1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. Rails)自社プロダクト◎厚労省が推進する予防医療サービスの開発【リモート可×フルフレックス/残業極少】
通過ランク:C

Rails)自社プロダクト◎厚労省が推進する予防医療サービスの開発【リモート可×フルフレックス/残業極少】

正社員
求人メインイメージ

株式会社フィッツプラスは、「楽しく食べる、ととのえる」をミッションに、健康保険組合や企業向けに特定保健指導サービスを提供するヘルステック企業です。
管理栄養士によるオンラインカウンセリングや食生活コーディネートを通じて、健康習慣の確立を支援しています。病気を未然に防ぐ「ウェルネス」社会の実現を目指し、社会貢献性の高い事業を展開しています。

当社のサービスは、管理栄養士の業務を効率化するクラウド型システムや、利用者向けのサービスプラットフォームなど、自社プロダクトの開発・運用をおこなっています。そのため、エンジニアは要件定義から設計、開発、運用・保守まで一貫して携わることができ、技術的なスキルを磨くだけでなく、ユーザーやビジネスに直接貢献するやりがいを感じられます。また、新しい技術やアイデアを積極的に取り入れるボトムアップな開発体制で、エンジニア一人ひとりが自律的にプロジェクトを推進できる環境です。

フィッツプラスは、2024年9月より東証スタンダード上場企業である株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの連結子会社となり、より強固な経営基盤のもと、新たな成長フェーズに入っています。今後は、さらに多くのユーザーにサービスを届けるため、事業拡大とシステム改善を加速させていきます。

エンジニアとして、社会課題の解決に貢献したい方、自身の技術で人々の健康を支えるサービスを創り上げたい方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。

職種名
バックエンドエンジニア
ポジション
SE・PG
職種
バックエンド/サーバサイド
給与(想定年収)
560万 〜 960万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
フレームワーク
Ruby on Rails Vue.js Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
オンライン面談可 原則定時退社 一部在宅勤務可 日本語がネイティブレベルでなくても可
求人イメージ画像2
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Ruby on Rails 実務3年以上
歓迎要件

【生かせるスキル・経験】
・Webアプリケーションの設計・開発経験(言語不問・3年以上)
・Ruby on Railsを用いた開発経験(5.x 以上・1年以上)
・RSpec(3.x)のコーディング経験
・CIの利用経験(当社はGitHub Actions利用)
・コードレビュー経験

【歓迎するスキル・経験】
・git-flowを用いた開発経験
・GitHubによるPRベースの開発経験
・OpenAPI/Swaggerを使ったAPI開発経験
・フロントエンド開発(Vue/Nuxtの開発経験)
・Rails7 以降での開発経験

求める人物像

・技術面のみならず事業成長に貢献することにおもしろさや、やりがいを感じる方
・自律的に業務を遂行するとともに今後のチームづくりにも意欲的な方
・当社事業領域、プロダクトの社会的意義や価値に共感してくださる方
・リモート環境下でのコミュニケーションに違和感なく入れる方

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※オンライン面談対応可

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
社会貢献性の高いPDTのグロースに参画しませんか?【Ruby on Railsでの新機能開発、機能改修など】上流工程から積極的な意見発信が可

〜 一人ひとりがウェルネスに暮らせる社会を創る 〜
厚生労働省推進の〈特定保健指導サービス〉を、あなたのRailsスキルで進化させませんか?
当社では、上流工程から積極的に意見を発信したい、社会貢献につながるプロダクトのグロースに関わりたい、そんな志向をもったエンジニアを募集しています。

〈特定保健指導〉とは
国民の「健康寿命」延伸のために、厚生労働省主導で推進している政策で、メタボリックシンドロームの予防・改善を目的とした保健指導のプログラムです。
健康診断の結果に基づいて実施されています。(特定健康診査を受けた方のなかからメタボリックシンドロームに該当した方に対して、管理栄養士が面談や継続的指導を3~6カ月程度おこないます)
予防医療を推進するための重要な取り組みのひとつです。

【具体的な職務内容】
〈特定保健指導の対象者〉と〈管理栄養士〉による改善指導のやりとりをスムーズに進め、最後まで伴走していくシステムをRuby on Railsで開発していただきます。
システムによってはSPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定などにも従事いただきます。
◼︎新機能の実装・既存機能の改修
◼︎チーム全体のコード品質や生産性向上のための取り組み
◼︎フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス、ライブラリ等の選定・導入・見直し

仕事のやりがい

◼︎事業を深く理解し、自ら創り出す喜び
「言われた仕様をただ実装するだけ」ではなく、事業全体を理解し、エンジニアからも積極的に意見を発信できます。
また、健康寿命の延伸という社会貢献性の高い事業に携わり、自身のアイデアでサービスを成長させる実感が得られます。
管理栄養士を中心とした食事指導サービスがコア事業であるため、栄養や食事管理に興味がある方は、より一層やりがいを感じられると思います。

