★★★ 次世代のARソフトウェアの技術基盤を開発し、全く新しいゲーム体験を作り出すグローバルスタートアップ
「共に達成する喜びを届ける」をミッションに掲げたARスタートアップである弊社は、「リアル」で人々を繋げることの価値を信じています。
私たちは、大切な人と一緒に、ひとつの空間で同じ時間を過ごしながら共通の目標を達成することが、幸せで充実した人生には不可欠だと考え、AR技術を活用することで、現実世界のあらゆる場所をそうした幸福な体験を共有できる空間へと生まれ変わらせます。
その第一歩として、現在、私たちは以下の2つのサービスを開発しております。
1)リアル物語ゲーム
2)ARクラウド
※ 詳細は「事業内容」参照
今のスマートフォンと同様、ARを使用したコミュニケーションは、5年後には「当たり前」になります。
現状の多くのスマートフォンベースARアプリは実用的とは言えませんが、私たちはそれを生み出す最初のスタートアップになります。
東京を拠点にした弊社には、イギリス、ポルトガル、アルジェリアなど、世界中から続々と優秀なメンバーが集まってきており、以下のバリューを共有しながら、ミッションを達成するべく、チーム一丸となって日々業務に励んでおります。
Grow true happiness ー 本当の幸せを届けよう
Produce meaningful impact ー 真のインパクトを生み出そう
Be Courageous ー 勇敢に仕事をしよう
Execute fast ー 素早い実行がすべて
Seek fairness ー フェアネスを追求しよう
フルスタックエンジニアとして、立ち上げ段階のVR/ARサービスの開発を担当していただきます。
将来的には幹部エンジニアとして社のエンジニアチームのマネジメントや、新規サービスの開発もお任せします。
【具体的には】
開発するサービスは大きく2つあります
◆VR旅行動画の配信サービス
初期の顧客を獲得しつつあるこのサービスをブラッシュアップして、収益基盤を安定化させます。
◆ARサービス(新規事業)
特にスマートフォン向けのARアプリ開発がメインとなります。
【開発環境】
JavaScript、React、React Native、AWS、Python、Django
文字通り世界各国から集まる優秀なメンバーと切磋琢磨しながら、世界初となる10数時間の連続使用に耐えるライブVR配信システムや、消費者向けのスマートフォンARアプリなどの開発経験を積むことができます。
・業務遂行可能レベルの英語力を有する
・Node.js, JavaSctiptを用いた開発経験
・Djangoの経験
・Reactの経験
・リーダーシップを持ち、能動的な態度で仕事に取り組める方
・サービスを自分の手で成長させるという意志を持ち、常にチームに貢献できる方
・これまでの経験をもとに、急速に変化していくVR/AR業界で挑戦したいという野望を持つ方
①paiza(コーディングテスト)
▼
②カジュアル面談
▼
③面接(数回)
▼
④内定
・各線「御茶ノ水駅」より徒歩6分
・各線「本郷三丁目駅」より徒歩8分
・各線「湯島駅」より徒歩10分
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
フレックスタイム制(12:00~17:00のコアタイム)
・完全週休 2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に10日間)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・バースデー休暇
・交通費全額支給
・住宅手当あり(弊社最寄り駅から5駅以内にお住まいの場合)
昇給あり
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間 6 ヶ月