【クラウドインフラエンジニア】AWS/Azure/オンプレミス/NW/インフラの設計構築者を募集★

カヤックボンドはwebアプリケーションやスマートフォン向けアプリ開発を手掛ける企業として2011年に設立されました。
受託開発事業を主軸に、クライアント企業と協力しながら、
新たな価値を世の中に創出するために積極的な事業展開をしています。
現在はDX化、新規事業支援などの自社サービスも展開しています。
社員の7割がエンジニアであるカヤックボンドでは、
どの事業領域でも企画から開発までワンストップで対応できるよう事業体制を整えることで、
クライアント企業のビジネスの成功を支えています。
まずはカジュアルにお話からさせてください。
- 職種名
- SLHインフラエンジニア[ecSL01]SK
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、金融/保険、ミドルウェア
- 特徴
- 副業OK 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内
- 募集人数
- 5

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【必須スキル・経験】
下記いずれかのご経験がある方
・インフラの構築/運用経験(オンプレ/クラウド問わず)
・Webサービスのインフラ構築、運用経験
・ITインフラ基盤に係わる企画から構築に至る一通りのプロセスに携わった経験
・DBやネットワークプロトコル等に関する基本的な知見を有すること
【歓迎スキル・経験】
下記いずれかのご経験がある方は優遇します。
・顧客要望に対するシステム構成提案の経験
・Ansible、Terraform、Pulumi等を利用したシステム構築、運用経験
・AWS、Azure資格保有者
・クラウド/オンプレ
・セキュリティを考慮したインフラの構築経験
※実務未経験者の採用は本募集では行っておりません。あらかじめご了承ください。 - 求める人物像
-
技術の向上に対して積極的な姿勢を持ち、日々の業務や自主的な学習を通じて新しいスキルや知識を習得し続ける意欲のある方。
責任感が強く、真面目に取り組む姿勢を持つ方。チームワークを大切にし、他のメンバーと協力しながら目標達成に向けて努力できる方を求めています。 - 備考
-
・日本での就業歴1年以上の方
- 選考フロー
-
書類選考(スカウト応募の方は免除)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
面接 (オンラインOK)
↓
内定
↓
内定者面談
↓
入社
●応募から内定まで最短2週間で完結
●入社日・給与・雇用形態、応相談
■お任せしたいこと
企業のITインフラ基盤に関するサーバーやネットワークの新規構築、またはリプレースに伴う設計・構築業務を担当していただきます。
具体的には、最適なソリューションの選定、運用設計など、全体的なITインフラの構築と運用に関わる業務をお任せいたします。
経験や適性に応じて、要件定義から運用保守まで担当します。
■メリット
1)有名大手企業のプロジェクトで、経験に箔がつく
大手企業との直接契約で様々なプロジェクトに参加できます。体制や規模の拡大を見込む成長フェーズで、中心としてメンバーを管理する役割も期待されます。
2)スキルアップを最短ルートで実感
短期プロジェクト(半年~1年程度)の選択も可能。
最短ルートで業務の幅を広げ、スキルアップすることが可能です。
現場ごとに開発手法やツールなどが異なるため、さまざまな環境に触れ、知見を広げることができます。
3)個々の働きやすさの追求
出社割合、案件規模など個々が働きやすい条件に合わせて案件をご提案します。
■案件のご提案方法
・一人ひとりのスキルやキャリアプランを考慮した案件をご提案します。
・過度な残業のある案件や、通勤が遠い案件を避け、働きやすさに配慮してご提案します。
・案件参画後は、定期的にお困りごとのヒアリングなどフォロー面談を行います。
■こんな希望が叶えられます!
『経験技術が薄く広くなっているので1つ強みを作りたい』
『開発だけでなく設計経験が積める案件に参画したい』
『経験に箔をつけたい』
『大規模な開発案件に参画したい』
『稼働が安定している案件に参画したい』
…など
■案件例
───────────
■通信企業のデータセンター構築サポート
・エンドユーザーの現在のシンクライアントの評価と次世代サーバー構成の提案支援
・調査・検討後の構成案作成、見積対応、社内向け説明のサポートおよび付随するドキュメントの作成支援
■製造業におけるIoTプラットフォームプロジェクト推進サポート
・IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築支援
・業務要件定義からクラウドの選定および構築までの一貫した支援
■オンプレ環境からAWSへの移行サポート
・現行オンプレ環境の機能調査、要件調整、およびAWS移行後の適応試験サポート
・AWS移行に伴う移行計画策定から基盤構築までの一貫した支援
など…多数
【インフラ/開発環境】
■技術スタック ※プロジェクトにより異なります
クラウドサービス:AWS(AWS ECS、AWS Fargateなど), Azure, Google Cloud
サーバーアプリケーション:Nginx, Apache, Photon Server, Tomcat
データストア:RDB(MySQL, PostgreSQL) Spanner, memcached
CI/CD:GitHub Actions, Code Pipeline, Jenkins
◎案件の選択
どの案件に参画するかのご希望をお伺いします。
別言語にチャレンジしたい、モダンなFWを使用した案件に参画したいなど
エンジニアひとりひとりの希望に広く対応が可能です。
◎業務幅の拡大
お客様のプロジェクトでのご知見を活かし、社内受託案件にご参画いただくことができます。
社外、社内両面で経験を詰むことで、エンジニアとして業務幅の拡大やスキルアップが叶います。
◎希望に合わせて選べるキャリアプラン
PG→SE
どんな案件でも第一線で活躍できる技術者を目指します。
PG→PL/PM
メンバーの管理や顧客との折衝などが行える管理側のポジションを目指します。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
【 カヤックボンドならではの魅力 】
■意思決定のスピード感をもって裁量高く開発!
