1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【完全フルリモート】社員全員エンジニア◎モダン技術で自社&受託のサーバサイド開発/4名チームのリーダー候補
通過ランク:B

【完全フルリモート】社員全員エンジニア◎モダン技術で自社&受託のサーバサイド開発/4名チームのリーダー候補

契約社員
求人メインイメージ

◆◆生成AIなど幅広い経験ができる!受託案件・開発サポート・自社サービスの3事業を展開/モダンな技術、フルリモートワーク、チャレンジングな環境で、自分が目指すエンジニアへ◆◆

株式会社グランドリームは、アプリケーション開発に関するあらゆるニーズに対応し、受託開発・開発サポート・自社サービスの3つの事業を展開しています。

【事業内容】
①受託開発
クライアントの要望に応えたオーダーメイドのアプリ開発を提供します。
・AIアプリ開発:生成AI関連技術を活用したアプリ開発
・Webアプリ開発:WebやLINE上で動作するアプリ開発
・ヘッドレスCMS開発:APIベースのCMS開発

②開発サポート
Webアプリ開発の技術支援やアドバイスを提供します。
・フロントエンド開発:Figma・React・Next.jsを活用した開発支援
・バックエンド開発:Node.js・TypeScript・AWS・GCP・Cloudflareを活用した開発支援
・インフラ構築:AWS CDKやTerraformを用いたIaC、CI/CD自動化支援

③自社開発
自社企画によるソフトウェア開発をおこなっています。
・CSエージェント:AI音声対話・チャットボットのプラットフォーム

【エンジニアとして当社で働く魅力】
当社は、Webアプリケーション開発に関するすべての領域に対応可能なエンジニア集団です。企画・設計・デザインから、マークアップ、フロントエンド、バックエンド、インフラまで、すべて自社のエンジニアが担当。社員全員がエンジニアであり、デザイン×マークアップ×フロントエンド、フロントエンド×バックエンド、バックエンド×インフラといった複数の領域を横断して担当するメンバーも多数在籍しています。

新規事業の立ち上げや多様なプロジェクトに関して、企画・設計から開発・運用まで、すべての工程に携われるため、スキルアップに最適な環境です。自分が開発に携わったサービスが世の中にリリースされ、多くのユーザーに使われる瞬間を間近に体験できるのも大きな魅力であり、プロジェクト終了後には大きな達成感を得られます。

また、モダンな技術の積極採用を推進し、エンジニアのチャレンジを支援する制度も充実。フルリモートワーク・完全在宅勤務が可能で、日本全国どこからでも働ける環境を整えています。フレックスタイム制も導入し、柔軟な働き方を実現。開発環境として、最新型MacBook Proと外部ディスプレイを支給し、快適な作業環境を提供しています。

☆★現在、当社では、専門領域だけでなく、他分野にはみ出していく。自分の領域をはみ出して積極的にチャレンジするエンジニアを募集中です!★☆

職種名
サーバサイドエンジニア(リーダー候補)
ポジション
テックリード、チームリーダー/マネージメント
職種
バックエンド/サーバサイド、インフラ・ミドル・ネットワーク
給与(想定年収)
500万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
TypeScript Node.js
開発言語
JavaScript HTML5+CSS3 Python3
フレームワーク
React Vue.js Next.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase

データベース
MySQL、PostgreSQL、SQLite、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、C2C、C2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、自然言語処理、AI、データベースの設計、チューニング

特徴
オンライン面談可 フルリモート制度あり 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 時短勤務可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎
募集人数
1名を予定
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
求める人物像

■顧客ファースト
・常に顧客の声に耳を傾け、課題やニーズを的確に理解できる方
・顧客との信頼関係を大切にし、長期的なパートナーシップを築ける方
・顧客満足度の向上を第一に考え、行動できる方

