クリニカル・プラットフォーム株式会社は、クリニック向けのクラウド電子カルテ「CLIPLA(クリプラ)」や眼科クリニック向け電子カルテ「CLIPLA Eye(クリプラ アイ)」など、医療従事者の業務効率化を包括的にサポートするプラットフォームサービスを開発・運営するヘルステックベンチャー企業です。さまざまなクラウド型電子カルテサービスが登場する中、私たちが最もこだわっているのは、誰もが直感的に利用することができるシンプルなUIデザインと現場の医療事業者のニーズに真に即した独自機能の開発。最先端のWebサービスに関する知見を生かし、誰でもストレスなく操作できるようなユーザービリティを強く意識し、必要最低限のマニュアルだけで使いこなせるシンプルで洗練されたユーザーインターフェイスを提供しています。
弊社は、2016年1月にクラウド電子カルテ「CLIPLA」のサービス提供を開始し、2017年8月には眼科に特化したクラウド電子カルテ「CLIPLA Eye」をリリース。2018年3月には、女性向けアプリの「ルナルナ」で有名なエムティーアイ社の傘下に入り、日本最大の医薬品卸グループであるメディパルホールディングスからも資本参加をいただいています。エムティーアイ社のアプリ開発力(ルナルナ、電子母子手帳、お薬手帳、健診結果閲覧アプリなど)とメディパル社の営業力を最大限に活用して、医療機関がもっとITを活用できるように支援していきたいと考えています。現在、全国には約10万のクリニックがあり、新規開業も毎年5000件ほどある状況です。今後さらなる拡大が見込まれる電子カルテ市場で、私たちは2020年までに5000施設への「Clipla」の導入を目指し、現場の医師や医療スタッフに喜ばれるサービスを提供できるように日々開発を続けています。
私たちのゴールは “ Better Quality with Less ” つまり、医療者が質の高い医療を少ない労力で行うための環境を提供することにあります。最新のICT技術と、ほんのわずかなアイデアがあれば、費用・時間・労力をかけることなく、医療の質を高めることは可能です。私たちと一緒に、医療者と患者さん双方にメリットをもたらすことのできる仕組みを創っていきませんか?皆様のご応募お待ちしています。
弊社が手がけるクラウド電子カルテ 「CLIPLA(クリプラ)」「CLIPLA Eye(クリプラ アイ)」の開発をお任せします。
ユーザーとなる医療者やアドバイザーからの声を元に、アジャイル開発で進めていただきます。
開発効率を上げるために使いたいツールやサービスをプロジェクトに取り入れることも可能です。
【具体的には】
・Ruby on Rails を使ったWebアプリケーション開発
・機能の追加、改善
・UI/UX 改善
・速度改善、リファクタリング
【プロダクト/サービスについて】
◆CLIPLAとは?
医療者の業務効率を高めるクラウド電子カルテです。
クラウドの活用により圧倒的なコストパフォーマンスを実現。シンプルで洗練されたUIデザインやクラウドサービスならではの独自機能も高い評価を得ています。
今後さらなる拡大が見込まれる電子カルテ市場で、2020年までに5000施設への導入を目指しています。
◆CLIPLA Eyeとは?
医療現場で活躍している眼科医のフィードバックをもとに開発したクラウド型の眼科診療所向け電子カルテです。
眼科診療所では多くの医療スタッフが検査対応などを一斉に行う環境から、医療者と複数人の医療スタッフが同一患者さんの電子カルテにアクセスし、カルテを編集できる「カルテ同時アクセス」機能や目の検査を行う暗室の環境下でも、医療スタッフが電子カルテを快適に利用できるよう、画面の白黒反転を実現する「ダークモード」など、眼科診療の効率化に特化した機能を搭載しています。
【開発環境】
・Ruby/Ruby On Rails/PostgreSQL
・PivotalTracker/GitHub/CircleCI/Buildkite
・Amazon Web Services/Docker/Ansible
・Slack/esa.io
・New Relic/Sentry/PagerDuty/Mackerel
【募集背景】
クリニックが直面するさまざまな課題を解決に向けた新しいサービスの開発を推進するため、新たなエンジニアメンバーを募集します。
ユーザーから直接フィードバックをもらいながら、電子カルテの最適解を求め、より使いやすくするための改善を行うことができます。
また、電子カルテに限らず、クリニック全体の効率化に貢献するためのプロジェクトも並列して動いているため、電子カルテという分野だけに特化したスキルではなく、幅広く医療分野に関する知識やスキルを得ることができます。
・OSSプロジェクトへの参加経験
・下記経験者
-Vue.js、React.js、AngularJS、Backbone.jsなどのJavaScriptフレームワーク
-Haml、Sass、CoffeeScript
-PostgreSQL
-AWS
・医療系に対して興味をお持ちの方
・好奇心旺盛な方
・自ら学ぶ意欲のある方
・HRTの原則を大切にできる方
※「Team Geek」にある、謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)の価値を大切にしています。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(1回)
▼
コーディングテスト
▼
通常面談(2回)
▼
内定
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」より徒歩2分
・東京メトロ有楽町線「麹町駅」より徒歩3分
・東京メトロ南北線「永田町駅」より徒歩7分
※経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇します。
給与形態:月給制(月40時間の固定残業手当あり)
■月給:375,000円〜666,666円
■基本給:289,000〜514,666円
■固定残業代:86,000〜152,000円(時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として支給)
専門業務型裁量労働制
・週休2日制(土日)
・祝祭日
・年次有給休暇(入社3ヶ月後に15日間付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇 など
・通勤交通費支給
・血液検査「スマホ de ドック」補助
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・ネットワーキングランチ補助
随時
各種社会保険完備
・フリーアドレス
・ドリンク&お菓子無料
・最大週4日のリモートワーク可能
・パラレルキャリア推奨(副業OK/但し事前確認必要)