PHP・Java大多数!大型予算を直案件★上流工程から経験を積める環境【創業期で活躍するWebエンジニア】
当社は、「戦略・アート・テクノロジー」を通じ、豊かな社会づくりに貢献することを理念とした、Web開発、Webサイトアプリ制作、広告運用、AI開発等を行うデジタルカンパニーです。
また戦略的事業整理を行い、創業2000年の「マイクロウェーブ」の受託開発事業と2020年11月に誕生したSES子会社「マイクロウェーブデジタル」を2025年に事業融合し「新生マイクロウェーブデジタル」として生まれ変わりました。
経営陣も一新し、15年ぶりに竣工されたばかりの新築ビルに本社も移転しました。
フレッシュな環境でぜひ、第二創成期の主要メンバーとして活躍してください。
[ブランド力を上げたい][売上を伸ばしたい][優秀な社員を採用したい][問い合わせを増やしたい]など、クライアントが抱える多種多様な課題をWebの力で解決、社会貢献していければと事業展開してきました。
業種・ジャンル問わずプライム案件のお引き合いが増えており、
需要が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的におこなっております。
幅広い分野の案件があるため、これまで培われた経験を存分に生かしていただける環境であることは間違いありませんし、
上流工程やAIをはじめとした先端技術を用いる領域に挑戦したい方には積極的にプロジェクトへアサインいたします。
「せっかく培ってきた技術を、そのまま伸ばしていきたい」
「新しい技術、領域に積極的に挑戦していきたい」
さまざまな要望にお応えできる環境ですので、希望するキャリアを教えてください。
<具体的な業務内容>
入社直後はSEとしてプロジェクトに入ってもらい業務領域を限定せず、できる範囲でお仕事をお任せします。
※エンドユーザーのUXを意識したクリエイティブな業務も発生するため、SIer出身の方にとっては新たな学びがある環境となっています。
- 職種名
- Webエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript
- フレームワーク
- Laravel React Vue.js Nuxt.js Zend Framework Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase、Salesforce
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発、IoT
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 時短勤務可 産休育休取得実績あり 残業30H以内
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
特にJava、PHPをメインに使用し、大規模システム(Webシステム含む)の開発PJ経験をお持ちの方は、ご経験を生かしていただけます。
SIerだけでなく、SES、フリーランスなどでご活躍されていたもご応募大歓迎です!
《特にこんな方を歓迎しております》
★創業メンバーとして、事業をともに創っていただける方
★より上流のシステムコンサル、ITコンサルへの業務キャリアに興味をお持ちの方
★事業/組織づくり、育成などマネジメントにご興味をお持ちの方
★大規模プライム案件に関わって業務をおこなっていきたい方
★AI/IoT/VR/AR/ブロックチェーンなど最新の特化領域事業にご興味をお持ちの方
《生かせるスキル・経験》
・フリーランス、SES、SIerでのPM経験
・フリーランス、SES、SIerでのSE、PG経験
・顧客折衝経験
・外注管理経験 - 求める人物像
-
①国際色豊かで誰に対しても公平な人
日本人の他、韓国人、中国人、フランス人、インド人、ドイツ人、ベトナム人、ミャンマー人、フィリピン人、アメリカ人、タイ人など、さまざまなバックボーンを持っています。
さまざまな方と協力しながらリーダーシップを発揮していただける方がフィットします。
②他責にせず、常に自分と向き合える人
技術に関しては妥協せず、積極的に技術を追求できる、そんな考え方をお持ちの方がフィットします。
③チームで仕事をすることに喜びを感じれる人
自分のことだけじゃなくて、他者と協力し合える気持ちがある人がフィットします。
④ひとりでも没頭できる人
ひとたび集中すると己で鍛錬を積める方はフィットします。
⑤とにかく目の前のことにチャレンジしてみようとする人
業務で使用しない言語や新しい技術などにもアンテナを張っていて、技術全般に興味をもっている人がフィットします。 - 備考
-
学歴不問
- 選考フロー
-
カジュアル面談(会社概要説明)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接(事業部面接)
▼
2次面接(役員)
▼
内定
受託開発・SES事業を主軸として、マーケティング/業務領域/AIなど特化型領域にてDX支援を展開している弊社。
大手上場企業を中心に、業務系のシステム開発プロジェクト(3,000万~7,000万円規模案件)をご担当いただきます。
参画するプロジェクトはJava、Python、PHP、flutter、AWS、サーバー構築、データベース構築などです。
【案件の特徴】
■システムインテグレーション案件に、開発チームのシステムエンジニアとしてプロジェクトに参加。
