通過ランク | B | ランクB以上で面接可能 |
2008年のiPhone発売から、iPhoneアプリの開発にいち早く着手し、以来、iOS/Androidをはじめとする、あらゆるデバイス・OSに対応した開発案件を数多く手がけ、大手企業のアプリ開発を中心に、現在まで400を超える開発実績を有しています。
新しいデバイスが出ると、まず入手し研究、がモットー。iPhoneや初代Oculus Riftも、米国で発売と同時に手に入れイジリ倒しました(笑)。
VRに関しては、2014年のVRコンテンツ受託開発サービスの開始以来、数々のVR開発実績とR&Dから蓄えた知見を余さず活かし、「汎用性」をコンセプトとして開発された360°動画向けVR Playerアプリ「VIEWREAL」、製造業向けVRデザインレビュー「prono DR」など自社サービスも提供し、好評をいただいています。
また自社VRコンテンツも数々開発し「ニコニコ超会議」に出展して話題となった「ユニティちゃんイチャまくら」は国内メディアのみならず、BBCをはじめ多くの海外メディアにもお取り上げいただきました。
最近ではAI、IoTの開発案件も増えています。
その他、こんな活動もやっています!
■当社エンジニアたちが持ち回りで、溜めた知見を惜しみなく執筆! アプリエンジニア向け情報サイト「ギャップロ」 https://www.gaprot.jp
■最先端技術やデバイスを研究する社内R&Dプロジェクト「超技研」。ただいまPWA、XR、AI/ML、CIと4つの分科会で絶賛研究中! https://chogiken.upft.jp
<開発実績>
大手メディアVODスマートフォンアプリほか、ユニティちゃん うにバスターfor Android、ニコニコ朝会議で話題を呼んだ「なごみの耳かきVR」、PepperAppChallenge2016Winter受賞・Pepperアプリ「かたりべ」ほか。
詳細はHPをご覧ください。
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
気になるデバイスは、発売と同時に即入手&研究。ホロレンズも日本発売以前に米国で入手。
先日のニンテンドースイッチ大会の模様。オリジナル・リアル脱出ゲーム大会など、社内レクリエーションも活発に行っています!
ポジション | スマートフォンアプリエンジニア | ||
---|---|---|---|
特徴 | |||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 2名 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | 年棒制 |
想定年収 | 300万 〜 600万円 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間)、専門業務型裁量労働制(みなし労働時間9.5h/日) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、年末年始休暇、慶弔休暇 |
諸手当 | ・家賃補助制度:本人名義で家を借りる場合は月額1万円を上限として補助します。 |
インセンティブ | 業績賞与年2回 |
昇給・昇格 | 年1回(原則として会社の営業年度の開始月に行います。現在は9月です) |
保険 |
・健康保険 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(業務内容、労働条件は同じ) |
選考フロー | 【STEP1】paiza(コーディングテスト) |
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 仙台ラボ |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|