開発の進め方や方針はチームで決定します。
技術領域をまるごとお任せいただいているお客様が多いのも特徴の一つ。
技術選定、企画設計からお任せいただくことも多く、お客様と直接会話をしながら開発を進めています。そのため、自社サービスの開発では味わえない裁量の高さがあります。
リーダー、メンバー関わらず、チームで相談しながらクライアントにベストなご提案できる機会が多くあり、やりがいを感じていただけます。
■幅広いジャンルの案件で、スキルアップできる!
リアルタイム配信、医療系、業務系など、toC/toB問わず幅広い案件がありますので、様々なジャンルの開発知見を培っていただくことができます。
また、1,200万人ユーザーを超える電子決済アプリや、100万DAUを想定したゲームアプリのサーバー負荷試験を始め、大規模な開発案件を上流工程から参画することが可能です。
幅広い知見を得て技術領域を広げて行きたい方にはスキルアップが叶えやすい絶好の環境です。 - 主な開発実績
-
▼受託開発
・大手量販店向け電子決済アプリ開発
・医療系コミュニケーションアプリ開発
・子ども向けプログラミング教育アプリ開発
・大手通信会社レコメンド機能開発
・位置情報宝探しアプリ開発
・大手食品系ECサイト開発
・電子チケットネイティブアプリ開発
・大人気ドラマクイズアプリ
・GPS連動型プロモーションアプリ
・ARシューティングアプリ
・カレンダーアプリ
など - 技術向上、教育体制
-
・教育支援制度
(書籍購入制度、セミナー参加支援制度、資格取得支援制度、e-ラーニング利用制度、練習用サーバー貸与制度)
・研修制度
・社内勉強会
・メンター制度 - 支給マシン
-
プロジェクトにより異なります。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Jira、Jenkins、New Relic、CircleCI、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Ansible、Kubernetes、Zabbix
- 環境
- Linux、UNIX、Solaris、Windows Server、Windows、CentOS、Red Hat Enterprise Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
人事考課:年2回
- 組織構成
-
全体:94名(2024年2月現在)
エンジニア&クリエイター部
└ 在籍人数:65名
└ 職種割合:
フロント 3名 / サーバー 32名 / クライアント 13名 / インフラ 1名
進行管理 3名 / ディレクター 3名 / プランナー 9名 / テスター 1名
※PM、チームリーダーはマネジメント部署所属
エンジニアが7割の会社だからこそ、プロジェクト関わらず協力できる環境です。 - 平均的なチーム構成
-
平均6名位で開発を行っております。
1プロジェクトの期間は数ヶ月のものから年単位のものまで様々です。
- 勤務地
-
東京都千代田区外神田1-8-13
NREG秋葉原ビル 6F
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
■本社
JR山手線「秋葉原」駅 徒歩5分
銀座線「末広町」駅 徒歩5分
JR総武線「御茶ノ水」駅 徒歩9分
■各プロジェクト先
最寄り駅は23区内の勤務先による
■その他
在宅勤務
- 給与体系・詳細
-
■年収の目安
400万円〜600万円
■月給
30万円 ~ 50万円
※固定残業代 40時間含む
※超過分は別途支給
■基本給
23万円 ~ 38万円
■固定残業代
7万円 ~ 11万円
※経験・スキルに応じ優遇
※前職以上の給与を保証します
※平均残業時間 20時間以下
<正社員>
人事考課 年2回
業績賞与 年1回
<年収例>
380万円/メンバー2年目(月給29万円+賞与+諸手当)
410万円/メンバー3年目(月給30万円+賞与+諸手当)
530万円/チームリーダー(月給40万円+賞与+諸手当)
715万円/グループリーダー(月給47万円+賞与+諸手当)
※試用期間について
試用期間中の雇用形態は契約社員となります。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
休憩時間:13:00~14:00(60分)
平均残業時間:平均14-19時間/月
- 休日休暇
-
<年間休日124日以上>
● 完全週休2日制(土日)・祝日
● 夏季休暇 (3日)
● 年末年始休暇
● 有給休暇
● その他(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) - 諸手当
-
●各種社会保険完備
関東ITソフトウェア健康保険組合
<諸手当>
●残業手当
●管理職手当
●交通費手当
●健康診断実施(年1回)
●在宅勤務手当
<カヤックボンドの制度>
●オフィスグリコ
●シャッフルランチ(隔週水曜日)
●パワーナップ制度(15~30分程度の睡眠OK)
●資格取得支援制度
●書籍購入制度
●セミナー/カンファレンス参加費補助
●e-ラーニング利用制度
●練習用サーバー貸与制度
●公認サークル制度
●社内勉強会(月1回)
●もくもく会
●交流会(忘年会、ビンゴ大会、BBQ)
●グループ企業勉強会/LT会/有志の個人制作発表会 - インセンティブ
-
業績賞与あり(年1回)
- 昇給・昇格
-
人事考課あり(年2回)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間あり: 3 ヶ月
