SE/第二新卒歓迎★先輩と一緒に開発からスタート!幅広い案件【キヤノンGの安定基盤×上流へ挑戦できる環境】
 
当社は1970年の設⽴以来50年、ITのプロフェッショナルとして、時代の変化に応じて最先端の技術⼒をもって、お客様の戦略、課題に対して最適な解決策を提供しています。
官公庁、通信、運輸、製造・流通、金融、文教など、幅広い業種のお客様と⻑年のお取引があります。 
今後も先進性を持った技術を活かし、⻑年の信頼とチーム⼒で、⾼付加価値、⾼品質を提供する会社であり続け、ICTでお客様の発展に貢献していきたいと考えております。
幅広い業種のお客様に最適なソリューションを提供している当社で、思う存分、皆さんの実力を発揮してみませんか☆
- 職種名
- システムエンジニア
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- .NET Framework
- 開発言語
- Java C# PHP JavaScript
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure 
- データベース
- PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、金融/保険、ミドルウェア、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 残業30H以内 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎
- 募集人数
- 5名
 
先輩のサポートのもとで、上流工程やリーダーに挑戦/技術向上を目指せる環境あり!
 
チームでの仕事だからこその達成感を味わえます。
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
 ・Java, C#, PHP のいずれか 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
■歓迎するスキル・経験 
 ・ローコード開発ツール(kintone、Salesforce、WebPerformer)を使用した開発経験
 ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験
 ・チームリーダー/サブリーダー経験
 ・ベンダー資格や情報処理技術者試験など各種資格
 《金融系志望の方》
 ・Java、C#、JavaScript、shellを用いた開発経験
 ・AWS、IBM Cloud、Microsoft Azureの設計・実装経験
 ・銀行系アプリケーションの開発経験
 ・データベースのベンダー資格所有の方、取得を目指している方
 ・金融系の業務知識をお持ちの方
 ∟勘定系(融資など)、市場系、デリバティブ業務
 ・カード、保険等システムの開発経験
 ∟海外拠点勘定系システムや情報系システムの開発経験
 ∟金融工学専門知識をお持ちの方
 ■生かせるスキル・経験
 ・業務系・基幹系/Webシステム/Webアプリケーションなどプログラミング工程の実務経験(1年以上)
- 求める人物像
- 
◎プロジェクトマネージャーやリーダーを目指したい方 
 ◎技術を極めたい方
 また、以下いずれかに当てはまる方を歓迎します!
 ・腰を据えて業務に取り組みたい方
 ・チームでの仕事が好きな方
 ・自己成長に向けた努力ができる方
 ・物事に積極的に取り組むことができる方
- 選考フロー
- 
1次面接+適性検査(Web) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定
 ※入社日は相談に応じます。
 ※最終面接後、速やかに結果をご連絡します(3営業日前後を予定)
 ※応募から内定までは約2週間を予定しています。
業務/基幹システム、Web系/オープン系システム開発のプログラミング工程からご担当いただきます。
あなたの志向性や希望を最大限に考慮した案件にアサインいたします。
◆事業内容
キヤノングループの一員として、幅広い業界に向けた最適なICTソリューションを提供。幅広い業種のお客様に、コンサルティングから設計、開発、運用・保守まで手がけています。
自社開発はもちろん、kintone/Salesforceなどを使用した業務系システム構築や、AWSなどのパブリッククラウドを活用したWebシステムの構築など幅広い案件があります。
《案件の特徴》
◎金融、流通、通信、学校、自治体など幅広い業種の開発実績あり
◎プライム・SIer協業案件=1:1
◎上流から下流までの幅広い業務を経験できる
◎ローコード開発などのトレンドも積極的に導入
《取引先例》
・案件の約90%がキヤノングループ以外のお客様とのお取引になります。
・主な取引先は、(株)きらぼし銀行様、住信SBIネット銀行(株)様、(株)電通総研様、(株)NYK Business Systems様、ソフトバンク(株)様、(株)東京商工リサーチ様など
【募集背景】
■事業拡大に伴う増員募集!
