既にスタートしている受託Webシステム開発(Node.js,Angular)のスクラムマスターをお願いしたいです。
もちろんすぐにではなく、現在のスクラムマスターが指導します。
アジャイル(スクラム)開発を実践で学べます。
最新の技術をどんどん使っていこうというマインドのプロジェクトなので、新しい事を実践で学ぶことができます。
プロジェクト性質上、身近なメディアを扱うため感情移入しやすいです。
海外展開が主目的のプロジェクトですので海外出張も予定されています。
客先常駐ではなく、自社で業務行います。
Webシステム開発経験5年以上(言語問わず)、Java Gold保持者
スクラムマスターの実践経験3年以上
本質論が好きな方、雑談が好きな方はフィットします。
他責にしたり、愚痴が多い方は社風に合わないと思います。
現在、在籍しているSES企業で、
自身の能力向上より
会社の方針や制度などなどの
不満が先行してしまっている方
いちどノイズの少ないHomeGrowinで働きながら、
自身のキャリアについて、じっくり再考してみませんか。
将来、事業サービス会社や受託開発会社でバリバリ働きたい方は
一旦、自身のキャリアを熟考した後に、挑戦してみてはいかがですか。
ドキュメントが読める
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
横浜駅、京急神奈川駅
【年収例】
入社6年目 A.K 32歳 年収:553万(2018年度実績)
入社2年目 Y.N 25歳 年収:355万(2018年度実績)
【残業】
残業代は労基法に則り全額支給します。
残業単価の計算方法も労基法通りです。
しかし、社内方針が「残業は極力減らす」であるため、
2018年度の平均残業時間は18.5Hとなっています。
36協定順守に強い意志をもって取り組んでおります。
9:00~18:00
フレックス制 (コアタイム10:00~15:00)
休憩時間:60分
<休日日数123日>
・完全週休2日制(かつ土日祝日)
・特別休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社時10日付与※4~9月入社は10日、10~3月入社は5日付与)、
・慶弔休暇
・積立休暇
・スキルアップ休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・裁判員休暇
・介護休暇
【手厚い福利厚生手当】
家族手当:配偶者30,000円、子1人目:10,000 子2人目:15,000円 子3人目:20,000円
住宅手当:30,000円
奨学金返済支援制度:支援額:20,000万円/月 期間:最長10年
結婚・出産祝金制度:100,000円
職位手当、出産手当金
【破格!資格報奨金】
Java Gold:40万円、CCNP:50万円
【働きやすさを充足させる制度】
・定期健康診断(バリウム or 胃カメラを選択可)
・インフルエンザ予防接種
・保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合が提携する7000軒以上の保養施設が利用可)
・積み立て休暇制度(従業員提案により実現)
・スキルアップ支援制度(従業員提案により実現)
・図書購入制度(従業員提案により実現)
→資格用テキストも会社で購入できます。
・スキルアップ休暇制度(従業員提案により実現)
・MVP表彰
・裁判員制度休暇(従業員提案により実現)
MVP表彰
業績連動期末賞与支給(2018実績有)
資格報奨金
リファラル採用50万円
昇給・昇格査定年1回(7月)
原則は年に 1回 7月、人事考課を経て昇給・昇格判定をしますが、期中において既に上位等級の能力を確認できれば上長の判断で臨時昇格する場合があります。
3名実績あり。
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
試用期間あり:6カ月
※待遇面に差異はありません。
有給も入社と同時に利用可能です。