■誠実さ
・高い倫理観を持ち、誠実に仕事に向き合える方
・同僚や顧客に対して尊敬と礼儀を持ち、信頼される行動ができる方
・社会的責任を意識し、良い影響を与えられる方

■プロフェッショナル
・技術や知識を磨き続け、自己成長を楽しめる方
・チームや顧客に対して成果や実績をしっかりとコミットできる方
・自分の仕事に責任を持ち、最後までやり遂げる意志がある方

■仕事を楽しむ
・楽しむ気持ちを忘れず、ポジティブなエネルギーで周囲によい影響を与えられる方
・チームメンバーと協力し合い、挑戦を共有できる方
・新しいアイデアや困難に果敢に挑戦し、成長を楽しめる方

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
中核メンバー募集★全国どこでも働けるフルリモートのシステム開発会社で、新たなキャリアを築きませんか?【残業少なめ/フレックス/福利厚生充実】

当社のテックリードは、技術とマネジメントの双方を兼務するポジションです。
一線のエンジニアとしてコードやアーキテクチャに深く関わりつつ、同時にチームを導くマネジメントの役割も担います。

【主な職務内容】
・プロジェクトにおける技術選定、アーキテクチャ設計の主導
・コードレビューや設計レビューを通じた品質担保
・生成AIやクラウド技術を活用した新規開発案件のリードエンジニア
・受託案件や自社サービス開発における開発チームの牽引
・若手エンジニアの育成・メンタリング
・開発プロセス改善(CI/CD、自動テスト、IaCなど)の推進
・クライアントやプロダクトオーナーとの技術的な折衝・提案
・チームビルディング、進捗管理、リソース調整などのマネジメント業務

【関わる領域例】
・生成AIを活用したチャットボットや音声AIサービスの開発
・LINEアプリやWebアプリなど、ユーザーに直結するサービス開発
・AWSやGCPを活用したクラウドインフラの設計・最適化
・ID基盤やCMSなど、エンタープライズシステムの構築

「現場の技術力」と「組織をまとめる力」を両立することが当社のテックリードの特徴です。
エンジニアとして最先端技術に挑戦しながら、マネジメントを通じてチームを成長させ、事業を前進させる経験を積むことができます。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

当社は、生成AIを基軸に、Webアプリ開発/LINEアプリ開発/クラウドインフラを得意とし、豊富な実績があります。アプリケーション開発に関するあらゆる分野を自社で一貫してサポートできる点が強みです。企画設計やデザインを含む一連の工程をすべて対応可能であり、生成AIやAPIを活用した部分的な機能開発にも柔軟に対応します。こうした環境で、フルスタックエンジニアとして幅広いスキルを習得できます。

■開発のこだわり
わたしたちは「お客様の声」を大切にし、生成AIを活かした最適な機能やアーキテクチャを提案することで、持続可能で価値あるシステムを提供しています。開発現場では、顧客やプロジェクトチームとの密なコミュニケーションを重視し、リリース後の振り返りや次の改善案を共に検討します。その結果、「誰のためにシステムをつくっているのか」を意識しながら、生成AIによる新しい体験を通じて顧客の喜びや満足を直接感じられる環境を実現しています。

主な開発実績

【受託開発】
■社内向けAIチャットボット開発
GCP環境上において社内利用専用のセキュアなAIチャットボットを構築。独自の知識ベースを用いたRAG機能を搭載し、セキュリティガードレールにより機密情報の漏えいを防止。さらにSlack連携を行い、社内業務の効率化に貢献しました。
(情報通信/ToB/開発期間4カ月)

■ECサイト連携のLINEミニアプリ開発
LINE公式アカウントへの機能拡張として、顧客体験の向上を目的にLINEミニアプリを開発。基幹システムの会員情報と連携し、POSレジにスマートフォンをかざすことで利用できる会員証機能や、購買情報の自動連携を実現しました。
さらに、実店舗での予約機能やECサイトとの連携を通じて、オンライン・オフラインを跨いだシームレスな購買体験を提供。これにより、従来はネイティブアプリでしか実現できなかった機能をLINEアプリ上で再現し、幅広いユーザー層へのアプローチを可能にしました。
(小売業/ToC/開発期間1年)