■できるだけ外部スタッフに参画してもらわず自社のチームで完結したいので、若手の実装社員に対しては教育を行っていただくケースもございます。
【具体的には】
■業務系システムの開発プロジェクトマネジメント(基本的にプライム案件です)
■案件企画/要件定義
■WBSの作成
■設計
■コスト管理
■工数見積り
■全体のスケジュール管理
■実装
■テスト
などを対応いただきます。
【募集背景】
マイクロウェーブデジタルは、2020年11月の創業以来、親会社であるマイクロウェーブとの事業融合を経て、現在は受託開発と派遣・SES業務を提供しています。
おかげさまで、クライアント様からはマーケティング、新規事業、業務効率化といった幅広い分野でDX支援のご依頼を多数いただいており、現在の体制ではすべてのご期待に応えきれない状況です。
そこで、この成長フェーズをともに歩み、増加するDX支援ニーズに対応できる高いデジタル専門性を持った仲間を募集します。
あなたのスキルとキャリアアップはもちろん、創業間もない組織と事業をともに創り上げる熱意を持ってジョインしていただけることを期待しています。
【キャリアパス】
PMから、さらに上流のコンサルタントの業務範囲まで専門性を高めることが可能です。
また、ご自身の経験を生かし、体制構築やメンバー育成といった組織マネジメントにもキャリアを広げ、「エンジニアリング+アルファ」の長く活躍できるキャリアを身につけられます。
【エンジニアとして働く魅力】
◎新体制での組織づくりに初期段階から関われる
◎マネジメントや技術責任者へのキャリアアップが明確に用意されている
◎複数の技術領域に関われる機会がある
◎クライアントのDXという重要な変革に直接貢献できる
■経営視点でのプロジェクト推進
リーディングカンパニーの業務改善プロジェクトを、完全プライム案件として上流から一気通貫で主導できます。
顧客と直接折衝し、プロジェクトを動かすだけでなく、組織をつくっていく過程にも深く関われます。
■会社の成長を牽引する組織づくりの醍醐味
会社の成長フェーズにおいて、文化や仕組みをゼロからつくる過程に携われるという、非常に大きなやりがいを感じられます。
会社の成長とともに短期間でスキルアップが実現し、早い段階で役職や裁量権の大きい仕事を任されます。
■多様な経験とモダン技術への挑戦
人手が足りない状況だからこそ、自分の専門外の仕事も担当する機会が多く、幅広い経験を積むことができます。
また、Web領域で培ったノウハウやクライアントネットワークを生かし、AI、機械学習などのモダンな技術領域への案件獲得と挑戦を目指しており、最先端の分野で経験を積むチャンスもあります。
システム開発関連業務
システム開発関連業務
※会社の定める業務として育成はレンジが上がると範囲に含まれます。
- 開発部門の特徴・強み
-
多種多様な国籍の人が日本だけではなく世界から業務に参加している点は特徴的です。
- 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会の開催
・報奨金制度
・部門横断プロジェクトへの参加
・メンター制度 - 支給マシン
-
CPU:corei7、メモリ:16G、HDD:500G程度のWindowsノート
※基本的にPCでクレームが出たことがないので、業務を行う上で十分な室のPCを提供します。
またiOSアプリ開発等に携わっていただく場合、Macを用意します。
マウスだけは人ぞれぞれ好みがあるのでご自身で用意頂きます。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、プロトタイピング、コーディング規約あり、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、Git、GitHub、Subversion、Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Zabbix
- 環境
- Linux、CentOS、Red Hat Enterprise Linux、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
どういった環境でどのような業務に従事していきたいのか、ご希望をお伺いさせてください。
弊社でその環境が少しでも用意できれば幸いです。
この度、創業2000年の「マイクロウェーブ」の受託開発事業と2020年11月に誕生したSES子会社「マイクロウェーブデジタル」を2025年に事業融合し「新生マイクロウェーブデジタル」として生まれ変わった弊社。
経営陣も一新し、今期、エンジニアリング事業部に所属していた社員が、取締役に就任しました。
技術力に加えて、チームを持って将来を担っていこうとするエンジニアもいれば、技術力にただただ無邪気に邁進するエンジニアもいます。
どちらのタイプのエンジニアも、弊社の社会貢献したい気持ちに共感し、一緒に次世代の会社を担っていただけるメンバーです。
昨今はフリーランスで働くことが当たり前になり、各プロジェクト毎に傭兵のように渡り歩くエンジニアの方とお会いすることも珍しくありません。
その働き方もエンジニアとしてのひとつであり決して否定はしてませんし、そういった機会を求めるエンジニアの方のための環境も用意はしています。
しかし、わたしたちが理想とするのは「腰を据えて同じメンバーでたくさんのプロジェクトを経験し、成功も失敗も含めて同じ経験を複数分かち合った人と一緒に働く楽しさ、心地よさ」を知ってもらうことです。
