★有名アーティストの公式サイト運営を支えるフロントエンドエンジニア/マークアップエンジニア【若手歓迎】
アーティストの月額制ケータイ公式サイトの制作・運営からスタートし、所属事務所やレコード会社と共同事業でのファンクラブサイトの制作・運営など、エンターテインメント領域におけるソリューションに豊富な実績を誇っています。
さらに現在は、蓄積した技術やナレッジを生かしたビジネスITソリューション事業も展開しており、事業拡大中です。
★社風★
自分の好きなことややりたいことには、夢中になれる。
だからこそ、自由な発想が生まれる。
人を楽しませる柔軟な企画やアイデアがより大きな意味を持つ業界だけに、「好きを仕事に生かせる会社」であることを大きなテーマとしています。
「新たな価値を生み出す」という大きなテーマさえ共有できれば、あとは各々が主体的に行動し、それぞれの発想ややり方で成果を追求しています。
トップダウンで何かを強制されることはほとんどありません。
「やりたいことを仕事にしたい」という思いを大切に、裁量を持って自由に働ける環境が整っています。
◆企業理念
『未来を創り出す良き友であれ』
顧客の感動・未来を、我々の力で創りだす。
その仕事が感動・未来を創る仕事になっているか。
現状維持になっていないか。
期待を超えているか。
またその仕事を通じて、共に働く仲間と
良き友として共に未来を描こう。
◆ミッション
インターネットを通じて、あらゆる業界へ「感動体験を提供」し、その成功を通じて、顧客の未来を明るくする。
◆行動指針
1. 「誠実」
誠実に向き合い、信頼を得続けよう。
2. 「最良」
常に最良を目指し、期待を超え続けよう。
3. 「共感」
自身の行動を通じ、共感を得よう。
4. 「挑戦」
向上心を持ち、前に進むための挑戦をしよう。
5. 「貢献」
感動の対価を得ることで、成長に貢献しよう。
大切にしていること①
『変えてはいけないものを守りながら、変わり続ける組織』
常に時代と環境の変化を読み取り、それに合わせて常に変化・変革をし続ける組織でありたい。
現状維持よりも、変化こそが善であるという考えを常識とした組織。
事業として正しいことを行い、顧客・従業員だけではなく全てのステークホルダーに対して、正直でいること。
変えてはいけないものを大切に守り続ける組織でありたい。
大切にしていること②
『自主的・自発的に動き、挑戦することで仕事を楽しむ』
自らの想いをどうすれば仕事を通じて実現出来るのかを考え、失敗を恐れずに果敢に挑戦してほしい。
仕事は与えられるものではなく、自ら創り出すもの。
あらゆる偏見と先入観を排除し、常に広い視野を持つ。
100%とは言わず、無限大の力を出し切り、やるべきときは責任・当事者意識を持ってやり切る。
大切にしていること③
『挑戦する者を称賛し、支援する』
個人および組織の情熱を大切にし、挑戦する者に対しあらゆる成長機会を与えます。
挑戦した者が失敗をしたとしても、失敗からの学びを前提とし、その者に責任を負わせることはせず、
挑戦をしたという事実を評価し、再度挑戦ができる環境を提供します。
自ら目指した目標を実現し、実績として成果に繋げた者には、役職などあらゆるバックボーンに関わらず最大限の評価で報います。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア/マークアップエンジニア(若手)
- 給与(想定年収)
-
300万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- HTML5+CSS3
- 開発言語
- JavaScript
- フレームワーク
- jQuery Vue.js
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、WEBサイト、CMS、EC、スマートフォンサイト
- 特徴
- 服装自由 若手歓迎 経験が浅い方歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・less, sass等の使用経験
・基本的なプログラムの知識
・サイトの高速化、軽量化の知識
・スマートフォン向けサイト、レスポンシブザイトの制作経験がある方。 - 求める人物像
-
・コミュニケーションに積極的で協調性のある方
・自ら行動する意欲的な姿勢を持った方
・スキルアップなどに貪欲な方
・スピード感をもって業務に取り組める方
・楽しいと思えることを仕事にしたい方
・素直で誠実な方
立派な考えはいらないんですが、我々は、家に帰って家族とか恋人に、胸を張って話せないことは仕事にしないということを基準にしています。
これは、機密事項を扱わないということではなくて、(もちろん人に話せない機密はあります)、モラルの基準です。
この基準を心から共有できるかどうかをすごく大切に思っています。
儲けるためには、モラルに反したとしても、ちょっとくらいいいじゃないかという方は、当社ではあわないと思います。ちょっとくらいいいじゃないかは、いつのまにか、どっぷりになります。どっぷりいくなら、どっぷりいくで、そういうことを本気で目指す会社で思い切りやればいいと思います。 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面談(1~2回)
