通過ランク | A | ランクA以上で面接可能 |
株式会社豆蔵は、情報化業務の最適化とソフトウェアの開発スタイルの革新を推進するコンサルティングファームです。設立以来、高い技術力を武器に、現場の顕在化している技術的課題を解決し続けています。
<ビジネスソリューション事業>
お客様企業が事業を推進するための情報化業務において、システムの企画段階でシステム化する範囲決めや設計そのもののコンサルティングを行います。
<エンジニアリングソリューション事業>
メカ・エレキ・ソフトの技術力で自社ロボットを開発。また、メーカーなどの顧客企業においては、製品に組み込まれているソフトウェア設計や、開発プロセスの改善等に関するコンサルティングを行います。
<人工知能・ビッグデータ・ソリューション>
お客様企業が抱える課題・目的に応じて、最適な技術・ツールを提供し、アクセス可能な社内外のビッグデータ・オープンデータからビジネスアクションに繋げる意思決定を導くことをサポートします。
人工知能を活用した「Mamezou Bot Engine」次世代型Botも開発しております。
<エンジニア教育事業>
一般事業会社の情報管理室、情報サービス産業、メーカーのエンジニアに対して、ソフトウェア開発を構成する方法や技術をお客様の希望に合わせた実践的な研修を提供しています。
豆蔵はエンジニアにとって魅力があり、かつ働きやすい環境作りに注力しています。平均残業時間は15時間未満。有給休暇の取得率は50~60%の実績も有り、ワークライフバランスの良いメリハリのある働き方ができます。
今後、さらなる成長を目指し、企業のブランド化とともに多くの新規ビジネス立ち上げを計画しています。
ポジション | アジャイル開発コンサルタント | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 若干名 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | 想定年収 | 500万 〜 1,000万円 | |
勤務時間 | 専門業務型裁量労働制 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(4月入社は17日付与、その後入社月に応じて付与)、年末年始休暇(12月29日~1月5日) |
諸手当 | 通勤費全額支給、従業員持株会 |
インセンティブ | |
昇給・昇格 | 年1回(4月) |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | あり(4か月) |
選考フロー |
paiza(コーディングテスト) |
※社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内です。
JR山手線・中央線・埼京線、小田急線、京王線 「新宿駅西口」 徒歩約10分
都営地下鉄大江戸線 「都庁前駅 A1(B2)出口」 徒歩約3分
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」 徒歩約5分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 技術コンサルティング事業部 第二コンサルティング部 アジャイルチーム |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|