【リモート有/自社開発/安定の経営基盤】★世界トップシェアのソフトウェア開発エンジニア


日本ネクサウェブ株式会社は、米国Nexaweb Inc.の子会社であり、企業のウェブシステムを支えるプラットフォームを開発しています。
アメリカンファミリー生命保険会社、三菱東京UFJ銀行、関西電力などの大手顧客をメインとしており、経営基盤も安定。
エンタープライズ規模のアプリケーション要件に対するソリューションという独自のポジションを築いており、世界トップクラスの実績を誇っています。
弊社にとってはエンドユーザーもお客様であり、開発者もお客様に当たります。
お客様との要件定義から始まり、実際に開発、そしてエンドユーザーに使っていただくところまでを一貫して行えるのも強みの一つです。
カバーエリアが多いということはそれだけ技術要素の知識が要されますが、エンジニアにとってはやり甲斐を持てる環境です。
「言われてことをやる」のではなく、自ら考えて開発をする機会に恵まれると思います。
一緒に、世界から認められる製品をさらに発展させていきませんか?
- 職種名
- 開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- JavaScript
- 開発言語
- HTML5+CSS3 HTML+CSS
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、C2C、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト
- 特徴
- ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・JavaScript 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・ソフトウェア製品(市販品など)の開発経験
・C#、Java言語での開発経験
・Android、iOSの開発経験。 - 求める人物像
-
プログラムが好きで、技術に対する興味・向上心がある方。
- 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談/通常面接(1回)
▼
③内定
自社開発の企業向けソフトウェア製品「nexacro platform」「nexacro studio」の企画・開発・メンテナンス業務をお任せします。
◆具体的には
・製品品質向上の為のテスト自動化プロジェクト運用、プロダクト開発(CI構築、自動テストプログラム構築、テストシナリオ作成、テスト、バグ報告)。
・自社製品(日本法人独自の製品)の企画・開発・メンテナンス(既存製品 nexacro doc, nexacro lint,GHOST Operator)。
・本社(韓国:TOBESOFT社)の製品開発部隊と連携してロケール固有機能の開発・メンテナンス。
・本社開発製品(nexacro)のバグ原因調査(製品ソースコードの分析)。
・顧客サポートチームへの技術支援。
◆nexaweb Platformとは
リッチなWebアプリケーション開発環境、ユーザインターフェイスを提供する「クライアント機能」、リアルタイムサーバプッシュをはじめとする 高度な通信が可能な「メッセージング機能」、データ連携やSOAによるシステム連携を実現する「データサービス機能」で構成される、 Webアプリケーション開発プラットフォームです。
◆nexaweb Platformの特徴
これまでに多くつくられてきたWebシステムのフロントエンドはマルチクライアントを考慮したデザインになっていないため、クライアント環境の変化に弱く、老朽化を起こしやすいのが課題。
nexacro platformは、OSやブラウザの違いによる環境差異を 吸収するためのロジックを製品内部に実装(Unified F/W)しており、 環境変化に製品側で対応し続けるスキームによって永続的にアプリケーションの
老朽化を防止するしくみが提供可能なのが特徴です。
◆募集背景
事業拡大のための増員となります。高度なJavaScript技術を持つエンジニアを募集しています。
非常に高度なJavascriptプログラム技術を用いた製品の開発・メンテナンスに携わる事ができますので、ご自身のJavascript開発能力の向上に繋がります。
- 主な開発実績
-
・「nexacro platform」
・「Nexaweb Platform」
・「XPLATFORM RUNTIME」 - 技術向上、教育体制
-
語学研修支援制度
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
既存のメンバーは技術力に長けた方が多いです。(中途入社の30~50代が所属部署のメンバーです。)
- 組織構成
-
全社12名。
営業部門と技術部門に分かれており、技術部門には6名が在籍しています。 - 配属部署
- 技術支援本部
- 配属部署人数
- 2名
- 平均的なチーム構成
-
・プリセールス(2名)
・研究開発(2名)
・製品サポート(1名)
今回は研究開発の部門(既存メンバーは2名)への配属となります。
- 勤務地
-
東京都千代田区外神田5-3-1
秋葉原OSビル10F
2023年2月現在、原則在宅勤務可能です(必要に応じた出社有り)。
- 最寄り駅
-
・東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩2分
・東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩4分
・東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」徒歩6分
・都営大江戸線「上野御徒町駅」徒歩7分
・JR線「御徒町駅」徒歩5分
・JR線「秋葉原駅」徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:00(実働7.5時間、休憩1時間/月間平均残業時間15時間)
休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
・有給休暇
・夏季休暇
・産休育休
・週休2日制
・土日祝日休み
・GW休暇
・冬季休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・出張手当
・誕生日プレゼント
など - インセンティブ
-
2年目以降は年俸にプラスしてインセンティブ制度あり。
- 昇給・昇格
-
昇給あり(毎年12月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月
フリードリンク
リモート勤務可(ただし要請に応じて要出社)
フレックスタイム有
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内禁煙(屋外に喫煙スペース有り)

