技術力と利便性を追求することを信条に、メール配信システムを中心としたクラウドサービス・ソフトウェアを提供している会社です。
インターネット(mail、web、アプリ)を活用した情報の「発信」「収集」「分析」等、法人のマーケティング・コミュニケーション活動を支援しています。
■メイン事業は、国内最高水準の性能を誇るCuenoteシリーズ
拡張性の高い自社開発システム「Cuenoteシリーズ」がメイン事業です。開発・提供・サポートを垂直統合型で展開しています。
配信処理性能・技術力を追求したメール配信パフォーマンスが最大の特徴で、月間メール配信数42億通の実績を誇ります。
■1,500社以上の優良企業・自治体への導入実績
法人向けメッセージングシステムをクラウド型で提供しています。
確実にメッセージを届ける高速処理性能は長年の信頼のもと、企業と個人をつなぐマーケティング用途のみならず、災害等の有事の際のコミュニケーション支援にも活用されています。
■現在は会社の第2成長期
「日本を代表するクラウドサービス」をキーワードに「Cuenoteシリーズの拡大」と「新規クラウドサービス事業の開発」に取り組んでいます。
マーケティング、コミュニケーション手段の多様化にあわせ、メッセージングプラットフォームの拡張や配信・分析・行動データ等を有効活用した新事業展開で新たなメッセージングチャネルも続々展開中です。
≪エンジニアとして高速に成長できる環境がある≫
当社には1999年の創業よりOSSのコミッター経験者をはじめとした、システムの性能やパフォーマンス向上にこだわりを持つ、優秀なエンジニアメンバーが揃っております。
個々の意見を尊重する風土と技術力の追求や創意工夫するといった社風が根付いておりますので、日常の業務のなかでもエンジニアとしてのスキルが確実に高まる環境が整っています。
また、キャリアについても各事業の責任者を目指す道、特定分野のスペシャリストを目指す道など、エンジニア次第では多様なキャリアが開けます。気になったことは、まずはアクションしてみる。「こういうことがやりたい」と手を挙げられる。成長意欲があり新しい技術や事業にも積極的に関わりたい方には、その環境があります。
弊社の製品のUI制作業務に携わっていただきます。
主力製品である高速メール配信システムをはじめ、新たに開発を進めているクラウドサービス・Androidアプリ開発などにも関わります。
◆具体的には
・UIの設計
作画ツールを用い、UIの設計を行います。
・UIの実装
HTML5、CSS3、JSを用い、UI部分の制作
・カンタンな画像やアイコンの作成
メニューアイコン、ピクトグラムなフォントの作成。
・テストの自動化
フロント部分のテストを自動化します。
◆業務の流れ・体制
企画や技術的業務からプロジェクト進捗管理まで多岐にわたります。
◆募集背景
開設されたばかりの「UIチーム」の立ち上げメンバーです。
・少人数のチームで上流工程から下流工程まで通して業務に携わる事が出来ます。
・マニュアルの必要がない操作性を研究し、チームで意見を出し合えるところが魅力です。
・沖縄という最高の環境でワークライフバランスの取りやすい生活を送る事が出来ます。
・Adobe製品やOmniGraffle等での作画経験がある方
・バージョン管理(Git、Hg等)を扱ったことのある方
・積極的かつ、主体性に基づいて行動できること。
・ユーザー視点で物事をとらえられること。
・チームとしての業務を客観視し、常にメンバーとの綿密なコミュニケーションを取り、成果につなぐ強い思いのある人。
・東京は消耗するなと感じている方
・子供のために自然の多いところに引っ越したい方
・地方への移住に興味がある方
・プログラミングが好きで、仕事以外でも開発したりしている方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(人事、開発マネージャー)
▼
課題提出
▼
面接(人事責任者、開発マネジャー、シニアマネージャー)
▼
内定
沖縄オフィス勤務となります。
北谷町、アハラビーチ近く
※マイカー通勤OK
半期年俸制
※一般職の場合の給与には40時間分のみなし残業代(約6万~13万)を含む
※ご経験、能力を考慮した上で決定されます
10:00~19:00 (実働8時間、休憩1時間)
・完全週休2日制(土日/土日出勤はあっても年に1回程)
・祝日
・夏期休暇(7/1~9/30の期間に3日間自由に取得可)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社半年後10日間)
・慶弔休暇
・永年勤続休暇
・育児休業
・介護休業
・産前産後休業
※有給消化率95%
※平均月残業時間20h
※女性産休育休取得率100%
・交通費支給(月額5万円まで)
・親睦会費補助
・永年勤続表彰制度
・部活動補助
・子供手当
業績連動型賞与あり
昇給有り:見直し(年2回)
(毎年1月、7月に人事考課を行い、年俸を確定します。その年俸を12分割し、毎月支給されます。)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)の保養施設利用可
3~12か月 ※期間中の待遇に変更はございません
・モニターは、24インチのワイドモニター(1920×1200) or 19インチのデュアルモニターいずれか選択できます。
・希望者には、バランスボール支給