◼︎大規模システムの挑戦
システムは非常に複雑で、200以上のモデルクラスや高度な権限管理など、大規模な開発に携われます。開発スピードと品質を両立するため、サイクルタイムの計測や定期的な振り返りを実施し、チームで協力して開発を進めていく文化です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

支給マシン

・Apple silicon対応のMacBookを貸与
・英語キーボードの選択も可能

開発支援ツール
Backlog、GitHub
インフラ管理

Docker、Terraform

その他開発環境

【開発環境】
◼︎バックエンド
・Ruby on Railsを利用して開発しています。従来型のERBテンプレートを用いたサーバーサイドレンダリングのRails環境と、フロントエンドやネイティブアプリ向けのAPI環境があります。
・ローカル環境はDockerを中心に整備をしています。

◼︎フロントエンド
・Vue, Nuxtを利用した構成です。
・フロントエンジニアチームが開発をしておりますが、SPA構成のシステムではOpenAPIを通じて仕様作成に参画いただく機会が多くあります。

◼︎インフラ
・AWSの構成管理としてTerraformを利用しています。
・Slack, Backlog, Figma, Google Workspace, esa

◼︎AI関連ツール
・GitHub Copilotを活用したコード補完、チャット、コードレビューなどが利用できます。
・Google Workspace環境のため、Geminiによる社内情報の取り扱いが可能です。

勤務地
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階


◎リモート勤務可能
基本はリモート環境です。週に1回の出社推奨日を設けておりますが、出社頻度はまちまちで、平均で月に2〜4回くらいです。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙

最寄り駅

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅
都営大江戸線「築地市場」駅

給与体系・詳細

◼︎月給制
◼︎月給:434,109円~
(内訳)
・基本給:312,168 円~
・固定残業代(35時間分/月):87,045 円~ ※超過分別途支給
・諸手当:31,157円~

給与(想定年収)
560万 〜 960万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

・フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
・所定労働時間:8時間
・標準勤務時間 9:30〜18:30

休憩時間:60分

平均残業時間:時期によりますが、メンバーのほとんどが10時間以内の範疇です

休日休暇

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇(入社直後0~13日付与 ※入社月による/例:4月〜9月は13日)
・産前産後休暇、育児休暇
・看護等休暇
・介護休暇
など

諸手当

・交通費支給(上限あり)
・リモートワーク手当(5,000円/月)

インセンティブ

賞与:年1回

昇給・昇格

給与改定:年2回

保険

・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
・GLTD(団体長期障害所得補償保険、万が一のケガや病気の際に一定割合の給与を保証)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(期間中の勤務条件の変更はありません)

【そのほか福利厚生など】
・テックサポート(開発に関する書籍やソフトウェアライセンスなど、年に12万円まで使用可)
・ロケーションセレクト制度(限定的に就業場所を変更できる制度)
・サブトラック制度(職場外での活動=サブトラックの拡張を目的として、自己研鑽・ライフイベント対応支援のための「時間」を付与する制度)
・BEPサポート(業務に関連する知識・ノウハウの自主学習を支援する制度)
・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチもしくは28インチ)
・育児休業制度
・インフルエンザ予防接種
・オフィスグリコ有
・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助

企業メインイメージ

株式会社フィッツプラス

株式会社フィッツプラスは、「楽しく食べる、ととのえる」をミッションに、健康保険組合や企業向けに特定保健指導サービスを提供するヘルステック企業です。 管理栄養士によるオンラインカウンセリングや食生活コーディネートを通じて、健康習慣の確立を支援しています。病気を未然に防ぐ「ウェルネス」社会の実現を目指し、社会貢献性の高い事業を展開しています。 当社のサービスは、管理栄養士の業務を効率化するクラウド型システムや、利用者向けのサービスプラットフォームなど、自社プロダクトの開発・運用をおこなっています。そのため、エンジニアは要件定義から設計、開発、運用・保守まで一貫して携わることができ、技術的なスキルを磨くだけでなく、ユーザーやビジネスに直接貢献するやりがいを感じられます。また、新しい技術やアイデアを積極的に取り入れるボトムアップな開発体制で、エンジニア一人ひとりが自律的にプロジェクトを推進できる環境です。 フィッツプラスは、2024年9月より東証スタンダード上場企業である株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの連結子会社となり、より強固な経営基盤のもと、新たな成長フェーズに入っています。今後は、さらに多くのユーザーにサービスを届けるため、事業拡大とシステム改善を加速させていきます。 エンジニアとして、社会課題の解決に貢献したい方、自身の技術で人々の健康を支えるサービスを創り上げたい方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア(PHP)
エン・ジャパン株式会社
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社PRUM
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
【アプリ・AI・IoT】フルスタックエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア/コネクテッドサービス(埼玉)
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
埼玉県
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

バックエンドエンジニア(PHP)
エン・ジャパン株式会社
500万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア
株式会社PRUM
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:F
【アプリ・AI・IoT】フルスタックエンジニア
株式会社ヘッドウォータース
600万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:A
バックエンドエンジニア/コネクテッドサービス(埼玉)
本田技研工業株式会社
450万 〜 1,000万円
埼玉県
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介