■LINE防災配信システム開発
気象庁が公開するデータと連携し、気象・地震・台風などの災害情報を自動的にユーザーへ配信するLINEシステムを開発。ユーザーはLINE公式アカウントを通じてリアルタイムに防災情報を受け取ることができ、地域に応じた通知や情報のカスタマイズも可能としました。これにより、従来のWebやメールによる配信よりも高い到達率・即時性を実現し、災害時の情報伝達力を大幅に向上させています。
(公共/ToC/開発期間6カ月)

【開発サポート】
■AWSレガシーシステムの刷新・SRE業務
長年運用されてきたAWS上のレガシーシステムを刷新。マルチアカウント構成への分離、TerraformによるIaC化、脆弱性対策や監査ログの強化を実施しました。加えて、運用監視やコスト最適化などSRE業務も継続的に行い、セキュアかつ安定した運用基盤を実現しています。
(情報通信/ToB/開発期間6カ月)

【自社開発】
■CSエージェント(音声認識+生成AIの対話型AIソリューション)開発
音声認識と生成AIを組み合わせた対話型AIソリューション「CSエージェント」を開発。電話の自動応答、店舗案内、リアルタイム翻訳など、人とAIの自然な対話を通じて多様な業務を支援できる基盤を提供しています。
その最初の導入事例として、電話対応の課題が大きい歯科医院向けに展開。予約受付・キャンセル対応・診療時間案内などを自動化。
https://clinic.cs-agent.com/

技術向上、教育体制

・書籍・技術書購入費の補助
・セミナー参加費の補助
・社内技術研究会の開催
・個人開発支援制度(AWS・GCP利用可能)

支給マシン

最新型Macbook Proと外部ディスプレイを支給いたします。

開発手法

プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Git、GitHub、GitHub Actions
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes、Amazon ECS、Amazon Elastic Kubernetes Service、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Elasticsearch、Amazon Athena、Amazon Redshift、Dataflow、Amazon Kinesis

環境
Linux、Debian、NGINX、Redis、Looker Studio、GraphQL
その他開発環境

【開発環境】
・サーバ:AWSの各サービス、GCPの各サービス
・OS:Linux
・言語:JavaScript、TypeScript、HTML5+CSS3
・フレームワーク:NestJS、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、AWS CDK
・Web Server:Node.js
・DB:PostgreSQL、MySQL
・バージョン管理:GitHub

組織構成

◎全社9名、全員がシステムを開発しています!
※内訳:Webフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア

配属上司経歴

【代表取締役】
2006年~2008年:Webアプリ開発会社 勤務
2008年~2016年:フリーランス(Webアプリ開発・インフラ構築など)
2016年~現在:株式会社グランドリーム 代表取締役 兼 エンジニア
Webアプリケーション開発の第一線でエンジニアとして業務に従事。toC・toBのサービスや基幹システムのフロントエンド・バックエンド開発、インフラ構築に精通している。現在は生成AI関連に注力し、技術登壇などの活動も積極的におこなっています。

【エンジニアリーダー】
2015年~2021年:Webアプリ開発会社 勤務
2021年~現在:株式会社グランドリーム エンジニアリーダー
前職で代表の山下が持つ高度な技術力に魅力を感じ、「一緒に働いてみたい」という思いから参画。現在は受託プロジェクトにおいて、設計・開発・インフラ構築・マネジメントまでフルスタックで対応しています。

勤務地
東京都品川区上大崎2-24-12 アマノビル3F

フルリモート勤務となります。
日本全国どこからでも勤務可能です。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

自宅

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)

給与体系・詳細

■月収:25万円~50万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※固定残業代制度ではありません。