何かの縁で折角知り合ったのだから、ひとつのプロジェクトだけではなく、「あのプロジェクトは大変だったよね」とか「あれはうまくいったよね」とか「あのクライアントとは二度とやりたくないな」とかたくさんの経験を定年した後も、一緒に語り合える仲間と、チームと、出会っていただきたいと考えています。
さまざまな国籍の性格も異なるエンジニアが多数在籍しておりますが、コードレビューや品質管理、部署を超えたエンジニアたちとの連携、新しいR&Dの着手など、プログラミング言語、フレームワークや開発手法などもトレンドを追い続け、新しい技術を検討しながらプロジェクトは進めます。 - エンジニア評価の仕組み
-
■SESエンジニア社員に特化した体系化された評価制度
エンジニア以外も体系立てた人事制度を導入しております。
年2回それぞれ目標を立てて達成度合いをチェックし、年間の評価を出します。
評価は全部署の管理監督職が参加する評価会議で決定し、エンジニアに偏ったり、逆に営業だけに偏ることもせず、すべての職種において多角的に判断します。 - 組織構成
-
◆エンジニアリングソリューション事業部
Webシステム領域において、クライアント様からの支援要望が増加中。エンジニアやデザイナー、アナリスト等がひとつのプロジェクトに複数人チームとなって、クライアント先にて業務に取り組んでいます。 - 配属部署
- エンジニアリングソリューション事業部
- 配属上司経歴
-
現・取締役で開発だけではなくクリエイティブにも精通した制作畑出身の役員です。
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトの規模と期間によりますが、チームメンバーは、1チームおよそ5〜6名。
ディレクター1名、エンジニア3〜4名、それにデザイン/マークアップ担当が1〜2名というのが平均的な構成です。
エンジニアのうちの1人がプロジェクトリーダーとして、プロジェクト管理も担当することになります。
平行して約1~2件のプロジェクトを持ち、案件は平均半年~1年はかかる規模のものが多いです。
- 勤務地
-
東京都渋谷区神南1-6-5
SHIBUYA WayP 10階
※社内もしくはお客様先での勤務となります。
※転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(近くに渋谷区指定の喫煙場所やカフェの喫煙場所があります)
- 最寄り駅
-
各線「渋谷駅」より徒歩8分
- 給与体系・詳細
-
年収480万円〜の事例
■月給:40万円~
■基本給:311,600円~
※固定残業代45時間分88,400円~を含む(超過分は別途支給)
※経験・能力に応じて弊社規定により優遇 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
※フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:12:00〜14:00の間で60分
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
・完全週休2日制(土日)、祝日
・夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日間程度)、慶弔休暇
・年次有給休暇(入社半年後から10日支給)
・産前産後の休業、母性健康管理のための休暇、パパ育児時間、育児休業、介護休業など(すべて取得実績あり) - 諸手当
-
・交通費支給(月3万〜10万円まで)
・役職手当(リーダー以上) - インセンティブ
-
業績連動賞与:年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
◎体系化された評価制度に基づき、公正な昇給・昇格を実施しています。あなたの努力と成果を正当に評価します。 - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
リモート勤務やフレックスを導入しており、メリハリある働き方を推奨しています。
受託チーム所属の場合、全社平均残業時間は18時間/月で年々減少傾向(繁忙期最大でも40時間/月程度)
育休産休の取得も活発で、複数回取得・復帰の実績もあります。
パパ育休ももちろん100%取得実績です。先日は入社直後、2カ月程度の取得をされたエンジニアがおります。
またクライアントワーク以外に自社サービスをおこなっているチームがあり、部署の移動も含めて積極的に交流があります。
もし自社サービスに従事したい場合、慣れてきたら両立しながら参加するのも推奨してます。
【福利厚生/社内制度】
・心療内科の先生との無料カウンセリング可能(月1回)
・定年後も希望があれば業務を現役時代と同じように働くことは可能(現在66歳の方が現役エンジニアとして働いてます)
・新潟県湯沢町でのテック合宿OK(直近でクラフトビール工房とコラボ予定で合宿中はビール飲み放題になるかも?!)
・社内教育制度(R&Dなどは、事業部や会社をまたいで参加可能)
・副業可能(入社後半年後の試用期間終了後からOK)
・定期健康診断(年1回)
・ストレスチェック(年1回)
・体系化された評価制度をもとにした昇給、昇格
・休みの調整がしやすい環境(有給消化率99.9%)
・キックオフを含む全社イベント(四半期ごと)
・TechMeeting参加(月1回マイクロウェーブにて開催)