1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【フルフレックス×週4リモート】保険業界のレガシーを変革するSaaSプロダクトの中核を担うテックリード募集
通過ランク:A

【フルフレックス×週4リモート】保険業界のレガシーを変革するSaaSプロダクトの中核を担うテックリード募集

正社員
求人メインイメージ

■ インシュアテック業界のリーディングカンパニー
justInCaseTechnologies は、保険業界にテクノロジーで革新をもたらすスタートアップとして、クラウド型保険業務システム「joinsure」および関連するコンサルティングサービスを展開しています。
自社開発した「joinsure(ジョインシュア)」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。
保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。
レガシーシステムが根強く残る保険業界において、スピード・柔軟性・拡張性に優れた新しい業務基盤として、多くの保険会社・保険代理店に導入が進んでいます。

日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。
今後は、クラウド保険業務システム「joinsure(ジョインシュア)」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー(※)」としての道を開拓したいと考えています。
(※)デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。

職種名
テックリード(シニアバックエンドエンジニア)
ポジション
テックリード
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
TypeScript Kotlin
フレームワーク
React Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、SaaS、AI

特徴
服装自由 イヤホンOK OSSプロジェクトのコミッタが在籍 フリードリンク 副業OK 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
募集人数
2名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・Java, Kotlin, TypeScript のいずれか 実務3年以上
歓迎要件

- オフショアや他社リソースを含む開発体制での設計・レビュー経験
- 技術的な意思決定のファシリテーション経験(論点整理や調整など)
- 設計ドキュメントのテンプレート整備や標準化
- 複数関係者と協議しながら影響範囲を整理・設計した実務経験
- 複数プロジェクトの横断的設計レビュー経験
- 10人月以上のプロジェクトを初期から完遂までリードした経験
- クラウド(AWS等)・コンテナ技術の業務利用経験(1年以上)

求める人物像

- 設計と実装、推進と調整のどちらにも強みがある方
- ドキュメントが不十分でも自ら状況を整理し、必要な人と協力して前に進められる方
- SIer的な設計書を構造的にまとめ、他者にも共有できる文書力をお持ちの方
- 手段にこだわらず、プロジェクトをやりきる責任感・当事者意識がある方
- 社会的意義のあるシステムに関わることで、技術力の幅を広げたい方

選考フロー

カジュアル面談 → コーディングテスト → 面接3回(リードエンジニア / 部門長 / CEO 畑)
※カジュアル面談は必須ではございません
※最終面接後に、リファレンスチェックがあります。
※選考回数等は、変更になる可能性があります。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
技術戦略や設計文化を醸成していく初期メンバーとして、自らの判断で推進していける裁量と影響力を持つポジションです。

■業務内容
保険会社向けのプロダクトにおいて、開発チームのテックリードをご担当いただきます。

【設計・アーキテクチャ設計】
- 要件の技術的整理と仕様調整
- API/DB/業務ロジック/非機能要件の設計・レビュー
- 設計方針や構成のドキュメント化(構成図、設計書、処理フロー図等)

【開発・コードレビュー】
- 設計から実装まで一貫して関与(重点機能の一部コーディングあり)
- Pull Requestレビュー、実装方針に基づいたレビューコメント作成
- 設計意図が伝わる実装例や仕様補足の記述

【チーム連携・プロジェクト推進】
- ドキュメントが不十分な環境下でも、必要な関係者(PdM、CS、他エンジニアなど)と連携し、影響範囲の洗い出し・設計方針の策定
- オフショアチームとの設計共有・仕様補足・レビュー対応
- プロジェクトの企画〜リリースまでの主導

■ 開発組織
・開発人数:約40名(正社員21名、業務委託18名)
・チーム数:11(外部委託含む)
 ‐ 企画戦略/PjMを除くチームは4チーム。1チームあたり7名程度

仕事のやりがい

- 設計・レビュー・実装を通じて、品質とスケーラビリティを支える基盤を自ら構築できる
- オフショアや複数開発チームとの連携を通じ、設計の再現性と共有性を高める枠組み作りに挑戦できる
- スタートアップながら保険業界という巨大産業を対象とした基幹システム開発の要となる技術ポジション
- 実装スキルも活かしながら、上流から下流までの設計・開発を自らリードできる
- 技術戦略や設計文化を醸成していく初期メンバーとして、自らの判断で推進していける裁量と影響力を持つポジション

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

変更なし

開発部門の特徴・強み

・アジャイルスクラム体制:エンジニア、PjM、アライアンスが密にコミュニケーションを取りながら開発を進めています。PdMがユースケース、エンジニアがスペックといったように、効率的に開発を回すための開発体制を整えています
・Dailyミーティング:開発進捗共有、各種相談のためのミーティングを毎日30min実施し、メンバー間の連携を強化しています
・ナレッジ共有:自身が得意とするトピック(AIなど)について全社向けにナレッジを共有する機会を設けています(月1/任意参加)

主な開発実績

- 導入事例
JAL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000046872.html
∟ Tokio Marine X少額短期保険: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000046872.html

技術向上、教育体制

社内情報交換会の開催
メンター制度
書籍・セミナー等参加費用の補助制度

開発手法

ウォーターフォール、スクラム、ペアプロ

開発支援ツール
Git、GitHub、CircleCI、GitHub Actions
インフラ管理

Docker、Datadog

配属部署人数
3名
勤務地
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル702
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙

給与(想定年収)
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フルフレックス(コアタイムなし)※平均業務時間9:00-18:00

休憩時間:休憩時間は好きな時間帯に1時間取得できます

平均残業時間:20~30時間/月

休日休暇

・完全週休2日制 (土・日) 、祝日
・慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇
・子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、公民権の行使等
・年次有給休暇(入社時10日付与。以後入社日を起算日として毎年付与)

諸手当

・リモートワーク手当(月5,000円一律)
・スキルアップ等補助制度(月5,000円まで)
・ウォーターサーバー・コーヒーマシーン利用可能(17時-19時はビールサーバーの利用が可能)
・モニター完備
・ストックオプション制度あり
・交通費¥25,000/月まで支給

昇給・昇格

昇給:年1回(12月)
ストックオプションあり

保険

社会保険完備(関東IT健保)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヶ月

企業メインイメージ

株式会社justInCaseTechnologies

■事業・プロダクトについて justInCaseTechnologies は、保険業界にテクノロジーで革新をもたらすスタートアップとして、クラウド型保険業務システム「joinsure」および関連するコンサルティングサービスを展開しています。 自社開発した「joinsure(ジョインシュア)」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。 保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。 レガシーシステムが根強く残る保険業界において、スピード・柔軟性・拡張性に優れた新しい業務基盤として、多くの保険会社・保険代理店に導入が進んでいます。 日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。 今後は、クラウド保険業務システム「joinsure(ジョインシュア)」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー(※)」としての道を開拓したいと考えています。 (※)デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。
通過ランク:A

類似したおすすめの求人

エンジニアリングマネジャー(VPoE)
ミート株式会社
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
テックリードエンジニア
株式会社ビットキー
850万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
テックリード
株式会社リンクアンドモチベーション
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D
エンジニアリングマネジャー
株式会社天地人
800万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

エンジニアリングマネジャー(VPoE)
ミート株式会社
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:B
テックリードエンジニア
株式会社ビットキー
850万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:A
テックリード
株式会社リンクアンドモチベーション
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D
エンジニアリングマネジャー
株式会社天地人
800万 〜 1,100万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介