1970年に東京で設立された当社は、設立以来長きにわたり、大手企業や官公庁向けのシステム開発、保守・運用に携わってきました。
2008年からはキヤノングループの一員となり、事業基盤をさらに強化し、取引先も拡大しています。
現在、約400名のエンジニアが当社の第一線で活躍していますが、さらなる事業拡大を目指し、10名以上の増員を計画しています。
当社では、スキルアップに意欲的な方を歓迎しており、1人でも多くの方にお会いしたいと考えています。ぜひ積極的にご応募ください!
【入社後のフォロー】
■先輩エンジニアと一緒に開発からスタート
入社後まずは、先輩社員のもとで実務にあたっていただきます。
あなたの希望される工程、開発環境などを考慮しながら、できる業務から徐々にお任せしていきますので、ご安心ください。
■社員同士のスキル勉強会も活発に開催
社内システムの掲示板を通じて、社員が自主的に開催する自由参加型の勉強会が頻繁に案内されています。
新しい言語の学習、ノウハウや事例の共有など、内容は多岐にわたり、社員間の活発な知識共有と学習を促進しています。
■入社後の成長サポート制度も充実
「資格取得支援制度」などで、システムエンジニアとしての技術力向上をサポートします。(★推奨資格例:基本情報技術者試験、Javaプログラミング能力認定試験 2級、AWS認定 Cloud Practitioner試験、kintone認定資格 アソシエイトなど)
また、リーダーやマネージャーなどへの役割変化に応じて、プロジェクトマネジメント基礎、リスク管理、品質管理などの研修やマネジメント層向けの研修も用意しています。
【キャリアアップの仕組み】
■社内のキャリアパスを可視化した「社内資格認定制度」でエンジニアの実力向上を支援。スキルレベルを明確にし、社員が自律的に目標を設定。認定結果は評価にも反映されます。
■「役割等級別の目標管理制度」を導入しており、年間2回以上の面談による対話とフィードバックで目標達成を促進。成果(結果+プロセス)に応じて昇給昇格が決まります。スキルアップ支援の仕組みに紐づいた明確な基準の人事評価制度で、社員が成長できる環境を整えています。
■幅広い工程を経験できる環境
上流工程から下流工程まで、プロジェクト全体のフェーズに携われる案件も豊富にあります。システム開発の全体像を理解し、各工程での業務知識と経験を深めることができます。
■成長を促すプロジェクトへアサイン
個々のスキルや経験レベルに応じて、社員の成長に最もつながるプロジェクトへアサインします。未経験の技術や領域にも挑戦できる機会を提供することで、着実なスキルアップをサポートします。
【採用担当よりメッセージ】
意欲がある人にはどんどん上流工程の仕事やマネジメントの仕事を任せるという社風が根付いているため、向上心・チャレンジ精神をお持ちの方には特に満足していただけると思います。現場に就いて、早い方では1~2年目で小規模なプロジェクトのリーダーを任される場合もあります。個々のスキルを生かしつつ、チームで団結してお客様の課題を解決していくため、自分の成長を楽しみながら、チームとしても達成感を得られる機会が多くあります。
システム開発関連業務
システム開発関連業務全般
※キャリアパスに応じ、担当案件異動あり
- 開発部門の特徴・強み
- 
【中途入社社員インタビュー】 
 (2019年4月入社 34歳/2019年11月入社 29歳より)
 ◎フォロー体制の充実
 └一人で現場に行くことが無くフォロー体制がしっかりしています。
 ◎社員同士の意思疎通のしやすさ
 └入社してみて社内コミュニケーションが迅速に行われ、きちんと情報連携されている点が良いと感じています。
 社内SNSも積極的に活用しており、気軽に状況把握、情報交換もできます。
 ◎社内資格認定制度による目標の明確化
 └ステップアップに向けてどのような資格・知識が必要なのかが明確で、目標が立てやすいです。
- 主な開発実績
- 
◆案件例 
 《基幹システム開発・Webアプリケーション開発》
 ・銀行:海外拠点バックオフィス業務システム/リスク管理システム
 ・海運:不定期船運行業務管理システム/不定期船総合情報システム
 ・小売・卸:食品卸業向け基幹システム
 ・サービス:問合せ管理システム(kintone)
 ・公共:資格審査管理システム/契約事務管理システム/ネットワーク・サーバー構築・運用
 《自社パッケージソリューション/サービス》
 ・銀行向け情報系基盤・データベース『entrance Banking』ほか
 ・セミオーダー型販売管理ソリューション『entrance Pretec』
 ・BtoB向けWeb受発注システム『entrance Web受注』
 など多数!
