※具体的な金額は、2~3日の体験入社終了後に明示します。
[体験入社の手当]
1500~1800円/時
[交通費]
体験入社から全額支給
※体験入社とは、応募者が当社オフィス内で実際の業務を体験し、応募者と当社、双方がお互いを理解し、ミスマッチを生じなくするための期間です。2~3日が目安ですが、状況により数日変動することがあります。
9:00~18:00(休憩1時間)
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇
年10日以上付与(100%消化OK、計画的付与)
■長期休暇
GW、夏季、年末年始など
■産休・育休
利用実績あり
■その他
災害特別休暇、慶弔特別休暇など
■賞与
年2回(6月・12月)
■社会保険
試用期間から完備
(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■手当て
残業手当、扶養手当、住宅手当
■交通費
体験入社から全額支給
※体験入社とは、応募者が当社オフィス内で実際の業務を体験し、応募者と当社、双方がお互いを理解し、ミスマッチを生じなくするための期間です。2~3日が目安ですが、状況により数日変動することがあります。
賞与あり:年2回(6月・12月)
チーム編成や役割の変更に伴い、随時昇給・昇格あり(定期の昇給はなし)
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
の全てを試用期間から完備
試用期間あり:6カ月
労働条件は同様
・業界未経験歓迎
・主夫/主婦歓迎
・学歴不問
・服装自由
・髪型自由
・髪色自由
・ネイル自由
・ウォーターサーバー、コーヒー、紅茶、ココア、日本茶など完備。
・昼休みや終業後にネットサーフィン・読書OK。
・室内用バイクで、PCを使いながらトレーニング可能。
・自由に使える防音室あり。