BPS株式会社は2007年に設立しました。
Web開発事業と電子書籍開発事業の2事業を軸に展開しており、12期目を迎えました。
Web開発事業ではクライアントからの要望を元に、Ruby on Railsを用いたWebアプリケーションの開発を
電子書籍開発事業では、自社製品の電子書籍閲覧アプリをクライアントの要望に合わせてカスタマイズして提供しています。
長時間労働がつきもので「ブラック」なイメージを抱かれがちな業界ですがBPSでは社員の心身の健康を何よりも大切にしています。
夜遅くまで残ることを禁止し、“朝出社し、夕方に退社”という当たり前の働き方を推奨。
また、仕事を受託する際も「社内のエンジニアが喜ぶかどうか?」「新しい技術を生かし、楽しくサービスがつくれるか?」といった観点で受注を行っています。
弊社ではWebサービスからスマートフォンなど様々な案件開発に携わることができるので、経験とスキルを積める環境が用意されています。
最先端の技術を追いかけ、より技術力を高めたい方には、最適な開発環境だと思います。
是非、私たちと一緒により一歩高みを目指しましょう。
開発エンジニアとして、スキルに合った形で下記プロジェクトに参画いただきます。
<Androidアプリ開発エンジニアとして>
自社商材である「超」シリーズ(日本語縦書きビューアエンジンなど)のAndroid向けアプリケーション開発をお任せします。
クライアントから依頼のあったカスタマイズ要件や、「超」シリーズそのもののアップデートが仕事の中心となります。
EPUBビューアを国内で開発している会社は少ないため、弊社でしか関われない案件も多数ございます。
<Webエンジニアとして>
Ruby on Railsを用いた開発業務をお任せします。
Ruby on Railsをメインフレームワークとし、お客様から問い合わせのあった案件に関わっていただきます。
案件内容は幅広く、業務系、BtoCのサービス系、教育系など様々です。受託開発が中心ですが、最近では自社サービスにも注力しております。
◆キャリア形成
エンジニアの数だけキャリアマップがあると思ってますが、それでもある程度の道しるべは必要です。
弊社ではレベルを5段階にわけたキャリアプランが用意されています。詳しくは面談の際にお話しさせていただきます。
・少数精鋭の開発チームで業務を推進していくので、幅広い知識、スキルを身につけることが可能です。
・多くのプロジェクトに関わることが出来る為、エンジニアとしての成長が短いスパンで体感できます。
・チャットでのコミュニケーションで、いつでも周りのエンジニアに聞くことが出来ます。
・Gitを使ったバージョン管理
・チーム開発の経験
・上流工程の経験
・サーバ・インフラ関連の経験
・DBの設計経験
・IPA上位資格保持者
・ITに対する高い興味度
・自分の書いたコードにこだわりを持てる方
・プログラミングが大好きな方
・技術的好奇心の強い方
ドキュメントが読める
①カジュアル面談
▼
②技術面談
※①、②は同時に行うこともあります。
▼
内定
▼
条件面談
初回面談から内定まで1~2週間です。
・都営地下鉄大江戸線「新宿五丁目駅」A1出口より徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A5出口より徒歩7分
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩11分
※経験・能力・前職年収を考慮の上、決定します。
10:00~19:00(※13時以降にお昼休憩/時短勤務要相談)
・完全週休二日制(土日)
・祝祭日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(※社内消化率80%)
・交通費支給(社内規定により)
・時間外手当
・資格取得によるインセンティブ
昇給あり:年2回(4月、10月)
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)※IT健康保険加入
・定期健康診断
・オフィス内は土足禁止&禁煙です
・服装は自由です。社内ミーティングや各種イベントの際も服装が指定されることはまずありません。
・技術書はBPSが負担して購入し、全員でシェアします。是非その技術書の感想を勉強会やブログで共有してください。
・19時の定時退社推奨です。全体の平均残業時間は月間20時間を切ります。
・有給の利用も推奨しています。消化率は80%を超えており、暦の連休と繋げて連休にしてしまうメンバーも多数です。