- 技術向上、教育体制
- 
●資格取得支援制度 
 ●社内資格認定制度
 ●管理職研修
 ●社内講習
 ●各種勉強会の実施
 当社の社内システム上の「掲⽰板」には《勉強会の案内》が頻繁に掲載されます。これは会社の制度とは別に、社員が⾃主的に開催している⾃由参加型のもの。新たな⾔語の学習、ノウハウや
 事例の共有など内容はさまざまですが、共通するのは「みんなで⼀緒に成⻑していこう」という思いです。エンジニアの仕事に誇りを持ち、スキルを深めていきたいと考える⽅が集まっている
 環境ですので、思いを同じくする⽅には居⼼地の良い環境だと思います。
 資格取得のための勉強会では、資格の合格者が講師となり学習方法の共有や問題の解説などを行い、これから受験する社員が対策に役立てるなど、社員一丸となってスキルアップに励んでいます。
- 支給マシン
- 
必要スペックのマシンを、会社から支給いたします。 
- 開発手法
- 
ウォーターフォール、アジャイル 
- 環境
- Linux、UNIX、Windows
- その他開発環境
- 
【安定した環境と働きやすい社風】 
 ■1970年に独立系SIerとして設立し、2010年にキヤノングループの一員となりました。約50年間、実績と信頼により獲得した多数のお客様とのお取引があります。
 その背景にある“挑戦・成長することを積極的に支援する風土”を今もなお持ち続けており、キヤノングループの安定基盤のもとで、自身のやりたいことの実現に向けチャレンジすることができます。
 ■社員が長く安心して働ける環境が整っており、その証拠に平均勤続年数は13.7年・定着率は95%と、IT業界平均(約87%)を大きく上回っています。
 ■社員がプライベートも大切にできるよう、誕生日休暇の取得率は75%を超えており、その他任意休暇も取得しやすい環境です。また、バスケ部、写真部、バドミントン部、プロ野球応援部など、多様な同好会があり、社員間の交流も盛んです。
 ■役職や年齢、経験に関わらず、上司も「さん」付けで呼び合うなど、フラットで円滑にコミュニケーションが取れる職場です。
 【開発環境】
 ・言語:Java、C#、PHP、JavaScript、shell
 ・ツール:kintone、Salesfoce、WebPerformer、OutSystems
 ・OS:Windows、Linux、UNIX
 ・DB:Oracle、Microsoft SQL Server、PostgreSQL
 ・その他: AWS、Microsoft Azure など
- エンジニア評価の仕組み
- 
【充実した評価・フォロー体制】 
 当社では、社員ひとりひとりの成長とキャリア形成をサポートするため、以下の評価・フォロー体制を整えています。
 ■目標管理制度と評価:役割等級に基づいた目標管理制度を導入しており、達成した成果(結果とプロセス双方)に応じて昇給・昇格が決定されます。
 ■定期的な面談とキャリア支援:年2回以上、上司との面談を実施し、社員のキャリアパスを共に考え、成長をサポートします。
 ■社内資格認定制度:独自の「社内資格認定制度」を活用することで、スキルアップに繋がり、キャリアアップだけでなくキャリアチェンジも実現可能です。
 ■資格取得支援制度:社員のスキル向上を奨励するため、各種資格取得にかかる費用を支援する制度があります。(無料/回数制限あり)
- 組織構成
- 
■現在、約400名のエンジニアが在籍しており、平均年齢は42歳です。20代から30代の社員が42%を占め、幅広い年代が活躍しています。 
 ■社員の5割が中途入社であるため、多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。
- 配属部署
- システム開発部門
- 平均的なチーム構成
- 
■チーム体制 
 例)小規模案件:社員2名+ビジネスパートナー2名
 例)大規模案件:例)協業するSIer企業と合わせて数十名のチームで参画
 ■プロジェクト期間:1年〜3年程度
- 勤務地
- 
東京都港区海岸1-4-8
【本社】
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区、東京近郊です。 
 ※基本的に転居を伴う転勤はありません。
 ※基本的に出社となりますが、状況や案件に応じて「在宅勤務」を導入しています。就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、顧客先事業所および自宅 <変更範囲>
 会社の定める各事業部もしくは顧客先事業所 受動喫煙防止措置に関する事項全社屋内禁煙 
- 最寄り駅
- 
【本社】 
