【 具体的な職務内容 】
・スマートフォン向けゲームアプリの企画・設計・開発
・開発環境の設計・構築
・ツール、ライブラリ、フレームワークの選定・設計・開発
・効果検証、機能改善
【開発の進め方】
プロデューサーから大まかな仕様を提案された後、どのように実現するか/ユーザーにわかりやすい操作は…などチーム内で話し合いながら、作るものを具体的に決めていきます。
作るものが決まったら、2週間後のソフトローンチを目指して開発を進めます。完成形の想像がしづらい場合はその期間内にプロトタイプを作ってみることもあります。
開発中は、1日に1度のペースで事業部全体にアプリを配信して他のチームメンバーにも触ってもらいます。出てきた課題は随時タスク化して、できる限りブラッシュアップして完成まで持っていきます。スピード感のある開発体制で、新たなプロダクトにどんどん着手していくため、複数プロジェクトを受け持つことになり、色々な自分の開発スタイルを試行錯誤しやすい環境です。また、プロダクトごとに求められる技術や表現方法が異なるため、知識の幅も広まると思います。
【この仕事のおもしろさ】
# 分業された大勢のうちの一人ではなく、主体的に一気通貫で開発ができるスモールチーム!
# エンジニアポジションからの企画意見大歓迎!UI/UX設計にも携わることができます。
# リリースタイトル2000以上、チャンスが圧倒的に多い!
アジャイル開発×高速PDCAサイクルで圧倒的な経験値を得ることが出来ます。
# マーケット規模が大きい!
スマホゲーム市場は1兆円超、ユーザー3,000万人超とも言われており、
エンタメビジネスでは最大級です。当社はグローバルに展開しているため、
さらに大規模なフィールドで成長していくことができます。
# 定量的にも定性的にもプロジェクトの成果を実感することができる!
ユーザの動向や売上は"定量的"に共有されるため、自身の開発した
プロダクトの成果が明確です。また、ユーザー人口規模が大きいため
家族や友人も含めて自分の身近に周囲にユーザを見つけやすく、
定性的にも反響を実感しやすいので意欲的に取り組むことができます。
・明るく、バイタリティーがある方
・目標達成に向けて能動的にコツコツと行動できる方
・普段からスマートフォンアプリやWebサービスをよく利用している方
・周囲の人と協力して物事を進めることが好きな方
・新しいことにチャレンジし、さらに成長したいと思っている方
・創業期メンバーとなって会社と共に成長をしたい方
paiza(コーディングテスト)
▼
①一次面接
▼
②二次面接
▼
③最終面接
▼
内定
・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩2分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩30秒
年俸制
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
10:00〜19:00(スライドワーク制度あり/コアタイム11:00〜16:00)
・完全週休2日制(土日祝)
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・出産、育児、介護休暇
・交通費全額支給(上限2万円)
・懇親会(達成会食、納会等随時開催)
業績に応じて支給
昇給査定年 2回
各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
恵比寿駅徒歩2分の好立地オフィス、フラット組織