【フルフレックス×週4リモート】SaaSプロダクトの安全基盤を担うセキュリティエンジニア募集

■事業・プロダクトについて
justInCaseTechnologies は、保険業界にテクノロジーで革新をもたらすスタートアップとして、クラウド型保険業務システム「joinsure」および関連するコンサルティングサービスを展開しています。
自社開発した「joinsure(ジョインシュア)」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。
保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。
レガシーシステムが根強く残る保険業界において、スピード・柔軟性・拡張性に優れた新しい業務基盤として、多くの保険会社・保険代理店に導入が進んでいます。
日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。
今後は、クラウド保険業務システム「joinsure(ジョインシュア)」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー(※)」としての道を開拓したいと考えています。
(※)デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。
- 職種名
- セキュリティエンジニア
- ポジション
- 社内SE・情シス
- 職種
- SRE、セキュリティエンジニア
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- TypeScript Kotlin
- フレームワーク
- React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、SaaS、FinTech
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 残業30H以内 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 フリードリンク 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 1
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・チームの指針策定と牽引 実務5年以上
・金融/保険 実務3年以上
- 歓迎要件
-
- 企業全体のセキュリティ・リスクマネジメント、危機管理、または関連分野における5年以上の実務経験
∟ うち、2年以上のマネジメント経験は必須
- 企業のリスクマネジメント、情報セキュリティ、総務、または関連分野での学士号
- 金融または保険業界での企業セキュリティ、リスクマネジメントの実務経験
- CISSP, CISM, CBCP (Certified Business Continuity Professional), ISO27001主任審査員などの関連認定資格
- ISO27001, NISTなどの情報セキュリティフレームワークおよび、BCP/DRPフレームワークに関する深い理解
- 法務、コンプライアンスに関する知識
- 広報・危機広報の経験 - 選考フロー
-
カジュアル>適性検査>面接3回(テックリード、開発戦略責任者、代表取締役面接)>リファレンスチェック面談>内定
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※カジュアル面談は必須ではございません
※最終面接前後に、リファレンスチェックがあります。
※選考回数等は、変更になる可能性があります。
■ 仕事概要
金融業界特有の規制を踏まえ、情報・物理セキュリティ体制を整備・推進いただくポジションです。
■ 業務内容
【戦略とガバナンス】
- 全社セキュリティ戦略の策定と実行
∟ 会社のビジネス戦略と連携した企業全体のセキュリティ戦略、ポリシー、手順の策定・実施・維持。特に、FISC安全対策基準をはじめとする金融業界特有の規制要件を考慮した包括的な戦略立案
- セキュリティガバナンスの確立
∟ 全社的なセキュリティ方針と基準の策定、部門間の連携強化、セキュリティ意識向上のための施策推進
【規制対応・ISMS】
- ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築・運用・改善
∟ ISO27001に基づいたISMSの維持・運用、内部監査・マネジメントレビューの実施、継続的改善活動の推進
- コンプライアンスと監査
∟ FISC安全対策基準、SOC2、ISO27001など、関連する規制や業界標準への準拠の確保。内部および外部セキュリティ監査への対応と改善活動の推進
【リスク・危機管理】
- セキュリティ・リスク評価と管理
∟ 企業全体のリスクを特定・評価・優先順位付けし、適切な軽減策を実施。特に、金融サービスにおける事業継続性とデータ保護に焦点を当てたリスクマネジメント
- 事業継続計画(BCP)/災害復旧計画(DRP)の策定と実施
∟ 災害や有事の際に事業継続を確保するための計画策定、定期的な訓練・見直し
- セキュリティインシデント管理の統括
∟ 物理的・情報的セキュリティインシデント発生時の緊急対応体制の確立・指揮、再発防止策の策定
- 危機管理
∟ 企業に影響を及ぼす可能性のあるあらゆるセキュリティ上の脅威に対する危機管理体制の構築と運用
【セキュリティ対策】
- 情報セキュリティ管理の監督
∟ 情報システムセキュリティ、データ保護、クラウドセキュリティ、サプライチェーンセキュリティなど、情報関連のセキュリティ対策全体の監督と最適化
- 物理的セキュリティの管理
∟ オフィスなどの物理的なセキュリティ対策(入退室管理、監視カメラ、警備体制など)の計画・実施・監督
【マネジメント・運営】
- 予算管理
∟ 全社的なセキュリティ関連の予算策定と管理
- チームマネジメント
∟ セキュリティに関わる各担当チーム(情報セキュリティ、物理セキュリティ、BCP担当など)に対するリーダーシップと連携の促進
- 社内ツールの管理・改善
システム開発関連業務
変更なし
- 開発手法
-
ウォーターフォール、スクラム、ペアプロ
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker
- 配属部署人数
- 2名
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
茅場町一丁目平和ビル702
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙/屋内禁煙
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フルフレックス(コアタイムなし)※平均業務時間9:00-18:00
休憩時間:休憩時間は好きな時間帯に1時間取得できます
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制 (土・日) 、祝日
・慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇
・子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、公民権の行使等
・年次有給休暇(入社時10日付与。以後入社日を起算日として毎年付与) - 諸手当
-
・リモートワーク手当(月5,000円一律)
・スキルアップ等補助制度(月5,000円まで)
・ウォーターサーバー・コーヒーマシーン利用可能(17時-19時はビールサーバーの利用が可能)
・モニター完備
・ストックオプション制度あり
・交通費¥25,000/月まで支給 - インセンティブ
-
ストックオプションあり
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(12月)
- 保険
-
・社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険)
※関東IT健保 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3ヶ月