 ・JR山手線、京浜東北線「浜松町駅」北口より徒歩3分
 ・都営大江戸線、浅草線「大門駅」B2出口より徒歩4分
- 給与体系・詳細
- 
※年収400万~480万円の事例(手当見込含む) 
 ■賃金形態:月給制(25万円〜30万円程度)
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■モデル年収:年収500万円 入社5年目 リーダー(月給32万×12か月+賞与)、
 年収790万円 入社18年目 管理職(月給49万×12か月+賞与)
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 480万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00~18:00 
 ※勤務時間はプロジェクトにより異なります(時差出勤)休憩時間:60分 平均残業時間:月17.4時間(2024年実績) 
- 休日休暇
- 
【休⽇】 
 ■年間120⽇以上
 ■完全週休2⽇制(⼟⽇)
 ■国⺠の祝⽇、振替休⽇
 ■年末年始(6⽇)
 ■夏季(2⽇)
 【休暇】
 ■年次有給(有休付与:試用期間終了後10日~最高20日)
 ∟業務を調整した上で、連続取得も可能です。※取得平均12.9日
 ■結婚 (5日)
 ■忌引 (2〜5日)
 ■誕⽣⽇ (年1日:本人の誕生月を挟んで前後1カ月以内に自由取得が可能、取得実績75.2%)
 ■健診 (がん検診または1日ドック) など
- 諸手当
- 
・通勤手当 
 ・出張⼿当
 ・時間外手当
 ・在宅勤務手当
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(6月・12月) 
 ※支給額は業績により変動・決算賞与制度あり
- 昇給・昇格
- 
昇給:年1回(4月) 
- 保険
- 
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、キヤノングループ⽣命保険、⾃動⾞保険や損害保険のキヤノングループ割引 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月 
■□■長く働ける秘訣■□■
有給取得率71.4%(取得平均日数13日)、残業月平均17.4時間、自分の時間やご家族との時間も大切にできるよう、働く環境づくりにこだわっています。
<残業時間削減への取り組み>
【①作業時間管理の徹底】
経営層も含め、会社全体で作業時間を管理する仕組みを取り入れています。
作業時間の増加が見られる場合には、個別に状況を確認して、状況に応じた対応をおこなっています。
【②業務の質向上】
プロジェクトでトラブルが発生することで作業時間が増加します。
そのため、作業計画に漏れがないか、リスクの洗い出しができているか、作業計画通りに進捗しているかなどをチェックすることで作業時間の増加を未然に防いでいます。
■□■産休・育休取得状況■□■
妊産婦休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、看護休暇 /育児休業制度(最⻑で⼦どもが3歳になるまで)、育児短時間勤務制度(最⻑で⼦どもが小学3年生を修了するまで)も整っています。
<育休取得率>女性100%、男性85% (直近3年間実績)
【女性】7人中 7人
【男性】配偶者が出産した男性20人中、育休5人、育児特別休暇12人
■□■福利厚生も充実■□■
・保険:社会保険、キヤノングループ生命保険、各種損害保険のキヤノングループ割引
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
・財形貯蓄制度
・出産・育児支援:妊産婦休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、産後パパ育休、看護休暇、育児休業制度(最長3歳まで)、育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了まで)、時間外労働免除(小学校就学の始期に達するまで)・制限
・介護支援:介護休暇、介護休業制度、介護短時間勤務制度、時間外労働免除・制限
・健康管理:健康診断、インフルエンザワクチン接種、がん検診、ストレスチェック、女性健康相談窓口、産業医による健康相談
■□■実績■□■
2024年にはcybozuパートナー評価制度で2つ星を獲得するなど、外部からの評価もいただいています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
