◆◆◆仕事へのこだわり◆◆◆
「堅い仕事を柔らかく」
弊社は、セキュリティ関連などの堅い仕事を多く手掛けている会社ですが、仕事の進め方はいたって柔らかく、ユニークです。どこよりも早く新しい、より良い開発手法を取り入れたり、高い品質を維持しつつ、開発効率を上げる試みを日々行っています。また、そういった取り組みを気軽にトライできる環境、硬直した方法論を疑う柔軟性を持ち合わせる、といったことも大切にしています。「ソフトウェア開発は創造的なプロジェクトであり、量産的な製造ではない」というのが当社の開発哲学ですが、創造的なプロジェクトだからこそ、柔らかい仕事のやり方・考え方が重要と考えています。
「モノづくりのおもしろさ」
日本に広く知れ渡る前の技術や製品を使って、実験的に評価し、自社製品やシステム開発につなげています。英語文献を読みながらコーディングを行ったり、親切に書かれていないマニュアルを見ながら試行錯誤することもあります。クリティカルなシステムだからこそ求められる厳しい品質を担保する苦労もありますが、社会の役に立つという意識、やりがい、達成感が誇りにつながり、これこそがモノづくりの醍醐味と言えます。
「営業マン不在」
弊社には、自社製品を売る営業部門がありません。
お客様が抱えているセキュリティ関連の課題は、非常に複雑で難易度の高いものが多いため、自社製品の垣根を越えてお客様と一緒に課題解決できるのは技術者であると思っています。
そのため、営業マンではなく、技術コンサルタントがお客様と接して、自社製品を含め最適解を提案し、導入まで行っています。
サイバーウェアは、エンジニアが誇りを持てる会社、そういう場であり続けたいと考えています。
◆◆◆働き方へのこだわり◆◆◆
「1人1人に合わせた働き方」
弊社は社員皆が最高のパフォーマンスを発揮できる様、”働き方改革”に力を入れています。
子育てや介護等の家庭の事情が発生しても、継続してキャリア形成ができるようしっかりバックアップしていくことも弊社の働き方改革の目的の1つです。
◆ポイント1:フルフレックス勤務制度の導入
1人1人のライフスタイルに合わせた働き方ができる様、コアタイムのないフルフレックス制度を導入しています。
◆ポイント2:在宅等におけるリモートワーク
在宅等によるリモートワーク制度を導入しています。
自然災害等で交通機関に遅れが生じている、1人になれる場所で集中して作業に取り組みたい時等々さまざまなシーンで利用されています。
ツールを駆使し、遠く離れた場所にいても社内の人と円滑なコミュニケーションがとれる環境を整えています。
1日のうちで社内勤務の後、在宅勤務に切り替える等柔軟な働き方も可能です。
◆ポイント3:社員皆で考える
上記制度以外にも、社員自らがアイデアを出し、試行錯誤しながらより良い働き方・環境作りに取り組んでいます。
◆職務内容
・認証や暗号セキュリティ技術を中心とした製品の提供、その製品を組み込んだシステム開発が多いです。
・社会インフラの安全を担うシステムも多く、社会貢献をより強く感じることができます。
・技術コンサルタントとして、お客様のニーズや課題を吸上げ、自社製品を含めたソリューションの提案を行います。
・案件が増えてきたため増員となります。
◆採⽤後の具体的な仕事
・技術コンサルタントに同行した実際の提案活動や、技術コンサルタントが現在持っているプロジェクトを一緒に進めていただきます。
・実際のプロジェクトを通じて当社の開発プロセスや製品、知識を吸収していただきます。
◆技術コンサルタントとしてのキャリアパスを描いている方
・応募いただく時点で、コンサルタントとしての経験が無くても構いません。
・PMとしていくつかのプロジェクトをまわしたことがあり、新しい技術要素を学んでいく姿勢をお持ちでしたら歓迎いたします。
・社会インフラや金融関連のセキュリティ部分を担うことが多く、その仕事自体にやりがい、達成感を味わえます。
・ゴールを目指してお客様と一緒に課題解決をしていくプロセスは、難しくもあり、やりがいにつながります。
・大手企業様と一緒に新しいビジネスを創り上げることもあります。中小企業ではなかなか味わえない仕事です。
・英語⼒
・PM/PL経験
・IPA資格保有
・顧客折衝に抵抗が無い方
・新しい技術に触れることをおもしろいと思える⽅
・より良い製品、より良いやり⽅、より良い環境にするために積極的に関わる方
・⾃分のやり⽅に固執せず広い視野をもって柔軟に対応できる⽅
・チームメンバーを尊重しあえる⽅
▼カジュアル面談
▼適性検査
▼通常面接(1~2回)
▼オファー面談(必要に応じて)
▼内定
東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口から徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口から徒歩4分
東京メトロ南北線 東京メトロ有楽町線 飯田橋駅 B3出口から徒歩11分
JR飯田橋駅から徒歩12分
9時30分~18時30分 ※フレックスタイム制、コアタイム無し
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇:3日間(5月~9月までの間で希望日に取得可能)
・年末年始休暇:12月29日~1月4日
・有給休暇
・慶弔休暇
・出産・育児休暇
・交通費支給(月5万円まで)
・出張手当
・退職金制度
・報奨金制度(社長賞などを実施)
・職務手当
・家族手当
・資格取得手当
・書籍購入補助手当
賞与:夏期2.5ヶ月、冬期2ヶ月(業績による)
給与改定年1回(6月)
・健康保険/介護保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
3ヶ月 ※待遇等に差異なし
2017年12月に新事務所へ移転しました。
在宅勤務に加えて、新たにフリーアドレスの導入も見越したレイアウトです。
ファミレス席はミーティングやペアプロなど行いやすいスペースになっています。
また、独立したミーティングルームやセミナールームには、壁一面がホワイトボードになっていたり、大型モニターも設置していますので、効率の良い打ち合わせが行えます。
各部屋にはスマートスピーカーを配置して、常時バックミュージックを流し、静かさが気になり過ぎずに会話できるよう配慮しています。