▼
内定
主にアーティストのオフィシャルサイト、スマホ向けWebサイトのコーディング全般をお任せします。現在はツアーやCDリリース時の特設サイトの依頼も増えてきております。
・デザイナーから渡されるデザインのhtml / cssコーディング
・javascript / cssアニメーションを使用したモーションデザイン
・メンテナンス性・拡張性を考慮したhtml / css(scss)設計
・新しい技術のキャッチアップ・提案
◆より多くの方に開発したサイトを見ていただくことができます
知名度の高いアーティストの公式サイトを手がけます。このため、多くの人に影響を与えることができます。また、唯一無二のサイトですので、永続的にファンが訪れます。
◆あらゆる技術を身につけることが可能
弊社のエンターテインメント系のサイトには、ニュース、音楽、動画、チケット販売、課金システムなど多くの機能が盛り込まれています。そのため担当業務は幅広く、多数のスキルが身につくでしょう。また、自社内開発ですので、自由度は非常に高いです。
◆アイディアを形にすることができる
アーティストから機能のアイディアや要望が出ることもあり、さまざまな新しいタイプのサイト立ち上げ、運営に挑戦できます。ユーザの声を取り入れ、ファンが喜ぶもの、内容が充実したものを一緒に作っていきましょう。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆こんな自慢の環境です!
・オフィスはフリーアドレス。自由な環境で、普段から和気あいあいとしています!また、年齢・役職関係なくとてもフラットな社風です!
・使ってみたい技術はどんどん提案可能です。
・自身が開発したものに対する反応がダイレクトにわかります。瞬間アクセスが何千何万といくときもあり、サイトオープン後、ファンの方々の反応をみると、とてもやりがいを感じることができます。
・チームで開発をおこなうので、メンバーと助け合いながら仕事をしていく環境です。
・平均残業時間は20時間~30時間程度ですが、残業も申請制を導入するなど、ダラダラそのまま残業することはありません。 - 主な開発実績
-
国内外のアーティストPC・モバイルサイト多数
https://www.axelentermedia.co.jp/works/
アニメ・IPタイトル実績
https://www.axelentermedia.co.jp/animeworks/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・業務が調整可能な範囲で、外部セミナーや勉強会への参加も可能です(費用がかかる場合も応相談)
・毎週1回、メンバー全員で集まり、技術情報の共有をしています。
・コードレビューの実施 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Backlog、Git
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
★追記ありましたらご記入ください★
- エンジニア評価の仕組み
-
年2回( 6月、12月)、給与改定があります。
それとは別に、より現場評価できるよう、エンジニアマネジャーによる面談も定期的に実施しています。 - 配属部署人数
- 10名
- 平均的なチーム構成
-
・担当プロジェクトの開発において不明点や困っている点があれば即相談できる環境です。
⇒社内のエンジニアメンバーと相談し合える環境、切磋琢磨できる環境で仕事がしたい!という想いから、入社を決めた社員も複数おります。
・基本的に、ひとつのサイト立ち上げの際、ディレクター、デザイナー、エンジニアでプロジェクトチームを組みます。
⇒ひとつの担当サイトは、エンジニアひとりが責任をもって担当しますが、もちろん、チームメンバーみんなでフォローし合いながら開発を進めていきます。
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目18-18 東急不動産恵比寿ビル7F
- 最寄り駅
-
各線「恵比寿駅」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 - 給与(想定年収)
-
300万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00(休憩一時間)
- 休日休暇
-
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始
・有給
・慶弔休暇
・その他特別休暇 - 諸手当
-
・交通費一部支給 (月額3万円迄)
・残業手当 ※サービス残業はありません - インセンティブ
-
業績賞与:有
- 昇給・昇格
-
給与改定:年2回(4月、10月)
- 保険
-
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合(健康組合の福利厚生施設利用可)
デュアルモニター