給与(想定年収)
500万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00〜19:00
フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)

休憩時間:60分(取得時間は自由)

平均残業時間:繁忙期を除き、基本残業はありません。

休日休暇

【年間休日120日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇

諸手当

通勤交通費(全額支給)

昇給・昇格

昇給査定:年1回(11月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

雇用関係

有期雇用

契約更新の有無・契約期間の定め

あり(3カ月更新)

契約更新の判断基準

本人の能力、業務量、業務成績、勤務態度、会社の契約状況により判断

契約更新の上限

更新4回まで

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

【福利厚生】
・育休制度
・定期健康診断
・リファラル採用制度

企業メインイメージ

株式会社グランドリーム

◆◆生成AIなど幅広い経験ができる!受託案件・開発サポート・自社サービスの3事業を展開/モダンな技術、フルリモートワーク、チャレンジングな環境で、自分が目指すエンジニアへ◆◆ 株式会社グランドリームは、アプリケーション開発に関するあらゆるニーズに対応し、受託開発・開発サポート・自社サービスの3つの事業を展開しています。 【事業内容】 ①受託開発 クライアントの要望に応えたオーダーメイドのアプリ開発を提供します。 ・AIアプリ開発:生成AI関連技術を活用したアプリ開発 ・Webアプリ開発:WebやLINE上で動作するアプリ開発 ・ヘッドレスCMS開発:APIベースのCMS開発 ②開発サポート Webアプリ開発の技術支援やアドバイスを提供します。 ・フロントエンド開発:Figma・React・Next.jsを活用した開発支援 ・バックエンド開発:Node.js・TypeScript・AWS・GCP・Cloudflareを活用した開発支援 ・インフラ構築:AWS CDKやTerraformを用いたIaC、CI/CD自動化支援 ③自社開発 自社企画によるソフトウェア開発をおこなっています。 ・CSエージェント:AI音声対話・チャットボットのプラットフォーム 【エンジニアとして当社で働く魅力】 当社は、Webアプリケーション開発に関するすべての領域に対応可能なエンジニア集団です。企画・設計・デザインから、マークアップ、フロントエンド、バックエンド、インフラまで、すべて自社のエンジニアが担当。社員全員がエンジニアであり、デザイン×マークアップ×フロントエンド、フロントエンド×バックエンド、バックエンド×インフラといった複数の領域を横断して担当するメンバーも多数在籍しています。 新規事業の立ち上げや多様なプロジェクトに関して、企画・設計から開発・運用まで、すべての工程に携われるため、スキルアップに最適な環境です。自分が開発に携わったサービスが世の中にリリースされ、多くのユーザーに使われる瞬間を間近に体験できるのも大きな魅力であり、プロジェクト終了後には大きな達成感を得られます。 また、モダンな技術の積極採用を推進し、エンジニアのチャレンジを支援する制度も充実。フルリモートワーク・完全在宅勤務が可能で、日本全国どこからでも働ける環境を整えています。フレックスタイム制も導入し、柔軟な働き方を実現。開発環境として、最新型MacBook Proと外部ディスプレイを支給し、快適な作業環境を提供しています。 ☆★現在、当社では、専門領域だけでなく、他分野にはみ出していく。自分の領域をはみ出して積極的にチャレンジするエンジニアを募集中です!★☆
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

フルスタックエンジニア、リーダー
イースト株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
アプリケーションエンジニア(リーダー候補)
株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
生成AIエンジニア(リーダー候補)
株式会社メンバーズ
450万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A
Celonisリーダー
Airitech株式会社
500万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

フルスタックエンジニア、リーダー
イースト株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
アプリケーションエンジニア(リーダー候補)
株式会社ヘッドウォータースプロフェッショナルズ
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
生成AIエンジニア(リーダー候補)
株式会社メンバーズ
450万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A
Celonisリーダー
Airitech株式会社
500万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介