株式会社豆蔵は、情報化業務の最適化とソフトウェアの開発スタイルの革新を推進するコンサルティングファームです。設立以来、高い技術力を武器に、現場の顕在化している技術的課題を解決し続けています。
<ビジネスソリューション事業>
お客様企業が事業を推進するための情報化業務において、システムの企画段階でシステム化する範囲決めや設計そのもののコンサルティングを行います。
<エンジニアリングソリューション事業>
メカ・エレキ・ソフトの技術力で自社ロボットを開発。また、メーカーなどの顧客企業においては、製品に組み込まれているソフトウェア設計や、開発プロセスの改善等に関するコンサルティングを行います。
<人工知能・ビッグデータ・ソリューション>
お客様企業が抱える課題・目的に応じて、最適な技術・ツールを提供し、アクセス可能な社内外のビッグデータ・オープンデータからビジネスアクションに繋げる意思決定を導くことをサポートします。
人工知能を活用した「Mamezou Bot Engine」次世代型Botも開発しております。
<エンジニア教育事業>
一般事業会社の情報管理室、情報サービス産業、メーカーのエンジニアに対して、ソフトウェア開発を構成する方法や技術をお客様の希望に合わせた実践的な研修を提供しています。
豆蔵はエンジニアにとって魅力があり、かつ働きやすい環境作りに注力しています。平均残業時間は15時間未満。有給休暇の取得率は50~60%の実績も有り、ワークライフバランスの良いメリハリのある働き方ができます。
今後、さらなる成長を目指し、企業のブランド化とともに多くの新規ビジネス立ち上げを計画しています。
今後のプロジェクト推進としてのアジャイル技術導入、定着、推進等をコンサルティングとして、または教育として提供する人材を広く求めます。
・アジャイル開発をテーマにしたお客様先へのコンサルティング
・アジャイル開発のための実プロジェクトへのコーチング
・アジャイル関連教育
【以下のような意思を持たれる方】
・アジャイルでモノづくりしたい方
・開発技術だけではなくプロセスや上流のコンサルティングもできるようになりたい方
・上流コンサルタントとしてアジャイル手法も身に付けていきたい
・人との会話を重視し、お客様のために役立ちたいという姿勢で行動できる方
・特定のアジャイル手法にこだわり過ぎず、対応する状況に最適な方法を提案できる方
・常に最新動向にアンテナを張り学習し続けるプロフェッショナル意識がある方
【必要なスキル等(必須)】
・オープン系でのソフトウェア開発経験(およそ累積で5年以上あられる方)
・コミュニケーション力
・リーダーシップ
【あれば歓迎なスキルや経験】
・アジャイル適用プロジェクトの実践経験
・ファシリテーション力(今は無くても学ぶ意思があれば可)
・人を育てることに意欲と喜びを感じることができる方
・講師経験(社内外問わず)
・アジャイルの普及に貢献したい方
・スクラムマスターの資格保持者優遇
経験が浅くても、学ぶ意思がある方は指導いたします。
技術志向の方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内です。
JR山手線・中央線・埼京線、小田急線、京王線 「新宿駅西口」 徒歩約10分
都営地下鉄大江戸線 「都庁前駅 A1(B2)出口」 徒歩約3分
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」 徒歩約5分
専門業務型裁量労働制
完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(4月入社は17日付与、その後入社月に応じて付与)、年末年始休暇(12月29日~1月5日)
通勤費全額支給、従業員持株会
年1回(4月)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
あり(4か月)